8月3日(土)ウェーブ刈谷
決勝
富貴中 1-1 延長1-2 梅坪台中
惜しい!!愛知県大会準優勝でした。

知多地区大会を制して、県大会に出場した富貴中は2回目の県大会で見事決勝まで上り詰めた。
このチームには、VOICEのOBである、とうま(11番)・さくと(14番)の2名が出場してました。
素晴らしいピッチでの最高の舞台をスタンドから観戦しました。
試合は、一進一退の攻防も少ないチャンスをものにして先制をして盛り上がった。
前半1-0で折り返し後半となる。危ない場面もあったけど体を張った守備でしのいでいた。
後半、勢いは梅坪台中で一瞬寄せきれなかった所をミドルシュートでバーの跳ね返りをGKの体に当たって吸い込まれた。
1-1の同点となって、その後も劣勢が続いてしまった。
猛暑のなかお互いに走り、スコアは動かず延長に突入!!
延長になって最初に富貴中が流れをつかんで勝ち越しゴールを奪った!
私はこれで勝った!と思ったが、すぐ直後に梅坪台中も意地の同点ゴールで最後を迎える。
延長後半最後に・・・。サイドを崩されて折返しを真ん中で合わされて勝ち越しを許してしまった。
その後に攻めたが、すぐに試合終了となって負けてしまいました。
残念だったけど、彼らの成長も見えたし知多地区チームとして誇れる東海大会出場も決定したので嬉しく思います。
東海大会
富貴中 1-2 五十鈴中

東海大会残念だったけど、良い経験したことだろう。
終わってみれば、五十鈴中が東海大会3位となり全国大会出場しましたね。
結果だけ見たら惜しかった!!
3年間部活動で仲間と成長して、あの舞台に来れたのは自分だけでなく、先生や保護者も含めた努力だと思う。
お疲れさまでした!!
7月28日(日)野洲高校G
BIWAKOカップ2位交流戦
対セゾン滋賀 0-1
対アフェラルセ四日市 1-0
対アズール滋賀 3-0
対ソーニョ掛川 1-3

写真撮るのを忘れました。_(._.)_
チームとしてやるべきこと!チームのためにやれること!を確認した。
勝ちたいのか?勝つためになにをするのか?
勝ちたいのは選手のはず!!
最初のゲームでそれを感じない?感じられないので、緊急ミーティングとしました。
その後は、チームとして昨日し始めて展開も面白くなってきましたね。
天候も日に日に暑さを増してきて体調崩す選手もいる中でやりきった選手は、今後も頑張りを期待してます。
遠方まで多くのサポーターがきていただき感謝します。