主催大会 | MFC.VOICE


2023年3月21日

3月21日(祝)常滑市大曽公園G

U11:優勝!!

対レッドスターチ 2-2

対FCジェンティーレ 5-0

予選1位

準決勝

対ジェンティーレ 2-1

決勝:優勝!!

対レッドスターチ 勝ち

U11は、週末の東海大会に向けて体を動かすこと、怪我人の現状を把握すること。

なので、レベルアップスクールの選手も含めて行いました。

U10

Aチーム:2位

対レッドスターチ 1-2

対ジェンティーレ 3-1

Bチーム:3位

対ジェンティーレ 1-0

対レッドスターチ 0-4

準決勝

A対B Aチームの勝ち

3位決定戦

B対ジェンティーレ

決勝:優勝!!

A対レッドスターチ 勝ち

U10も優勝。この日は、岐阜のメジェールカップにも半分参加してます。

3年も刺激を受けたことでしょう。人数が足りなくなって2年のみなと、がくにも出てもらった。

U11.10のW優勝おめでとう!!



2023年3月14日

3月25日(土)~26日(日)伊勢フットボールヴィレッジ

参加チーム

愛知県:VOICE、尾西FC、レッドスターチ、ジョイアFC、アクアJFC愛西

静岡県:キューズFC浜松

三重県:伊勢MTK、FCジェンティーレ

奈良県:奈良クラブ、グラミーゴ三笠

大阪府:フォルテFC、FC ZERO、ジョトゥール

滋賀県:里東FC

長野県:アンテロープ塩尻

山梨県:フォルトゥナ

1府7県からU11~U9で12チーム×3カテゴリーの2DAY大会を行います。

今回はVOICEとしては初めての伊勢フットボールヴィレッジでの共催大会となりました。

各地域の強豪チームの参加で互いに刺激を受けながら行えます。

伊勢フットボールヴィレッジの人工芝と天然芝を利用して素晴らしい施設を利用して、宿泊は二見旅館街を利用して行うことになります。

多くのチームがこの時期遠征、合宿に新年度を迎えるに前に強化に取り組んでいきます。

新年度のスタートを迎えて、各地区チームが活躍してもらえることを願っています。

また、久しぶりに会える方も居ますので楽しみにしてます。m(__)m



2023年2月14日

2023年5月よりキッズリーグU10.U9.U8の3カテゴリーを行っていきます。

開催時期:5月~3月の奇数月に開催。

会場:知多地区

対象:新U10.9.8

募集:各10チーム程度

※A.B複数チームでも可。

費用:年間12000円

※会場費として1年間分

申し込み:mfcvoice@yahoo.co.jp

交流いただけるチームはよろしくお願いします。



2023年1月1日

1月4日(水)

会場:東海市元浜サッカー場

9:00集合16:30解散

1月5日(木)

会場:武豊運動公園

9:00集合16:30解散予定。

1月6日(金)

会場:東海市元浜サッカー場

9:00集合16:30解散予定。

参加する選手は楽しみに集まってくださいね。



2022年12月27日

今年も残すところあと数日となりました。冬休みは、平日を利用したウィンター交流戦を行っています。

26日~28日と来年1月4日~6日に色々な学年で行ってます。

そのなかでも来年度より立ち上げするジュニアユースのメンバーも参加してVOICEサッカーを少しでも学んでます。

まだ全員ではないですが、半分の選手が参加してます。

VOICEのU12とトレーニングマッチして鍛えてもらってます。

U11.U10は、28日から参加します。

U9も沢山の経験をしたことでしょう。

新たなチームとしてのやり方や方向性など私が居ないのでりょうまコーチから報告は受けています。

脇役だったうちの選手であったクウガ、オウガが主力となってチームメイトを苦しめていたようだ。

まだまだこれからのチームになるので、伸び代しかない。楽しみです。

U12もジュニア年代もあと少し、MUFG地区予選と勝ち上がると県大会を残すのみとなりました。

最後は悔しい想いをした選手を中心に6年生全員でがんばってもらいたいです。