12月8日(日)
会場:蒲郡海陽公園G
9:30~フェルボール愛知B
勝つと、13:30マルヤス対安城モンキーズ
今回は、知多地区が残り4つしか残ってないところで、私は2つしか選択肢がない状態
12月8日(日)
会場:蒲郡海陽公園G
9:30~フェルボール愛知B
勝つと、13:30マルヤス対安城モンキーズ
今回は、知多地区が残り4つしか残ってないところで、私は2つしか選択肢がない状態
11月16日(土)半田マリンG
代表決定戦
対愛知FC大府 1-0勝ち‼️県大会出場決定‼️
勝つか?負けるか?ではまったく違ってくる。
前半から押し込まれて自陣で粘る内容で守備となり、ひやひやでした。
が、要所は体を張ったりカバーしてのりきりました。
前線でボールが収まらなかったのが、要因の1つでした。
後半は、ボール保持が相手より長くなり相手の疲れた所を崩しに行って押し込んで決勝ゴールを奪いました。
最後まで守備陣はカバーで対応してくれたのて、崩れることはなく終わりました。
まずは、結果が重視されるのでホッとしました。
熱いサポーターの期待に応えることができました。🤭
県大会でも声援よろしくお願いします。
知多地区代表
東光FC.亀崎SC.VOICE、旭FC以上4チームとなります。
11月10日(日)阿久比板山G
対AFC.AGUI 5-1 勝ち
さぁ、県大会に向けて最後の戦いです。リーグ戦では、前期3位で終えてこの初戦は格下のリーグとの対戦となるのですが、AGUIとはU12でも対戦したばかりで負けている。
やっぱり!!何気ない凡ミスから先制をされて焦った😭💦💦
前半終了直前のFKをケイスケが直接決めて1-1で折り返した。
これがとても大きなものでした。追いかけるチームの方が勢いありますからね。
後半のプランとしては、4年を攻撃陣に起用して追いかけさせて相手を疲れさせる。途中交代でリフレッシュした選手で畳み掛けるようにまずは、4年の奮闘に期待した。
そしたら、10分までに2ゴールを奪ってくれた。
途中出場の選手には、意地を見せて得点することを伝えて送り出した。
すると、FWに入った二人ともゴールで証明してくれました。
11月16日(土)
半田マリンGにて、愛知FC大府との代表決定戦となります。
15:30キックオフとなります。よろしくお願いします。
9月16日(日)半田多目的グランド
対知多SC 1-0
試合開始早々は、なんとなくプレーをしていたせいか、押し込まれて危なかった。
少しずつペースをつかみ、左サイドから右サイドへの展開に菅井がダイレクトで先制を奪う。結構遠目からのシュートだったが思い切って打ち、よく決めたと思う。
後半は、1点を争うだけに激しい攻防が続いたが、攻撃陣も守備陣も集中を切らさず勝利を修めた。
対旭FC 1-1
午後から風が強くなり、風上、風下対決だった(笑)
開始5分ぐらい、タイミングよく抜け出され、GK三好がセーブするも押し込まれ失点。
前半は風下だったので、途中から後半勝負に切り替える形で試合運びをした。
後半勝負に出て、最初のワンプレー、コーナーからトウマが押し込み同点に追いつく。
あとはいつ逆転するかであったが、なかなか決まらず、試合終了間際はお互いに決定的チャンスがあり、タクトのシュートも惜しかったし、GK三好のビッグセーブにも助けられた。
これでU11リーグは、3・4位のどちらか。相性があるのか、対戦相手で勝敗が星の取り合いとなっているので実力伯仲なのかな。
新人戦の代表決定戦は、いい準備をして頑張ってもらいたい。
この日、キッズリーグも開催しており、U8を1試合みたが、気持ちのある選手が多いので楽しみです。いろんなポジションも経験して、成長していってもらいたい。
暑い中、ゴールの組み立てや設営等ご協力ありがとうございました。
9月8日(日)東浦北部中G
対東光FC 0-2
2勝2敗で迎えたのだが、負けてしまった。
これで、上位はなくなったな。が、この試合も内容が悪いわけてはない。
前半も押し込んでいく時間はあって、迫力もあるけど何気ないミスから守備となってしまう。
シュート数も多かったけど、決まらない。
相手は前半は、少ないシュートチャンスで決めてきた。
後半は、最初にチャンスをもらったけどきめられず、FKで入れられて厳しくなる。
それにしても、FKの壁は低かった。笑
Gk三好のファインセーブもあり後半はおされていたけど何とか踏ん張ってくれていた。
やっばり、入れるチャンスでの得点が勝負を右左するから、そこのところを拘りたいね。
この年代はまだFKはボールが上に行ったら入いっちゃうからね。仕方ないけど、ゴール前のファールはきをつけたい。
この結果で、あと2試合(旭FC、知多SC)となります。
U11リーグは上位2チーム(中京、東光)がほぼ決まり、中位からは大混戦となりました。
新人戦の代表決定戦(10月22日阿久比SV)なのでできるだけ上位に行きたいね。
応援ありがとうございます。