JY | MFC.VOICE - Page 35

dsc_14161805881165-1280x721.jpg

2018年9月2日

9月1日(土)阿久比スポーツ村

U13リーグの開幕戦が行われました。

対リバーサイドFC 12-0

4月からチームを立ち上げて、色々なチームから選手が集まり20人にてスタートしてから5ヶ月が過ぎてやっと形になってきたところでU13リーグが開幕しました。

今年も3部スタートのため、最低目標は2部昇格!!最大目標も2部昇格!!

試合はというと、前半開始からボールを保持して支配できてました。

先制点は、何とセンターバック?追い越してゴール正面から、2点目も何故か?サイドバック?追い越してスルーパスを受けて追加点!!

うちらしいと言えばそれまでだが、守備陣も攻撃参加して厚みを持たせて、選択肢を多くした中で「らしさ」のある得点でした。

やっている選手も見ている方も面白かった試合になったと思います。

ただ、もっと精度を高めていたらあと何点あったのか?など、大量得点の中でも多くの課題もあり反省もありました。

クレスクも3部なのだが、ここ近年あと少し??終わってみれば、勝ち点1足りなかった!あの試合が勿体ない!何てことばかりで、上のリーグのチームと対戦しても意外とやり合えたりしてるので、シビアにやらないと足元すくわれて・・・。なんてならないように頑張らせたいです。

今年も同じグループには、未知数の新加入チームや既存の強豪チームもあり、決して勝てる保証はないので一戦一戦しっかりと準備して戦って行きましょう!!

地元での開幕戦なので多くのサポーターの皆さん応援ありがとうございます。


dsc_1423-595853958-1280x721.jpg

2018年8月28日

8月25日(土)阿久比スポーツ村

対宇治FC(京都府)

対名古屋FCイーストB

京都府の宇治FCと対戦させてもらいました。1年だけで50人を超えるビッグクラブです。

試合は、ボール支配しながら攻撃に行けている時間は最初の15分くらいまでだったか?そこまでは1-1と何度かチャンスもあり、でもやっぱり決めきれないことで流れはガラッと変わってしまいました。

サッカーは、そういう流れを味方にするのか?逃すのか?でモチベーションも変わります。

数人フィジカルの強い選手もいて、押し込まれても頑張れていたが、1対1の守備を強くしていかないと簡単に失点に繋がります。

上のリーグでやっている宇治FCの選手は、こういったところは逃さない!!

うちは入れられないけど、相手は得点して差が開いていき運動量も減っていき悪循環です。

「決定力!」ひとくくりにするとこう表現するのだが、フィニッシュの前の準備(体の向きや状況など)やコントロールの精度など何かが原因であるのは間違いないので、そこを反省して次に繋げて欲しいと思います。


dsc_1420246932939-1280x721.jpg

2018年8月24日

8月22日(水)ヴァンフォーレ甲府八田G

FC知多クレスクのU13を連れて交流のあるヴァンフォーレ甲府とゲームしてきました。

片道4時間は、タフになっているうちの選手はなんともない(笑)移動時間も楽しく行けます。

対ヴァンフォーレ甲府

0-2・0-2・0-4

今回は完敗です。前からの圧力をかけられてロストし攻め込まれる!

ボール動かしながらバイタルまで持って行き最後のところを何故か?大きなミス!奪われてカウンターなど相手はミスを逃さずフィニッシュまで持ってくる。

当然と言えば当然なのだが、やはりこういったところを得点にしてくるチームは強い。

当たり前のことが出来ずに、ボールを奪われていたら走る距離も長くなるし、また相手コートまでも走らなくてはいけない。

最低でもシュートまで持って行けたらなぁ。何回か良い形でフィニッシュ行けてたけど、今回は得点0だからね。

J下部相手も多く経験してきたから、何が違うのか?修正しないと行けないのか?そろそろわかってるはずなのだが、簡単に失う?言っているにもかかわらず変えられない?そういう選手がピッチに1人でも居たとき流れは変わってしまう気がする。

終わってからでは遅いから、分からない選手には仲間が伝えてあげることも大切だと思う。

クレスクU13の最大の課題は「話せない。」しゃべれば終わる事がしゃべれなくて味方が損をすることがまだ多い。

個人でよく周りが見えてそれが11人なら分からないでもないが、ターンできる・フリーなのに周りが伝えてあげないから後ろに・・・。前進するチャンスを失うことや相手が来てるのに伝えてあげないから、コントロールしたところを狙われて失ったりと勿体ないロストする事が多い。

強いチームは、ボールを失わない!私はそう思うけど、これからに期待したいですね。

9月からU13リーグも開幕します。選手には伝えてありますが、認められた選手しかピッチには立てません。試合での努力は当たり前ですが、普段からの行動も含めてピッチに立てる努力をしてください。

ヴァンフォーレ甲府小澤コーチ弱小チーム相手にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。



2018年8月20日

8月16日(木)阿久比スポーツ村

対FCセントレア

ボールを支配して、ゲームコントロールも出来てました。

個々の局面も勝つことが多くて、得点以上にチャンスはあったけど、決定力不足?となってしまった。

ジュニアの選手も一部参加してもらって広いグランドを使って走り回ってました。

対FC武豊

中1である程度固めると一方的になるのだが、ミスの可能性が高い選手が多くなるとそこからカウンターとなり、危ない場面が多くなります。

U13リーグも同じブロックなので、負けることは許されない!休みの選手もいて全員が揃ってないので、何とも言えないが公式戦での対戦では今回以上のパフォーマンスに期待してます。

この試合もジュニアの選手も混ざってやれてましたね。

どういうサッカーをみんなで作っていくのか?中1も今から公式戦がスタートしますから、怪我なくチームとして頑張って行きたいと思います。


dsc_13891209185638-1280x721.jpg

2018年8月7日

8月6日(月)・7日(火)

U14の岐阜フェスに参加してきました。

結構マニアックなチームが参加しており、ノーマルな我がチームが参加して良いのか?今年も違和感を抱えながら(笑)参加してきました。

6日は、ラボーナ・レインボー・プラッツ鹿児島とおこないました。

7日は、若鮎長良・レインボー・グランデと行いました。

2年生は2日間で1年を二つに分けて参加してもらいました。

2年生には、少し厳しいことを言いましたが、誰が雰囲気を作るのか?誰が流れを変えていくのか?など、今までのままではレギュラーも半分もいないと思う。

厳しさが足りない。激しさだけでなく、やってない選手への促しなども時には必要だと思う。

1年もやれない?やらない?選手もいて最低でも8人はベンチメンバーになる。ここの見極めもしていかないと行けない時期でもある。監督に報告もしないとね。

暑い中、熱中症にも気を配りながら指導をしていかないと行けないのでいつも以上に精神的に疲れますね。

もうすぐ始まるU14のリーグに向けてトップチームの編成もやっていくので選手も多くのアピールしてくださいね。