未分類 | MFC.VOICE - Page 66

20210127_1849513647955842306740434-1280x960.jpg

2021年2月10日

2021年度のU12県リーグに参加正式決定しました。

リーグ戦も残り2試合を未消化でしたが、6戦6勝でリーグ上位と試合をして勝ってましたので暫定1位として決まりました。

全農杯県大会優勝🏆と愛知県新人戦ベスト8(途中で終了)残ってますから当然の結果ですけど、来期はこれで3年ぶりの県リーグとなりますので頑張って欲しい。

今回は、県リーグが18チームから22チームに増えたことに伴って、知多地区からも2チームから3チームに増加するとのこと。

あとの2チームは、知多SC、中京JFC、Happiness、FCセントレアの4チームが残りの総当たりの結果で2チームが決まります。

県リーグに行くと、全日は地区予選免除だし行けるのか?行けない?では、この1年の強化も違ってくる。

11チームを2ブロックにして前期10試合の総当たり、後期も上位と下位で11チームの総当たりで最終順位を決めていくと思う。

来期のU12は、期待されているからある程度の成績は出るとは思うけど、まだやっていない県リーグ制覇も欲張ってみるのもいいかもね。

だからと言って、勝てばいい!という結果主義ではないので、内容にも拘りながら結果が着いてきてくれると嬉しいね。

他地区もどこが県リーグに来るのか?楽しみにしてます。


20210127_1848377832690409434840696-1280x960.jpg

2021年2月8日

2021年バージョンのNEWユニホーム

数年前は昇華でデザインも派手なものが斬新‼️だと気に入っていたが、多くのチームがより派手なカラフルなユニホームになってくると何か違和感しかなくなってきて。笑

スポーツメーカーの高いユニホームって、高価なだけあって生地の質感は全く違って、選手も着心地が違うという感想。

どっしり感や見た目のところは、new balanceにして良かったと思っている。

これも、スポンサーのお陰なんですけどね。m(__)m

安いユニホームは、破れやすかったり色落ちが速かったりと様々でした。

選手が気持ちとプライドを持って袖を通してくれるものであったり、着たい‼️って思うものになるように今後も増やしていきたい。

自己負担ならできるだけ安くでいいけど、チームの顔になるのでやっぱりカッコいいのがいいよね?

大切に使って欲しいと思います。


image0_18216439806950402224-1280x1707.jpeg

2021年2月7日

2月7日(日)大府グリーンフットサル

結果:優勝🏆おめでとう🎉

予選:1位通過

対ブリンカール刈谷 5-0勝ち

対オーシャンズ大府 5-0勝ち

対FCヴェルダン 2-2引き分け

準決勝

対ブリンカール刈谷 9-0

決勝

対FCヴェルダン 1-0

フットサルチームや強豪チームをおさえて見事‼️優勝することが出来ました。

フットサルルールも理解してない中で、もがきながらやってくれたと思います。笑

U8は、能力ある選手もいるので次のステージでも面白い存在のチームになれるかな?

東日本って、どこまで行くのか?やるのか?何も考えずに参加してるけど、やれるところまでやっちゃえ!

フットサルも今後少しずつルールを理解させながら私も勉強します。m(__)m

フットサルチームに勝ったのは凄いね。見たかったな。

松下、横井コーチありがとうございます。



2021年2月7日

2021年4月より、元浜サッカー場の予約方法が変わりました。

アナログな棒に番号が振ってあるのを順番に引いて番号の小さい「一番」を引いた方が当選というもの。

今回は初めてなので参加してきました。5番目に引いて5番を引き終わり。笑

事前に説明を受けてのものでしたが、行政のやることにしては⁉️アナログすぎる。笑

大会するためには「運」が必要だ。しかし、昨年は抽選でそのラッキーを沢山使ってるのでなかなか当たらないと思っている。

土日祝日は、1団体1度まで使用できる。

平日は関係ないが、これもナイター取るのに毎回抽選なのか?だろうな。

そうなると、トレーニング会場がまたあっちこっちに変更もでてくるから大変だ。

その際は、保護者のみなさんご了承くださいね。

よし!今日も抽選に行ってきます!!