ブログ | MFC.VOICE - Page 197

最新のニュースはこちら!日々のトレーニングから試合結果、遠征レポートまでMFC VOICEの「今」をお伝えします

2022年9月19日

9月20日(火)東海市元浜サッカー場19:00-20:00

9月27日(火)東海市元浜サッカー場19:00-20:00

以上にてジュニアユースの体験会を行います。

募集としては、新中1と新中2となります。

3回セレクションなどを行い、既に来期活動決定した選手が22名となりました。来期の加入選手も是非参加してください。

VOICEの選手は他のジュニアユースに行く選手も多いのですが、VOICEサッカーを求めてくれた外部の選手が多くてホントありがたい。

素材も大柄な選手も多くて160前後の選手は結構いましたね。

サイズで合格はないけど、この年代は体の成長のスピードがまちまち。

大きい選手は、足元だったり頭だったりフィジカル頼みにならないように指導もしていく。

埋もれている選手がとても多くて、キッズ年代からうちにいたらもっと凄い選手だったかな?っていう素材の選手をこのセレクションで沢山拝見しました。

基準を知っていること。知識があること。

知らなくて何となくやってきた選手がほとんど。

だからこそ、遅くはないけどこの年代で知って成長させていきたい。

現在、保留中の選手は第一希望待ちや他のセレクションなとにも参加している選手も沢山いる。

VOICEを選んでもらえることを願ってはいるが、私達を信じて預けてくれる方を待ちたいと思う。

歴史のないジュニアユースに飛び込めないのも理解できるが、何をしたいのか?どうなりたいのか?など、覚悟を持って三年間共に歩んでいけたらと思う。

セレクション当初は、うちの選手が少ないので集まらなかったらどうしようかな?

とか、中途半端な活動はしたくないので心配の方が大きかったけど、セレクションやっていくと結構なポテンシャル持った選手もいて、中には欲しい選手が内定して嬉しい気持ちにもなりましたね。

既に20人を越える内定者もいて、次へのステージでは希望しかない。

まだ、保留中の選手も新たな希望する選手も体験会に参加くださいね。

新たな出会いをお待ちしてます。

常滑市、知多市、東海市、大府市、名古屋市などの選手が多く在籍となります。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部

mfcvoice@yahoo.co.jp



2022年9月16日

スクールでは、多くのチビッ子が参加していて未来の原石が沢山いますね。

先日のジュニアユースのセレクションでは、埋もれている選手やもったいない選手が沢山いました。

将来どこでサッカーやるか?でほんと変わりますからね。

環境はとても大切です。トレーニング環境、ゲーム環境、仲間、指導者によって成長スピードは変わります。

何となくのトレーニングだけでは雰囲気のみとなります。そういった選手がとても多いということを見ることができました。

最近、保育園児が多くなってきて賑やかになってきてます。年長さんや年中さんは今からサッカーやればアドバンテージはありますから小学校年代になってからやる選手よりもやれることがおおくなり、自信にもなりますからね。

可愛いサポーター

トレーニング会場には、可愛いサポーターが来てくれました。ほんと、こういったのは癒されるね。

サッカーやりたい選手は、是非体験にお越しください。

よろしくお願いします。m(__)m

mfcvoice@yahoo.co.jp

090-2573-8637 磯部まで



2022年9月15日

第一回津留建設交流戦の名称を変更しました。

今後は、ハイクラスの大会名が「闘魂杯」として行うことになります。

多くのチームが参加となり、知多地区にJ下部はじめ全国からチームが集まってくれました。

まだ、第一回目ということで交流戦方式を採用しました。

第二回は、U10カテゴリーとして来年1月7日~9日で計画していきます。

卒団記念大会を第三回として2月に計画していきます。



2022年9月14日

キッズスクール大募集してます!!

保育園児:現在増加中です。大募集してます。

1年生:少数精鋭のカテゴリー。笑 大募集してます!

2年生:やっと二年だけでやれるか?でも、大募集してます!

3年生:やっとサッカーの試合沢山やれるぞ!!と、すぐに公式戦が入ってくる。

ここのカテゴリーも大募集してます!

4月に比べたら、スクール生がとても増えてまして私は名前を覚えるスピードについていけない。笑

4年は、新たな加入してくる選手がレベルが高くてチームの中での競争は激しい。

愛知県チャンピオンチームなのだから、今後も競争はあるだろうな。

5年は、若干募集してます。それなりのレベルがないと厳しいかもしれない。

レベルアップスクールは、1年~5年まで大募集してます!

他のチームに所属しながらVOICEサッカーを教えてもらえます。

ここ最近、ほんと選手が増えてます。ありがたいです。

レベルアップスクールも増えてきましたし、体験の申し込みも多いです。

地元の少年団の方も多くなり、我々の指導を還元していけたらと思います。

2023年度ジュニアユースを立ち上げします。

現在、中1の選手は随時問い合わせください。

現在、6年の選手は9月20日(火)、27日(火)に元浜サッカー場19’00-20:00にてトレーニング参加してください。

問い合わせ:mfcvoice@yahoo.co.jp

090-2573-8637 磯部まで



2022年9月14日

9月13日(火)大府グリーンフットサル

事前告知した3回目の体験会兼セレクションを終了しました。

今回も新たな選手が参加していただきありがとうございます。

GKも2名参加してくれてありがたかったです。

また、体の大きな選手で技術もある選手もいましたので、将来性ある選手を見ることもできました。

VOICEでは、選手がプレーして楽しくないといけないので、そのために技術、判断、駆け引きのところの基準を伝えていきます。

現在、18名の選手が来期加入が決定しました。

レベルアップスクール出身の選手が新たに入部を決めてくれたり、保留としていた選手から連絡をいただいたりと少しずつ人数が増加してます。

VOICEのジュニアユース設立に外部からの選手達が期待してくれることは嬉しく思います。

この年代は、体と心の成長が急激に上がるので扱いにくいところはあるが、その分人としての付き合いも出来てきます。

サッカー選手としても、人としても大きく成長してもらいたいと思います。

次回体験会

9月20日(火)東海市元浜サッカー場19:00-20:00

9月27日(火)東海市元浜サッカー場19:00-20:00

以上で行います。次回は体験練習会として行います。

合格した選手、保留なのだが体験したい選手は参加してください。

また、交流あるチームからの選手で体験したい選手は是非お越しください。

入部希望者、体験したい選手は問い合わせください。

問い合わせ:mfcvoice@yahoo.co.jp

090-2573-8637 磯部まで