U-12 | MFC.VOICE - Page 52


2021年11月13日

さぁ、最後の全国大会への道をどのチームが掴むのか?

VOICEの最高成績は現在中3世代の準優勝です。

フェルボール愛知に0-2から後半開始早々に1点を返して、その後も攻め続けましたが最後の最後ゴールが遠くて1-2の敗戦。

昨年は弥富JSS、グランパスみよしを撃破してベスト16に進出しました。

次に対戦したのは今大会優勝した東海スポーツに負けてしまいました。

今年の勢力図は、グランパスを先頭にアロンザ、フェルボールを追いかけるVOICEといったところ。

同じブロックに4チームが片側に入った関係で、準々決勝と準決勝で厳しい戦いが待ってます。

決勝に行くためには、とても高い山を乗り越えて反対側が見られるので、そこまでの余裕は全くない。

うちも県リーグではグランパスに勝利して、フェルボールに引き分け、アロンザに負けてます。

全く芽がないわけでもなく、先制を奪えたら面白いと思ってます。

キーマンは、誰になるのかな?

フジパンカップでは、個々のワガママでチームをダメにしてしまうプレーが多くてVOICEらしくなかった。

速い展開に持っていくところで時間をかけてしまったり、私の考えとリンクしないプレーが周りの選手とのタイミングのズレを発生したり消化不良でしたね。

今回こそは、VOICEらしく相手の嫌がるプレーをして初優勝目指して頑張って欲しい。

年明けにはワーチャレ全国大会(1月3日~6日)、全農杯全国大会(1月22日~23日)が、控えていて全日も勝ち取ると年末も凄いスケジュールとなります。

嬉しい悲鳴となるのか?

サッカー人生のスタートであるジュニア年代からとても素晴らしい仲間やチームに出会えて結果も出て貴重な体験も出来てます。

今週から始まる全日県大会を悔いのないとは言わないが、満足のいく試合をしてもらいたい。

初戦は、名古屋FCイーストとの対戦です。

ジュニアユースで来期お世話になる選手も多くいますが、結果を出してもらいます。

勝てば、NP FCと愛知FC大府の勝者と対戦します。

ここを勝てば、BEST16となります。

まずは初日にしっかりと勝ちきって来週21日に繋げて欲しいと思います。



2021年11月9日

5月のGWに行われるはずの大会が延期となり、1月22日、23日に行われることになりました。

本来は3日間行われて、4チームリーグを行い、上位2チームが決勝トーナメントでしたが、今回は2日間となり一発トーナメントになります。

初戦が徳島ヴォルティスとの対戦。

勝てば、多分ヴィッセル神戸かな?先日の大会でも負けている相手なので次こそは!!

準決勝から日産スタジアムでやれるな。

さすがに、全国大会のベスト4は難しい。

1回戦勝つことを目標にまずは頑張ってほしいね。

アロンザも、初戦が全てだと思う。レイソルも強豪チームだからね。

東海地区の代表を背負って、愛知県の2チームがどこまでやれるのか?楽しみです。

全日県大会は、順調に行くと準々決勝で対戦。またか!って感じだけど、越えないといけないチームなのでそっちもがんばろう。



2021年11月7日

全日の愛知県大会組合せ日程。

左側ゾーンに県リーグAブロックが順位によってシードされ、右側ゾーンにBブロックがシードされました。

けど、何か違和感があり後期の県リーグやらないなら、たすき掛けしてやればいいのに、とか思ったけどな。

公平性とかないような気もするけどね。

勝ち続けると、前期にやったAリーグチームとばかりの対戦になるよね。

シードはありがたいけど、順調に勝ち上がれば準々決勝でまたアロンザ。

準決勝の相手は、県リーグ上位が勝ち上がればグランパス対フェルボール愛知との対戦の勝者となる可能性が高くなる。

んー。県の協会で協議をしてこれがベストだとしたのなら仕方ないこと。

あとは、やるだけだな。後悔しないように頑張ろう。



2021年10月21日

10月17日(日)名古屋市港サッカー場

準決勝

FCアロンザ 0-2 FCフェルボール

名古屋グランパス 3-1 マルヤス

決勝

名古屋グランパス 5-0 FCフェルボール

この学年は大会ごとに優勝チームが違っているのも面白い。

U10:OKAYAはアロンザ、ジリーノ

U11:全農杯はVOICE、アロンザ

U11:新人戦は、BEST8で中止

U12:フジパンはグランパス

と、やっとというか当然というか?グランパスの名前が出てきました。

うちは、アロンザとの対戦で準決勝進出出来ずに悔しい思いでした。

全日は、今度はどこになるのか?

組み合わせもどうなるのか?

最後の大きな大会なので、最後はやるしかない。

打倒!アロンザ、打倒!グランパス、打倒!フェルボール。

この上位3チームに勝たないと全国には行けないから高い壁だけど登りましょう。



2021年10月17日

10月16日(土)知多フットボールセンター

天然芝のピッチは初めて利用のため、事前情報で「やりにいく」ということを聞いていたので心配してましたが、確かに長めの芝でしたが思っていたよりはそうでもなかった。

水曜日に雨が降って、隣のコートのゴール前はまだ泥濘が多少あったけど、利用したピッチは何事もなく。

1回戦

対NP FC 5-0

前半で5-0として勝負が決まり、登録全員出場させることはできた。

相手は県大会の雰囲気に馴染む前に失点して、自分達のサッカーがやれなかった感じでした。

2回戦

対FCアロンザ 0-4

愛知県大会の2回戦で全農杯東海大会の決勝カードとなりました。リベンジだ!!

2回戦だけど、観戦する方の数は結構いて面白いカードであるし注目してもらえた試合であったと思います。

VOICEの選手もこの試合がこの大会の最大の山であることは認識していた。

試合の入りはうちの方が良くて、最初のチャンスもあったけど枠に行かず。m(__)m

時間と共に流れが変わり初めて、サイドからのクロスを流れてきた選手に決められて失点。

これは、DFの前に入られたものでした。ボールに対して寄ってクリア出来ていればこの失点はなかったと思うが、その一瞬に決めた相手を誉めたい。

流れの変わった原因は、「責任のないクリア」です。繋ぐことがやれる場面で遠くに蹴り込み相手ボールとなり、守備をしなくてはいけなくなる。その繰り返しのリズムが距離感を遠くになり、らしくなくなる。

後半始まりすぐもうちのペースでした。

菅井の裏への飛び出しで得点!!同点!!

と、思ったらオフサイド。うーん。サイドにDFが残っていた感じもあったけど、1人審判のところはやはり難しい。

その後も、山口が強引に前に行きながらフィニッシュするけど枠に行かなかったり、相手GKのセーブもあり得点はできない。

追いかける展開で1点が欲しい状況で数的優位になった相手ゴール前で味方を使えば得点確率があったのに自分で突っ込んでチャンスを潰すこともあり、得点できない。

センター付近でリスクのある相手をドリブルで抜きに行って引っ掛けてカウンターを食らってセンターを相手得意のドリブルでやられて失点。

その後もまだうちがボールを持つ時間帯でチャンスを作るけど、決めきれない。

焦りで前に行ってカウンターをされる悪循環。

終わってみたら0-4でした。

得点が入ったチームが勝ち、チャンスは同じくらいでも入れられなかったチームは負ける。

勝ったチームが強い!!そういうことです。

まだまだ、勝てるチャンスがないわけでもないけど、やってはいけないこと。やらないといけないこと。状況判断でベストの選択がやれなかったこと。

サッカーは、とても面白いと思える試合でした。

まだ、VOICEの選手はやりきれてない。もっとやれたはず!と自分に言い聞かせてこの敗戦を受け入れて、全日県大会に臨みたいと思います。

期待してくれた方々には残念な結果となりましたが、決して何もできずに終わった訳でもなく次のチャレンジをさせていきます。

今度こそは。ホントに真剣に向き合って仲間を信じてチームとして戦えたら次こそは頑張れると思います。

私も、U12に期待してますし、仲間を信じてやりきって欲しいと思います。