スクール | MFC.VOICE - Page 61


2021年6月11日

キッズスクール、名古屋スクール、育成、レベルアップスクールなど少しずつまた動き始めてきたように感じます。

スクールについては、強豪チームなどの選手も来てくれたり、足元のある選手が来てくれたり初めてサッカーやる選手も来てくれてます。

レベルアップスクールも問い合わせもあったりしてありがたいことです。

育成も地元クラブチームや名古屋のチームなどの選手も来てくれてます。

何を求めているのか?

まずはそこになりますね。

サッカーを教えて欲しい!!ドリブルは出来るけど使い方を知らない。

パスの受け方も理解してない。このままだと、ドリブルしかやれない。

など、子供もそうだけど保護者が「このままではいけない」と思うのかな?

最近の試合結果が出るのは、やっている内容が良く確率の高いプレーの質や駆け引きに勝つことなど、選手のプレーの自立があるからだと思います。

VOICEは、全員が上手い選手の集合体でもなく、リフティング100回もやれない選手が多いです。笑

身体的な能力がなくても、頭を常に動かして多くの情報を状況の中で選択して決定し実行する早さや質の高いプレーできる選手は多くいます。

公園で一人でトレーニングしたり、保護者とやったりすることも大切なことです。が、サッカーは常に複数人のいるなかで動きの中で判断するスポーツなのです。

そこの経験は、これから上のカテゴリーに行くときには必要な要素となります。プレスが緩い中でやれても意味のないドリブル、パスとなります。ハイプレスになったときに切り返しや、後ろに逃げるパスしかやれない選手にならないように準備は大切なことです。

試合に出られるのか?ここは大切なことです。

VOICEでは、公式戦はチームの代表として出場してもらってます。実力主義なのです。

しかし、交流戦や、招待大会、主催大会などは愛知県内でも屈指の試合数はあるので、沢山の経験と強度のある試合は行うことができます。

がっつりやらせたい。もっとやりたい選手にはいい環境であることは間違いない。

人工芝のグランドを中心に行っていますので、自然と止める、蹴るも上達していきます。

サッカーはどこでやっても同じ!!

ではありません!!

何が違うのか?どうしたらいいのか?など興味ある方は是非体験にお越しください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp

体験など問い合わせよろしくお願いします。


20210608_172037980256315681431744-1280x960.jpg

2021年6月9日

6月8日(火)フットサルアリーナ港17:00-18:00

引っ越しでチームを移籍した選手が参加してくれました。

名東区のチーム、古豪のビッククラブ所属の選手なども参加してくれました。

今回も1対1について理解させながら相手の逆を奪うことを行いました。

何となくやっている選手は、失敗したときに「何故?」がわからない。

サッカーは、常に相手がいて距離や角度、方向など違う状態である。

何を見て判断するのか?

サッカーは、単純なんだけど考えると奥深いから面白い。

今回も強度の高いトレーニングがやれました。

その後に移動して元浜サッカー場にてレベルアップスクールに参加しました。

興味ある方は問い合わせください。

090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp


20210606_1601436441337020812573340-1280x960.jpg

2021年6月7日

6月6日(日)センプレフットサル16:00-17:00

沢山の選手が来てくれました。

久々のフリースクールを行うことができました。

1年生は私が担当して、7名の参加にて行うことができました。

今回は、1対1をメインに色々な状況のなかで場面設定して行いました。

背中向きだったり、ゴールに近づくためにステップや相手の反対を狙わせたり意図のあるプレーを求めました。

最初はぎこちなかったけど、狙いをもってやっていましたね。

VOICEの選手は、日頃からのトレーニングもあって上手く反対をとっている選手が多かった。こういうのを見ると成長を感じますね。

園児は、全く初めての選手もいればやってるな!っていう選手もいて、レベル差があったのだが、しょうまコーチと勝田コーチで楽しくやってもらった。

終わったあと、選手を見ると汗だく!でしたね。楽しく終了したと思います。

次回は6月20日(日)センプレフットサル16:00-17:00となります。

参加希望者はまた連絡ください。

初参加の選手も大募集です。よろしくお願いします。

090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp

VOICEスクール入会希望者も募集しています。

8月までに入会の場合は、諸費用免除とします。

入会金、年会費で10000円、月謝は6000円です。

スクールに週何回かよっても月謝は同額となります。

やり込みたい選手、やらせたい保護者には最適なものにしています。

兄弟での入会の場合は、弟が月謝半額となります。

3人となる場合は、3人目は月謝は無料!!としています。大盤振る舞い。笑

トレーニングもサッカーを競技ととらえて指導しているので、技術のみでなく「サッカー脳」も鍛えていきます。

VOICEサッカーの強さの秘密はどこにあるのか?刺激を受けたい方は是非参加ください。

よろしくお願いします。m(__)m



2021年6月4日

6月6日(日)センプレフットサル16:00-17:00

対象:1年、保育園年長

キッズフリースクールを久々に開催することにしました。

遊びから技術を自然と学びその中で楽しく取り組めるようにしていきます。

キッズ年代は、ボールと自分という関係が多くまずはボールを扱えるようにすることが大切。

しかし、教え込んでも説明が難しいとやる気もモチベーションも低下していきます。

まずはやらせていくなかで、少しずつ話が出来ていけばよい。

楽しい=勝つこと!!

VOICEサッカーの原点です。笑

サッカーは、マーカーが相手ではないのでボールと自分と相手の関係をなるべく多くしていきます。

負けても次こそは!っていう選手を育成することでタフな選手になっていきます。

体験にきて泣きながら向かっていく選手も多くいました。

数人の申し込みもあります。ありがとうございます。

サッカーを初めて行う選手もいれば、他のチームに所属の選手もいます。

サッカーは、どこで習っても同じではない!

同じスタートラインのはずが、適正なトレーニングでなければ時間と共に大きな差が生まれて、獲得しないといけない時期を逃してしまう。

とか、トレーニングが週末のみのためトレーニング時間が足りない。または、質の問題などありますね。

スポーツやってきた方なら分かると思いますが、環境で成長スピードも変わってきます。

体験したい方は問い合わせください。

090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp

6月は6日(日)と20日(日)に実施予定です。

16:00-17:00となります。よろしくお願いします。



2021年6月3日

7日(月)

会場:センプレフットサル

スクール

U8~U6 17:00-18:00

育成

U9~12 17:45-19:00

8日(火)

会場:フットサルアリーナ港

スクール

U9~U6 17:00-18:00

レベルアップ

会場:東海市元浜サッカー場

U12~9 17:45-19:00

9日(水)

会場:東海市元浜サッカー場

育成

U12~9 17:45-19:00

10日(木)

会場:センプレフットサル

育成

U12~U10 18:45-20:00

11日(金)

会場:センプレフットサル

スクール

U9~U6 17:00-18:00

レベルアップ

U12~U9 17:45-19:00

緊急事態宣言延長に伴い会場、時間の変更があります。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで