スクール | MFC.VOICE - Page 54


2021年9月16日

10月より、レベルアップスクールを1年、2年まで対象に学年を引き下げします。

夕方はなかなか行けないのでナイター開催を希望してくれていた方もいました。

レベルを上げたスクールを探すなかで問い合わせもあり、今回指導者も手当てできるようになったので、学年を引き下げします。

対象:1年、2年追加します。

毎週火曜日:東海市元浜サッカー場19:00-20:00

毎週金曜日:東海市元浜サッカー場18:00-19:00

月会費:週1回:4000円、週2回:6000円

10月1日(金)

会場:東海市元浜サッカー場18:00-19:00

10月5日(火)

会場:東海市元浜サッカー場予定19:00-20:00

以降は、毎週火曜日、金曜日に行っていきます。

レベルアップスクールの特徴は、サッカーの技術はもちろん、守備も攻撃も裏表のトレーニングによって逞しい選手育成します。

サッカー脳も同時に少しずつ鍛えて行くので、何するのか?などボールのない状態でもどう関わるのか?など、理解させていきます。

技術?足元だけ?テクニックだけではサッカーでもなく、奪うこと。観ること。などもっとやるべきものはあります。

やり方の違いはあるので、一度体験してみてください。

問い合わせ:mfcvoice@yahoo.co.jp

090-2573-8637 磯部まで



2021年9月16日

10月より、東海市元浜サッカー場(人工芝)にて、無料キッズスクールを開校します。

※会場が押さえられない時はお休みになります。

サッカーを初めてやりたい選手。

人工芝のグランドで思いっきりやりたい。

もっとサッカーやりたい。

色々なことを教えてほしい。など

サッカーをするきっかけを作ることやサッカーファミリーを多くすることを目的に開校します。

10月1日(金)東海市元浜サッカー場17:00-18:00

10月8日(金)東海市元浜サッカー場17:00-18:00

対象:年長、年中

※年少さんは相談させてもらいます。

月会費:無料

※怪我などは各自の保険にて対応ください。

期間:10月~2月

雨天時、祝日、年末年始などは行いません。

名古屋市、東海市、大府市、知多市など近辺の方に来ていただければと思います。

底辺の拡大を図るために、今回無料スクールを開催することになります。コロナによってこの2年間低年齢の子供たちがサッカーする数も少なくなってきています。

そこで思いきって「はじめの一歩」をやり易くするために、このスクールからサッカーやる選手が多くなることを願ってます。

キッズ年代の育成はとても大切です。

指導のやり方によって成長スピードも変わります。

低年齢ほど適当な遊びになるともったいない時間を過ごすことになります。

高学年になって、後悔しないためにも今からの取り組みが大切になります。

そこは、子供の判断は難しいと思いますので保護者が導いてあげてください。

申し込み:mfcvoice@yahoo.co.jp

メールにて申し込みはください。

来年度は、キッズもより高度なトレーニングするために、「キッズエリート」も新設する予定です。

いい環境でサッカーやらせてあげてください。

指導、施設、仲間など上手くなるためには必要です。

当然、サッカーが楽しくて遊びから技術を学ぶことをVOICEでは教えていきます。

もっとやらせたい。もっとうまくなって欲しい。たのしくサッカーして欲しい。など、保護者の期待にも応えられるスクールとなります。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで



2021年9月8日

名古屋スクールでは、屋内フットサル場のフットサルアリーナ港にて17:00-18:00にて行いました。

この日は、ポゼッションも少しやりながら「 止める、蹴る、観る」をメインに判断の所も行いました。

ここのスクールにはVOICE3年のメインになる選手が参加のため質の高いトレーニングが受けられます。

サッカーの理解をさせたい方は是非体験にお越しください。違いが分かりやすいです。

その後は、知多フットボールセンターに移動してレベルアップとエリートスクールとなります。

エリートスクールは、選考会に合格した選手のみになります。

この日は、1対1を色々な場面設定のなかで行いました。

背負った場面、追いかけてくる場面、2ゴールの突破などで相手との駆け引きや相手の位置や方向を見て判断していくことなどを理解してもらった。

うちの選手は普段からの当たり前のことなので、再度の確認として行ってもらいました。

初のトレーニングなのですが、やっぱり質はとても高くなりますね。

裏表のトレーニングとしているので、攻撃の方だけでなく守備も鍛えられて行きますので、激しいプレーであったり、それを更に逆を奪うことになったりと面白かったです。

この年代であれだけのことが出来てきたら、サッカー楽しいだろうね。

レベルアップも体験に来てくれた飛び級の選手もレベルが高い選手だったようです。私は見られませんでしたが、そういった選手が更に上手くなるために来てくれることは嬉しく思う。

また、参加してくださいね。お待ちしてます。



2021年9月7日

今年から初試みの名古屋スクールを開校してます。

毎週火曜日:フットサルアリーナ港17:00-18:00

対象:3年~保育園年長

月謝:4500円

少しずつ体験などもありますが、まだ名古屋スクールが浸透してないのでこれから集まってきてくれると思います。

雨天時も行える屋内施設なので一度体験にお越しください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで



2021年9月7日

先日、初めてエリートクラスの選手が集まってまだトレーニングもしていない、誰?なのかも名前も知らないなかで試合を行いました。

エリート以外のVOICEメンバーとFCアロンザと3チームで行いました。

VOICEメンバーとのゲームでは、顔もスタイルもわかっているから得点差が開くまではVOICEメンバーも頑張っていたが、やられていくと運動量が減っていった。が、エリートスクールは最後までしっかりと攻撃、守備がやれてました。

FCアロンザとのゲームは、一進一退でしたが、最初に2得点して逃げ切った。

エリートスクールには色々なチームから参加してもらっているが、単独チームではアロンザに勝ったことがないと言ってましたね。

まだ何もトレーニングをしていない中で、うちの選手が中心となりある程度のパフォーマンスができてました。

飛び級の2年も数人いますが、広いコートで頑張ってくれてました。

知らない選手の中で心細い顔をした選手もいたけど、ボールを追っているうちに顔も変わってきました。

これから始まるエリートスクールも楽しみにしていてくださいね。

でも、うちの選手のパフォーマンスが高いレベルになればなるほど輝く選手が多いのは見ていても嬉しく思う。

まだまだ2年、3年なので伸び代しかないからもっとサッカーを楽しんで欲しいね。