スクール | MFC.VOICE - Page 35


2022年6月4日

7月のサマースクールですが、申し込み開始してまだ間もないのですが、既に10人以上の選手が申し込みあり、名古屋市の強豪チーム、西三河の強豪チーム、地元の知多地区での選手など興味がある選手は参加してくれます。

何かを求めている選手なので、多くの刺激を与えてあげられるように努力したいと思います。

このブログでの宣伝のみなのだが、こういった反響や反応があるのは正直嬉しく思う。

VOICEサッカーと対戦して思うことや中に入ってみた世界を味わうことで何かが見えるかもしれないですね。

やりたい選手には制限は設けないので、興味ある方は申し込みください。

7月25日(月)、26日(火)

会場:東海市元浜サッカー場

9:00-17:00ゲームを沢山行います。

mfcvoice@yahoo.co.jp

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで



2022年6月2日

どこのチームも必ずトレーニングはしている。

ドリブル、パス、シュートなど当たり前ですが、トレーニングして試合を行っています。

トレーニングも3時間程度土日など週末に行うチームもあれば、平日のナイターで二時間程度行うチームもいます。

VOICEは、平日のナイターで夕方に一時間程度を行います。

平日のトレーニングは、2日は最低限として行います。

長い時間やればいいと言うものでもなく、「えー。もう終わり。」くらいが私は丁度良い。

怪我のこともあるので、長い時間はやりません。

しかし、強度を上げていくので汗びっしょりになってます。笑

グループトレーニングになると、運動量を求められるため必死に走ってるかな?

技術とは?

マーカーやコーン相手では試合で使う技術は上がってこない。

形のトレーニングばかりでは、違う状況になったときに何も出来ない。

サッカーは、常に人と対峙してゴールの位置や仲間や相手などボールの場所なども含めて何をするべきか?相手との距離や持ち方、体の向き、相手の方向、スペースなど観ることなど判断を伴っていないといけない。

立ち位置や狙いなど頭を常に動かさないと状況を把握してより良い決断は出来ない。

では、トレーニングしてる時に自分の中で「基準」をもっているのか?

ただ、やり込んでも「感覚」だけであり、何故成功したのか?失敗したのか?

そこを振り返ることはできないと思う。

そー。そー。っていう選手、保護者の声が聞こえたような。笑

VOICEでは、スクール、レベルアップスクール、育成コースとありますので、興味ある方は一度体験してみてください。

特別なトレーニングばかりしていませんが、何かヒントになることあるかもしれません。

何となく行うだけでは時間が勿体ないし、結局最後は「結果」だけで評価されていませんか?

得点したらOK。シュート外したらダメ。

人を抜いたらOK。引っ掛けたらダメ。

分かりやすい話ですけど、狙いが本人にありダメでも改善点が分かっていれば問題ない。

しかし、何故?が分からなければ答えは分からないまま過ぎていく。ここが問題です。

昔、他のチームから来て出会った選手が言っていて、「俺たちサッカー教えてもらえなかった。」という言葉。

プレーは教えてもらっていたけど、「心に留める言葉」をもらっていなかったのだと思う。

頭を働かせながら、適切な技術を駆使して相手の逆を奪ったり、背後を奪ったりすることで相手に勝つからサッカーは楽しいのです。

サッカーの楽しさを少しは教えますので、是非体験にお越しください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで



2022年6月1日

7月25日(月)、26日(火)のサマースクール第1弾!!

対象:3年、4年、

費用’1500円

早速の申し込みいただきありがとうございます。

まだまだ受付しますので興味ある方は問い合わせください。

夏休みで、大きく成長できるチャンスでもあると思います。

多くの刺激を受けて大きく成長するお手伝いが出来たらと思います。

8月も何日か行う予定ですので、こちらのブログで発表していきます。期待していてください。

レベルアップスクールや、育成、スクール等にも問い合わせが継続してあります。

興味を持ってくれることは嬉しく思います。

特に、低学年は受け入れを随時行っていて、入部となる選手が多くなってきました。

サッカーを初めてやってみる選手もいますし、他のチームから移籍してくる選手もいます。

何かをVOICEに求めて来てくれることは嬉しく思いますし、期待に応えられるようにしないといけない。

春の大会で対戦したチームや参加して見てくれた選手なども興味を持ってくれているので、内容も伴った試合を今後も見せていきたいですね。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで



2022年5月27日

夏休みの平日を利用して色々なチームとの試合を行うことができます。

7月夏休み第1弾の連絡となります。

VOICE指導者に刺激をもらいたい選手は是非参加ください。

試合の中で、何が足りないのか?何をしたらよいのか?などアドバイスしていきます。

7月25日(月)

会場:東海市元浜サッカー場 9:00-17:00予定

センアーノ神戸U10.9との対戦などできます。

7月26日(火)

会場:東海市元浜サッカー場 9:00-17:00予定

センアーノ神戸U10.9との対戦などできます。

対象:4年、3年、2年

費用:1500円

申し込み:mfcvoice@yahoo.co.jp

選手氏名、保護者氏名、学年、所属チーム、連絡先(携帯番号)などを明記して申し込みください。

参加日もお知らせください。よろしくお願いします。m(__)m

夏休みに多くの経験をしたい。他と差をつけたい。など、ハイレベルのチームとの対戦で自分に足りないものが見つかります。

大きく成長する期間なので、時間を有意義に使ってください。m(__)m

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで