スクール | MFC.VOICE - Page 30


2022年8月31日

長かったのか?短かったのか?

暑い長い夏休みが終わろうとしてますね。

U12:プレミア全国大会がメインの大会として宮城県まで飛行機で遠征しました。

夏休み明けのフジパンに向けた強化として色々な活動をしてきたけど、チーム一丸となったのか?

最後は結果が全てなのでそこで出ますね。

U11:全農杯東海大会を来年の3月に控えているので、それまでの期間に強化することを目的に山口遠征など実施しました。

他にも、多くの試合の中で各選手が研ぎ澄まされていくのを感じることもありました。

新人戦も地区予選が始まりますので、県大会で今度は天辺に上がれるようにがんばろう!

U10:OKAYAカップ東海大会を1月に控えているため、チーム内の競争もあるなか関東のJ下部に胸を借りてきました。

やれること。やらないといけないこと。を理解しながらチームのなかで自分らしさを出せる選手がレギュラーとなっていくでしょう。

また、新たな仲間になるかもしれない選手も体験などに来ていてエグいチームになるかもしれない。これも楽しみの一つです。

U9:スクールから少しずつ人数も揃ってきて、最近ゲームでも面白い試合がやれるようになってきた。

しかし、ナカジツ用の狭いピッチに慣れさせないといけないので、ここもトレーニングしていきたい。

夏の合宿も楽しく、ワイワイしながら行いましたね。遊びもサッカーも全力で楽しんで欲しいです。

外部スクール・レベルアップスクールの選手も、短期の日帰り合宿を元浜、パークアリーナなどで行い今年も延べ200人の選手が暑い中頑張ってくれました。

長いようで、終わってみたら楽しい夏休みになったことでしょう。

あとは、宿題など忘れずに提出してくれよ。笑

多くの活動で、送迎、費用などサポートありがとうございます。



2022年8月29日

8月27日(土)日本福祉大G

U9として行われ、夏休みの思い出になる大会となりました。

U9は、まだまだ「らしさ」は出せない選手もいますが、少しずつ勉強です。

ナカジツカップがあるので、いいタイミングの大会であり、狭いコートではより判断と精度が求められます。

サッカーというより、フットサルに近い環境ですね。

U9は、地区3連覇と愛知県大会2連覇目指してがんばろう!!

遅くまで応援ありがとうございます。m(__)m



2022年8月23日

今日はサッカーなし。

ユニバーサルにて遊びまくった!!

昨日、全員ゴールしたら連れていってやる!!と男の約束を守りました。笑

暑くてサーティワンにてアイスクリームタイム

暑くて、またも冷たいものを。

すると、やっぱり期待通りのことを。

夜は、お好み焼きを食べに難波にいきました。

沢山食べてましたね。

2日目の夜も終わっていきます。

明日は、伊勢に移動して大会に参加して合宿は終わります。



2022年8月23日

8月22日(月)~24日(水)

22日(月)は、午後から奈良ソリアフィールドにてスクデットFCと交流戦を行いました。

得点も失点も大量でしたね。笑

全員得点することを要求したところ、最後に得点出来なかった選手に得点をさせようと、ボールを集めていく姿勢がとても見えて感動しましたね。

駆け引きして前に出る雰囲気を作って、横にいる選手をうまく使いながら最後は得点しました。

とても暑いなか、10分を10本くらいやりました。

交代選手もいないので、最後までやりきりました。

8人での遠征のため悩みましたが、子供たちのために夏休みの思い出になることをしてあげたいです。

午前中は、奈良公園で鹿と戯れる。

疲れてアイスクリーム

社会見学もしましたよ。

大阪に入って時間があったので通天閣に!!

ここは怖いよね。笑 全員そこに到達!!

最後は本日のディナーです。100円皿はありません。

あべのハルカスに行って雨に濡れながら帰ってきました。

おい!いくら?

楽しい初日は終了しました。

明日は、全員得点したご褒美にサッカーよりも楽しいユニバーサルにご招待。m(__)m

この遠征は採算度外視して、子供たちに思いっきりとびっきりの笑顔を見せてもらおう。