JY | MFC.VOICE - Page 26

20191201_1336567936733212520647752-1280x960.jpg

2019年12月1日

12月1日(日)半田上浜G

決勝トーナメント

1回戦 対富木島中 4-1

準々決勝 対半田中 4-0

朝早く9:00キックオフで最後の審判が16:00終了と1日お疲れさまでした。

色々な選手の組み合わせを変えながら、全ての選手を出場させてあげることができました。

自分達のサッカーをして相手との駆け引きを楽しんでいました。

危ない場面も全て自分達で招いているな‼️

副審も教育の一貫で選手にやってもらっていたが、オフサイドのところなどやれてないときが多くの生徒で見えました。

失敗は誰にでもあるからいいけど、それを指導する先生はいたのかな?

準々決勝からは、副審は全て大人での対応なので安心して見てました。

準決勝

FC知多クレスク 対 武豊中

亀崎中 対 成岩中

以上となりました。

7日は初優勝目指して頑張ろう‼️


20191115_1945012111629091063991327-1280x960.jpg

2019年11月17日

11月15日(金)センプレフットサル18:30-20:00

今回も来年度新中1の体験練習に25人程度の選手が参加してくれました。

この時期としては、過去最大の人数かな?

うちの選手は、他の平日参加のためこの日はきてないので、30人以上の選手が体験に参加してくれてます。

中体連か?クラブか?で迷っている選手は一度体験に参加してください。

詳しくは、FC知多クレスク掲示板をご覧ください。


20191110_135628235379819750490641-1280x960.jpg

2019年11月11日

一次リーグ最終節

対AFC津島 2-1 勝ち

引き分けでもグループ2位となりますが、勝ちきることをしてもらうために、前への推進力を持つことを意識させるために、途中からシステムを変えたり私からのメッセージをあたえたのだが、あまり伝わらなかったようだ。笑

パスして終わり?金曜日に1対1の仕掛けをあれだけやってチャレンジさせてどちらも選択できる!ようになってもらうために準備したのにな。

ミスから流れを悪くして、連動もなくなり距離感も遠くなる。無理して中を通してパスカットされて守備となる。

やりきれない選手や不安定な選手は、交代させて安定を図り、後半早々に得点して2-0として勝利を決めた。

が、その後1点を入れられて逃げ切りました。

私が見たなかでも、今回の試合はワーストに近い内容でした。

やるべきことをどこが相手でも、常にベストのことを考えて判断してチームのための自分ということを意識して動かないといけない。

主力でも能力があっても、私の構想にあてはまらなければ、外さないといけない。

勝つために、グループとしてトレーニングしている。高校サッカーを見て応援団もチームの一員だとわかってるはずだけど、出た選手の責任を今後も果たして欲しいと思う。

二次リーグは、名古屋FCイースト、FIT-FC、刈谷81とそうそうたる顔ぶれです。

1つでも勝てるように準備して、また戦いたいと思います。


20191013_1548357549198410541366505-1280x960.jpg

2019年10月15日

10月14日(月)半田陸上競技場

準決勝

対半田中B 勝ち

試合開始からボールを保持して攻めてはいたものの、最後がまだ課題です。

得点が入り出すと相手はやる気が失くなってきてやりたい放題となった。

勝ったもののこれまでの予選で大勝ばかりでしたので、次の決勝が心配です。

もうひとつの準決勝

ワイバン知多 1-0 FC武豊

延長までもつれ込んだ試合は、FC武豊の頑張りとGKの神がかりセーブで耐えていたが、ほんと最後の最後に押し込まれて失点でした。

決勝

対ワイバン知多 1-7

相手のスピードは分かっていたのに、不用意に背後を空けて走り込まれて失点。

仕掛けていって、PA内で引っかけられてPKを獲得して同点として盛り上げたけど、ここまでだった。

その後にすぐ失点を許すと、前半終了間際も失点して1-3として折り返す。

後半も流れは変えられず負けてしまいました。

3年生お疲れ様でした。

そうそう、決勝はJリーグ主審をされている

上村さんがやってました。

12日にレノファ山口対京都サンガのゲームの笛をしてきたばかり、佐藤さんにしてもそうだし、知多地区のレフェリー凄いひとおおいな。


20191013_1548351883222077281509329-1280x960.jpg

2019年10月14日

10月13日(日)半田陸上競技場他

中学3年最後の大会である半田祭が行われました。2回戦

対乙川中B 7-0

準々決勝

対成岩中 5-1

準決勝ワイバン知多 対 FC武豊

FC知多クレスク 対 半田中B

以上となります。
毎年、ここで真剣勝負が終わっていきます。1年はあっという間に過ぎ去っていきますね。

勝ち上がったチームは、クラブチーム3と中体連1となりました。今年はどんなドラマが最終日に待っているのか?

FC知多クレスクは、過去10年だと決勝にほぼ勝ち上がってますね。だけど、雑草軍団は知多SCの高い壁にあと一歩越えられなかった。

今年のワイバン知多も優勝候補なので、フットサルで今年県でBEST4のFC武豊との準決勝は面白い対戦です。多くの応援よろしくお願いいたします。