未分類 | MFC.VOICE - Page 80

screenshot_20201107-194925_line1994889997491301377.jpg

2020年11月8日

昨日、新潟県帝京長岡高校が全国大会出場決定しました!

VOICE~刈谷JY~帝京長岡高校

キャプテンとしていい奴でしたよ。

ここ最近、うちのOBが頑張って3年連続の全国大会応援に行くことができます。

うちのクラブは、ちっちゃなチームなのだが、こうやって高校で花が咲くのは嬉しいです。

この年代は、フジパンカップ東海大会で準優勝した世代。

愛知県も刈谷高校残念!

たいせいも3年間お疲れさまでした。m(__)m

それぞれの3年間やりきったかな?

次のステージでも頑張って欲しいね。


16030216725066754384699893421966.jpg

2020年11月2日

上の画像は、昨年高校サッカー選手権応援にいったときの横断幕を写しました。

どこの高校サッカー指導者も同じことを言いますね。

愛知県大会はもう準決勝です。

名経高蔵 対 中部大春日丘

東海学園 対 刈谷

高間のいる刈谷には頑張って欲しいね。

山けんのいる東海学園も頑張って欲しい。

他県も、大詰めになってきてますね。

青森山田は、凄い点差で勝ち上がってます。

セラでてるかな?

帝京長岡も順当に勝ち上がってるね。

佐竹も頑張ってるかな?

今年もどこか出たら応援に行きたいけど、コロナで応援規制でダメかもな。😢

香川県準決勝

寒川高校 2-2PK負け 大手前高校

※大手前高校は、昨年の代表です。

かずま、けんとお疲れさまでした。

決勝見に行きたかったけど、奴らの三年間はとても貴重な体験してくれたと思う。

サッカーというスポーツを通して人として成長したことと思う。

先生、仲間とともに青春したでしょう。泣きくずれた姿は想像できますが、これからの自分の人生に役立ててくれたら最高です。


screenshot_20201018-231618_facebook4435148539821340918.jpg

2020年10月19日

10月18日(日)名古屋港サッカー場

VOICEは、昨年地区リーグで3位のため推薦チームとならず出場できませんでした。

地区からは、県リーグ勢が2チーム出場してます。東光FCと中京JFCです。

今の高校3年がこの大会で準優勝して、東海大会に出場して、大山田SSS、HondaFCを倒して決勝までいきました。懐かしい。🤭

東光FCがブロック決勝まで行って、ラランジャ豊川に0-1と敗退し惜しかった。

グランパスを1-3で勝ったのはスゴい。驚きでした。

前日、VOICEと公式戦やって1-1の引き分けなので、そこから修正して頑張ったんだとおもう。

中京JFCは、一宮FCに初戦0-1で敗退したが、一宮FCも強いチームなので惜しかった。

一番は、FCアロンザだな‼️

交流チームであり、よきライバルでもあったチームが県大会で風を吹かせたね。

U11は、東海大会決めていたから実力はあるのはわかっているが、U12でも東海大会決めたのは素晴らしい。

街クラブで、2カテゴリー東海大会はチームとしての高さを示すのもです。

ここ最近は、グランパス以外はなかったんじゃないかな?

OKAYA杯もあるから、そこも東海大会出場したらもっと凄いな。でも、狙ってるよ‼️

流石としかいいようがない。

うちも、調整して少しでも勝てるように頑張ってもらおうかな?

全日がある意味今年は混戦になりそうでおもしろいかもしれません。

うちのU12も頑張ってもらおう‼️


img_20200228_083056_1355677019790186145675.jpg

2020年10月8日

今週末に台風が接近してきます。

日曜日の全農杯は、何とか通りすぎてやれそうかな?って思ってます。

最近、晴れ男になりつつあるので、ジンクスを信じてみます。🤭

風の影響はあると思いますが、台風が通過してくれれば取り敢えず晴れますからね。

警報が出てこの大会が中止になったら、予備日は設定されてないので抽選となると監督会議で説明された。

そのときは、そんなことあり得ないな。って、考えてたから何にも思わなかったけど、今週末に台風が接近となると、おいおい‼️ってなるよね。🤭

やっぱり、何でもそうだけど予備日は設けるべきだと思うね。

東海大会が3月だから、その日は中止になっても何とか他の日でやらせたいなんてみんなおもうし、運営の方も大変な日程調整してくれていると思うけど、そういうのも想定したものをしてあげて欲しい。

今回は1会場(コート2面)で1日で終わるからなんとかやってもらいたい。

あと、4日だけど各チームともトレーニングも雨でやれないと思うし、日曜日はコンディションも含めて総力戦になるね。

他地区は、OKAYAカップ予選などもあると聞いてます。土曜日は、台風の影響受けるとおもうから、やる方も運営する方も大変ですね。

子供たちにとっては、一生に一回の大会だから後悔ないように思いっきりやらせたいけどね。

何とか台風ずれてくれないかな?


img_20200228_083056_1352539850335734286827.jpg

2020年10月7日

2020年度の愛知県トレセンの結果がきました。

U12:1名

U11:5名

以上が知多地区から推薦として県の選考会に参加してくれました。

結果:U11で3名が県トレセンに合格です‼️

知多地区でも1カテゴリーで3名は初めての快挙だと思う。

VOICEでも歴代県トレセンに選出はありましたが、一度に三人同時はないな。

凄いな。びっくり‼️

少しは可能性はあるかな?って、思っていましたが、現実になると嬉しいし、責任もあるので、選手育成にまた努力していきます。

2020年度

U12:地区トレセン:2名

U11:地区トレセン10名(内、県トレセン3名)

選手の日頃の努力と環境で成長はかわります。