U-11 | MFC.VOICE - Page 44


2021年9月6日

予選

対細川SSC 3-1

対FCジョイア 2-0

準々決勝

対FCプレジール 勝ち

準決勝

対東海スポーツA 0-1

3位決定戦

対FCアロンザ 0-3

どれだけ夏休みの成長があったのか?

予選は、色々な組み合わせの中でやってもらいました。

この日に対して言えることは、勝つためにはシュートをしないといけないが、決めるべき時に決められない。

準決勝の東海スポーツの試合もアロンザの試合も同じです。「ここ!」って言うときに枠を外す。GK正面など。

蹴る!ということの技術不足によって勝てなかった。その前のファーストタッチが全てなのだが、無理な態勢で適当に打って入るはずもないのに蹴ってしまう。

やったふり?取り敢えず?そう見える。

確実にゴールするための準備段階で既に結果は見えていたのかもしれない。

ボールを保持しながら、崩していくことは何度もやれていて、ぺナルティーエリア近くの所の精度を上げていけばいいと思う。

守備の所も頑張れる選手も多くなってきて、簡単にやられなくなった選手も多くなってきた。

まだ軽い守備で前線の選手が貢献できていないので、そこの連携が取れてきたらもっと良くなる。

チームとして戦う集団となってきたのは、この夏休みの成果である。

行動もしっかりとしてきた。自立した選手の育成によって、普段の行動も必ずサッカーにも役に立つと思っている。

やらされているのでは成長はない。

全農杯県大会延期で6年に続きいい感じでピークに近い形に夏休みの活動で持ってきたが、またいつになるのか?やり直しです。

選手、サポーターが満足できる成果と結果を次回は見せられるよう私たちも頑張ります。


16296410420206065185399709912266-1280x562.jpg

2021年8月22日

8月22日(日)刈谷港町G

この日は、U11のトップチームが参加しました。

対豊田市トレセン 4-1

お前らは市トレセンより強いの?豊田市は多くのチームがあるからね。

と言っても、うちも地区トレセン8人いますから負けられなかったか?

対西尾SS 8-0

決勝対FCヴェルダン 2-1 優勝🏆

決勝のみ見ることが出来ました。何故?そう、OKAYA県大会負けてしまったから行くことができた。笑

選手は、来てほしくなかったかもね。のびのびの雰囲気からピリッとした雰囲気になっちゃったからな。

上手く収まらない選手を入れ替えたらスムーズに事が上手くいった。ポジションを変えたり、システム変更したりしたけど、技術と戦略がマッチしたら面白い攻撃となった。

点差は1点差でしたが、決めるところを決めていたらあと2点、3点はあってもおかしくない。

昨日の予選リーグのリベンジにも成功したし、ヴェルダンの三連覇を阻止して初優勝となりました。

しょうまコーチお疲れさまでした。


20210817_1544239067796650207712051-1280x960.jpg

2021年8月20日

2日目も朝からの豪雨でした。が、プレジールが屋内フットサル場を急遽借りて、そこに呼んでもらってトレーニングマッチを行えた。

しかし、この数日間の雨は夏休みに記憶にないですね。何なんでしょうか?

高岡で社会勉強したか?

夜は選手楽しみにしていた寿司です。

100円皿のところではない!!

ほんと、美味しいからどれだけでも入っていくので、切り上げるしかない。笑

ひとり当たり結構食べてるよ。予算オーバー。笑

最終日は、何とか天候も耐えてくれて曇りでした。

天然芝のグランドを用意してくれてありがとうございました。

この日は、みんながアグレッシブに動いてくれていい守備からいい攻撃に繋げることはできていた。

試合に疲れて寝てるのではない!!笑

ホテルから会場に移動した5分後の車内です。と言うことは、睡眠時間が足りてない?ということになる。

仲間といて楽しくて仕方ないのは、理解できるけど睡眠も大切なことだということ。

試合会場に到着しての最初の試合はやっぱり動けない。寝てたんだから。笑

何事も失敗から学べばいいけど、いつも同じことをしていては成長はないね。

食事時にうるさくて私がお店の方に注意される。分からんかな?アホなのかな?っていつも思うわ。

大体やっちゃう選手は決まってきたけどね。


img_20210816_171508_6106062272718045364450-1280x1280.jpg

2021年8月17日

8月16日~18日北陸遠征

中央道が災害のため通行止めになり、前日にドタバタして行き先を変更して行うことができました。

他県の仲間が居るからこそ行えた合宿となりました。

今日は、午前中は社会見学として合掌作りの集落にて勉強。

黒電話知らないんですね。

宿舎であるワンデーファームのフットサルコートにて午後からトレーニング。

止める、ける、運ぶ、観る、判断するなどを行いました。

2時間30分びっちりと行いました。

和倉温泉総湯に入浴

やっぱり?叱られたようだ。m(__)m

最近遠征で夕食リクエストが多いステーキ!!
なぜか?デザートまで食べてる?

VOICEの遠征は、基本夕食は外で食べる。食べたいものは選手が決める!!

だから、ステーキや焼き肉、寿司なとが人気だな。普段から各家庭はこうなのか?よくわからない。笑

各地のサッカー仲間や保護者の理解もあり行われていることを選手も感謝しなくてはいけない。

行きたくても行けないチームもあるだろうし、和倉に来てジュニアユースの大会をしていたので少し覗いて見たけど、関東や関西のビッククラブがあつまってましたね。

対策をしながら大会も運営したり、参加したり大変な時期だけど、主催者、チーム関係者、保護者などの理解の中で行われています。

今回の遠征もやめることは簡単なことでしたが、仲間の助けを得て実現したので、9月の県大会では成果と内容と結果を出さないといけなくなった。

選手には、この合宿をしたことが良かったと思える三日間にするように、行動も含めて自立することを求めます。

が、やらかします。笑

温泉で湯船に入るときに少し勢いがあって他の方にかかってしまった。その方が大激怒したらしい。

S君がやってしまったのに、K君が叱られたという珍事。笑

夕食会場でも、「もう少し子供たちのボリュームを下げてください。」など、まだまだやれない。笑

そんなこんなの合宿1日目は終了しました。


16283699066354266560868587974938.jpg

2021年8月8日

【U11神奈川遠征】

主力2人を除きメンバー制限をして強化遠征に乗り出しました。

行きは静岡の終わりがけに雷・豪雨、道路は水浸し前が見えないぐらいの雨で心配でした。
場所も少しわかりにくく30分前でしたが無事到着できました。

大会としてはもったいない大会でした。

やれる試合をやらない。
予選は20分1本なのに全力でやらない。負けてるのに気持ちがでない。

オフザピッチで1人1人が自覚を持ってない、人任せ。オンザピッチでは出た選手が責任をもってプレーしてない。

技術の質を悪かったが、決めるシュートを決めれない・枠にもいかない。判断技術ミスで相手にぶつけてカウンター、セットプレーで相手より先に触れず、球際を、戦えず勝てる試合をそこで落とす。

能力やチームの前に個として課題が出た大会でした。

夏の序列はすぐ変わります。しっかり一か月自分と向き合いましょ!

コメント:岩本コーチ