U-11 | MFC.VOICE - Page 42


2022年6月17日

今週末に全農杯愛知県大会の準決勝、決勝が行われます。

昨日はその大会に向けた最終調整を行いながら、トレーニングを担当させてもらった。

状態は、凄くいい!!

個々の能力的にはベスト4に入っていく実力も兼ね備えながら、グループとしても頭のところや判断を伴う技術がマッチしてきて面白い。

もしかしたら?!もあり得る状態にまで上がってきた。

一年前の再来が日曜日に起こるかもしれないと思うと楽しみでしかない。

試合は、相性もあるし得点の状況で流れも変わるので、そこのところを私が間違えないように導いてあげたい。

やるのは選手なので、選手達がピッチの中で声を掛け合いながら「勝つこと。」を求めて頑張ってほしい。

まずは、準決勝で勝ちきって東海大会進出を決めてもらいたい。m(__)m

さぁ、あとはやるだけ!!

サポーターも期待してるし、我々スタッフも期待してるし、本人達が一番期待してるかな?

東海大会出場、愛知県大会優勝目指して頑張ろう!!



2022年6月13日

6月12日(日)東浦町立北部中G

対デスピラード知多 5-0

開幕戦に勝利して流れを掴みたいところ。前半は相手も頑張っていて1-0と接戦であったが、後半開始早々に連続得点して相手は意気消沈となり、得点差はついた。

対中京JFC A 0-0

JA全農杯から再戦となりました。決定力不足となり、勝てそうなゲームを引き分けにしてしまった。

こんな試合も年間の中ではあるので、仕方ないけど勝ちきれる試合は結果も出さないといけない。

この日は、関西の大会にも半分の選手が参加して色々な選手の経験の場所にもなれば良いので、2試合で勝ち点4獲得したのは想定範囲内。

他の大会と公式戦が重なったりすることも今後もあるけど、誰がどこにいっても誰と組合わさってもやることは同じ。

負けなくて良かった!なのか、勝てなくて残念。なのか?は分からないけど、このU11リーグも上位3チームに入ることがまずは目標なので、取り合えずは、順調にすることが出来てます。

つぎは9月開催なので、そこまでキープして頑張ってもらいたい。



2022年6月11日

6月11日(土)予選

U12:1位通過

明日は、1位トーナメントでセレッソ大阪と対戦。

U11:2位通過

ソルティーロに勝利して2位通過となりました。

初戦でこの大会全てが終了となりました。😢

選ばれなかった選手のことを考えてないのか?遠足でもない。まだ、そこの甘さを引き締められる選手がいないことがこの学年の課題。

キャプテンの仕事ばかりでもなく、誰でもいいんじゃない?

来週のための強化マッチが甘さが出てしまって残念。来週は、結果にも拘らせて私も甘さを捨てて臨みます。m(__)m

明日もしっかりと戦って欲しいと思います。



2022年6月5日

6月5日(日)松屋地所FF

1回戦

対西春SSS(東尾張代表) 9-1

VOICEでは珍しい。ユニフォームが白-白-白の組み合わせ。笑

初戦は全員出すこと。が一番の目標。

全員が出場することもできて、4年が5得点で5年が4得点。

準々決勝

対尾西FC 5-0

ユニフォームを赤-黒-黒に変えてやる気も大幅アップ。

県内でも仲の良い尾西と対戦でやりにくい。

アセリアなどでは、負けていたが戦力アップした今では勝つことができた。

正直、ホッとしたのはある。笑

二年前と同じ準決勝カードのDSSが相手になりました。

東海大会に出場することをまず目標に頑張ろう。

アロンザとフェルボールの試合は1-0でフェルボールの勝ち。

VOICE苦手の西三河勢が全て敗退のため愛知県の頂上が一年ぶりに見える可能性もある。

楽しみでしかない!!

あと二つ。頑張ろう!!



2022年5月27日

昨年は抽選で東海大会に出場するチームが決まってしまい残念な大会であった。

1年ぶりにまたあの舞台に立ちたいところではある。

初戦は西春SSSと対戦もなければどんなチームなのか?も知らない。

知らないから不気味でもあり、強豪ひしめく東尾張代表なので注意は必要。

勝つと、尾西FC対蒲郡マリナーズの勝者とAブロック決勝。

Aブロック優勝すると、Cブロック(DSS、西三河第1代表、グランパス名古屋、西三河第3代表の勝者)と東海大会をかけて対戦します。

勝てば最後は決勝があり、優勝チームが愛知県第1代表として、準優勝チームが愛知県第2代表となって東海大会に出場します。

西三河は6月4日に県大会前日に代表が決まるという過密日程。だから、チャンスなのかな?

5年は、いい感じで仕上がってきたので少し?いや沢山期待してます。

西三河の代表によっては、厳しくなることもあるけど、そこにたどり着くことが大切なこと。

U10:11共に愛知県BEST4をまずは目指して頑張ろう。そこから上は、実力+運?なのかな?笑