

7月30日に組み合わせ抽選会がありました。
私は遠征があり今回は澤田コーチに代わりにいってもらいました。
さぁ、くじ運は?だめだな。笑
予選でフェルボール愛知と尾張FCと同組。
勝ち上がっても、グランパス、DSS、FC豊川の勝者と代表決定戦。
うーん。厳しいブロック。勝ち上がっても本命チームが待ってる。
今年は実力がなければ勝ち上がれません。m(__)m
あと1ヶ月調整して頑張ろう。
今年はどこになるのか?
VOICE.アロンザが2連覇するのか?
楽しむしかないな。
7月30日に組み合わせ抽選会がありました。
私は遠征があり今回は澤田コーチに代わりにいってもらいました。
さぁ、くじ運は?だめだな。笑
予選でフェルボール愛知と尾張FCと同組。
勝ち上がっても、グランパス、DSS、FC豊川の勝者と代表決定戦。
うーん。厳しいブロック。勝ち上がっても本命チームが待ってる。
今年は実力がなければ勝ち上がれません。m(__)m
あと1ヶ月調整して頑張ろう。
今年はどこになるのか?
VOICE.アロンザが2連覇するのか?
楽しむしかないな。
各地区の代表が続々と決まって来ています。
知多:VOICE、ハピネス
西三河:グランパス、FCアロンザ
東三河:TAHARAFC、FC豊川
西尾張:尾西FC、尾張FC
東尾張:フェルボール愛知、ツインズ
名古屋:6月6日に決定?
どこの組み合わせでも厳しいな。笑
東海大会には2枠しかないので、今年も最強の私のくじ運が必要かも?笑
5月8日(土)トヨタスポーツセンター第2G
OKAYAカップの強化マッチを行いました。
相手は名古屋グランパスU10です。こちらもOKAYAカップ西三河代表チームです。
さて、どれだけの実力差があるのか?ボコボコにされたら自信失くすな!って思いながら始まりました。
15分×6本行って、ほぼやられてしまったけど1本だけ勝つこともあった。
思いの外、チャンスはあって決めたのか?決めれなかったから流れが来ない。笑
やっぱり最後はフィニッシュのところかな?
公式戦で対戦は希望しないが、あの雰囲気の中での対戦になるとまた別物です。
今回の緊急事態宣言によって、県大会の開催日も変更になったり、公式戦で県大会の日程が変わることは珍しい。
全農杯県大会の日程も変わるだろうし、6月のスケジュール忙しくなりそうだね。
U10最初の公式戦OKAYAカップが開幕しあっという間に予選が終了しました。
最終結果:優勝‼️2連覇達成しました。
この学年は人数が少なくて、入っては辞めていく感じでなかなか増えていかない。
けど、頑張れる選手ばかりなので何とか結果も着いてきたのだと思う。
VOICEのいるブロックは結構いいチームが固まっていて簡単には代表にはなれないことも覚悟してました。
ナカジツと同じ対戦カードもあって準決勝の知多SCJrとは4-1?そんな記憶。
決勝の大府若草とは2-0だった記憶があります。しかし、ナカジツ地区予選終わってみたら大府若草との試合が一番苦しんだというのも記憶している。
今回は、代表決定戦での対戦で厳しい状況に追い込まれたけど何とか追い付き跳ね返すことに成功。
違うブロックなら確実に代表だったと思う。それくらいVOICEも追い込まれていたからね。
この日はベスト8チームが全て集まっての集中開催。審判もさせてもらって見られている感満載の試合ばかりでした。笑
1プレーへの拘りは、この学年はまだ甘い!!引っ張る選手がいない。
それが今回のようなグズグズしたゲームとなる。何回チャンスがあったのか?仕留めきれない中で守備陣はよく耐えてくれた。
この大会のMVPは、3年のショウタです。
小さい体で守備での運動量、中盤での組み立てなど決勝の後半はリョウトと二人で駆け引きしながら相手の嫌がるプレーの選択をしていて得点出来なかったけど相手にダメージを与え続けていた。
その結果、延長にもつれ込んでから10分で4得点という大爆発を起こせたのだと思う。
早くやれ!!そう思うけど、相手が前に出れないほど正確なプレーの供給はやれていた。
第1代表決定戦のPK戦も、GKシュンは止めてくれると思っていたので、キッカーさえ外さなければ!?
ようじ、かいえい、りょうと3人が決めての優勝でした。
実は、この3人の指名は怖かったけどな。笑
結構な確率でやらかす奴らばかりてしたが、自信もって蹴ってくれた。
2021年の公式ユニフォームもかっこ良かったな。赤、黒がやっぱりVOICEカラーだ。
昨年のOKAYAカップ愛知県大会優勝チームなので、こちらも少しでも頂上に行けるように、目標はチャンピオン目指して頑張ろう。
スクールに来てくれている選手もチラホラいて、違うチームだけど所属チームでの活躍を見させてもらいました。
それはそれで楽しめましたね。
最高の環境で大会を行えたこと感謝しかありません。やっぱり、代表決定戦はいいグランドでやらないとね。ありがとうございます。