スクール | MFC.VOICE - Page 154

img_20171023_1851491605832104-1280x721.jpg

2017年10月24日

10月23日(月)

スクール:センプレフットサル17:00-18:00

台風の影響で風は強く肌寒い。もうすっかり秋です。と言っても10月下旬ですからね。

トレーニングは、2年と1年1部を私が担当して、止める・蹴る・判断する所をやりました。

ここをやらないとVOICEのサッカーはできません。ボール回しでも守備をつけるだけでスピードも準備の早さも変わってきます。

1年以下は、たっちゃんコーチとゆうやコーチが担当してました。

楽しくしながら、技術と判断の所を取り入れてました。
育成トレーニング

3年・4年:18:00-19:15

5年・6年:18:30-20:00

今週、全日代表決定戦があるので気合い入れてやりました。1stは私が指導して、2ndはたっちゃん・ゆうやコーチが指導してくれました。

簡単なことで失ったり、失敗を少なくするためには技術・判断と準備が必要です。

何となくやってたら、失敗してからでは試合では勝てません。全日県大会でもう一回暴れたいですね。

水曜日に最終調整して代表決定戦に臨みたいと思います。


img_20171018_1744281928491311-1280x721.jpg

2017年10月18日

10月18日(水)センプレ17:00-18:00

最近、雨天ばかりでスクール中止が多くて久々のスクールでした。

この水曜日は、少しレベルを上げた指導をしている。

1年でもVOICEのサッカーを少しずつ求めていく。口調も厳しくなるが、その日の指導で選手の改善などが見えてやりがいもある。

タテに急ぐのでもなく、間を狙うドリブルやパスやダメなら止める選択肢を持つことなど何となく突入することはさせない。

1時間動きっぱなしなので、結構な汗をかいてましたね。動きながら考えることもこの日は求めていきました。

今週は、雨っぽくて明日からやれるかな?

そうそう、夜の育成トレーニング中止となりご迷惑おかけしました。

やる気はあるんですけど、天候には勝てませんでした。


img_20171013_171028535918387-1280x721.jpg

2017年10月14日

10月13日(金)

会場:センプレフットサル17:00-18:00

体験の保育園児もいて賑やかにやりました。

金曜日のスクールは、1番人数が多いかな?

保育園児~3年生まで来てます。

この日は、保育園児と1年をたっちゃんコーチが担当です。

ボールフィーリングを中心に行いました。

3年~1年を私が担当してます。

W-UPでボールフィーリングを行いました。シュートをしてから、グループでの崩しなど行いました。


img_20171012_163703-1410621445-1280x721.jpg

2017年10月13日

10月12日(木)武豊運動公園16:30-17:30

ここのグランドは、天然芝のため転んでもケガも少なく思いっきりサッカーやれます。
保育園の選手のトレーニングを担当して、ドリブルやステップワーク・ボールコントロールなどやりました。

春先と比べると、思ったところにボールを運ぶことが出来るようになってきたかな(笑)

まだまだお遊びの延長なので、意識してやってる選手はより成長していきます。
ジュニアは、たっちゃんコーチが担当です。


ジュニアも2年が成長し、1年も続いて成長しております。

そろそろVOICEらしさを伝えて行こうかな?

4年もVOICEサッカーを理解しながら新たな戦力も揃いつつ、東浦ライオンズカップで優勝!!しましたからね。

個人技術・戦術を理解しながららしさで勝負していきましょう。

強くなりたい・上手くなりたい・環境を変えたい選手は1度体験にお越しください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp


img_20171005_163322-1357547735-1280x721.jpg

2017年10月6日

10月5日(木)

会場:武豊運動公園16:30-17:30

このスクールでは、天然芝でのトレーニングとなります。今が最高の状態で、気持ちよくプレー出来てます。

週末にこの会場で中日ドラゴンズの元選手による野球教室があるみたいで、フラッグなどが張られてました。

ここのスクールでは、私が毎回園児を担当してます。

遊びの中にテクニカルな部分を取り入れて、楽しくやりながら上達させていきます。

1年生からやるのと、保育園からやるのでは大きく違ってきます。

来年4月から入ってきた選手と比べたら大きな差になっていることでしょう。

サッカーやらせたいな。と思っている方がいましたら、是非今から体験してみてください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoibe@yahoo.co.jp