最終日の朝を迎えて、みんな元気です。
朝、風呂に行くと元気な声が・・・。
りんと・あきと・村田など会いました。元気です。
散歩をして、川に向かって石投げ大会!!
優勝:たくと
2年優勝:ると
1年優勝:りんと
以上でした。

そう言えば、朝の散歩で一番準備の遅かったのは・・・。

↑この選手です。
今は、朝食たべてます!





ると君!味噌汁こぼして着替えてます(笑)座ろうとしたら?こぼした?
おっちょこちょいがここで出てしまった(笑)
最終日の朝を迎えて、みんな元気です。
朝、風呂に行くと元気な声が・・・。
りんと・あきと・村田など会いました。元気です。
散歩をして、川に向かって石投げ大会!!
優勝:たくと
2年優勝:ると
1年優勝:りんと
以上でした。

そう言えば、朝の散歩で一番準備の遅かったのは・・・。

↑この選手です。
今は、朝食たべてます!





ると君!味噌汁こぼして着替えてます(笑)座ろうとしたら?こぼした?
おっちょこちょいがここで出てしまった(笑)
川遊びも終わり、宿舎に到着してまずはお風呂です。
3つのグループに分けて、ゆいと・とうま・れんと班長が1年・2年の面倒をみてくれました。風呂も各グループで行かせました。





夕食は、魚・肉と美味しかったです。

ゲームコーナーを見つけてやってしまいました!
私達が近くに来るのを見つけた選手は、ゲームコーナーから立ち去りました(笑)「監督達来たぞ!」って、聞こえてるよ(笑)



最後は花火大会で終わりました。
打ち上げ花火はやらない予定が、1発上がってしまいました!!
誰も「さみしい!」「早く帰りたい!」はありません(笑)
逞しく成長してますよ!!
試合の合間に1年と近くのスーパーで夜のおやつの買い出しに出掛けました。
スーパー涼しいからクールダウン出来ますね。

試合はみんな頑張ってましたね。


試合が終われば、川遊びのため急いで向かいます。








とうやとあきとは寒さ?で体が震えてました。でも、川遊びしたい!
休憩してからまた遊びました。
魚対VOICE漁師20人の戦いは当たり前だが、魚の勝ち!!
触ることも出来ずに撃沈!!
7月23日(月)~24日(火)
和歌山県新宮市八咫烏サッカー場


朝、7:00に出発して元気にしてます。
誰もバス酔いはなく、片道約4時間の長旅を終えて会場に到着しました。


暑い!って言っても慣れたかな?
選手は、人工芝なのにご飯食べたらすぐにボール蹴ってる(笑)
何人かは、リバースするな。
13:00-15:00で地元の三佐木アルマボーラさんとトレーニングマッチです。
移動後、川で遊んで温泉入って花火やって・・・。楽しく終わらせます。
7月 14日大山田交流戦に参加しました。大山田・安城北部と試合をしてもらいました。
暑い中最後までやり切りました。トレーニングから言っている守備の部分はだいぶやれてきた選手も増えてきたが奪ったあとに相手に向かってドリブルしてぶつかる場面が多くスペースを見つけて運べたらまた変わってくるかな!?
1年生も上の学年でやっている選手は人の間にドリブル・パスを以前に比べてできるようになってきて成長した所も見えました。途中話もしましたが上手い・上手くないはトレーニングから頑張ってやれば変わることができますがやる・やらないの所は自分次第だしその部分も変われば成長スピードもかなり変わってくると思います。この時期は伸びしろしかないと思うのでトレーニングから頑張りましょう!
対戦いただいたチームの皆さまありがとうございました。


