スクール | MFC.VOICE - Page 113


2019年3月14日

育成トレーニング

月曜日:センプレフットサル

U9-12 17:45-19:00

水曜日:知多市大知山G

U-12 19:00-20:30

木曜日:センプレフットサル

U12-10 18:45-20:00

以上のトレーニングを行ってます。

VOICEで新たなチャレンジしたい選手や上手くなりたい・強くなりたい・環境を変えたい選手は体験におこしください。

環境が選手を育てます!!

何となくトレーニング時間が過ぎて何となくサッカーやってませんか?

今何をするべきなのか?プレーだけではありません。

技術・戦術・メンタルなどサッカー選手としても大切ですが、一人の人間としても成長ができる場所であると思います。

仲間と共に知多NO.1を目指しませんか?

チャレンジしたい選手募集してます。

090-2573-8637 磯部まで

新たに新3年がナイタートレーニングに参加して賑やかになってきました。

が、スクールの時の雰囲気で育成トレーニングでは・・・。

頑張って更なる成長を期待してますよ!



2019年3月13日

VOICEでは、スクール生を大募集してます。

月曜日:センプレフットサル

U9 17:4519:00

U8-6 17:00-18:00

火曜日:美浜総合公園

U9-6 16:30-17:30

水曜日:センプレフットサル

U8-6 17:00-18:00

※別途500円必要

木曜日:武豊運動公園

U9-6 16:30-17:30

金曜日:センプレフットサル

U9-6 17:00-18:00

サッカーは、どこでやっても同じではない。

環境が選手を育てます!!

人工芝や天然芝のグランドを中心にトレーニング環境は抜群です。

保育園児など低学年からのトレーニングの積み上げで地区のNO.1を目指して日々努力しています。

初心者の方でも、年齢が低いほどすぐに吸収し成長してくれます。

また、今いる環境に疑問がある。トレーニング時間や試合がない。また、トレーニングの強度を上げたい。

など、環境を求めている方は一度体験におこしください。

キッズ年代の所を適当に遊びで終わってしまうとジュニア年代で追いつくのに時間が掛かります。

同じトレーニングでも巧い選手とやると強度は全く変わります。

VOICEでは、トレーニングでは年代を飛び級で行ったり、ゲームでも学年を上げて行うこともしてます。

選手にとって、より良い環境作りをしていくことを今後も目指していきます。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで


img_20190312_164507528811580-1280x721.jpg

2019年3月13日

3月12日(火)美浜総合公園16:30-17:30

ここのスクールは、VOICEスクール唯一のクレーピッチ。

少し固めのグランドなので、風が強いとボールがコロコロと・・・。

この日は、風もそれほどなくでした。

トレーニングは、テクニカルな所のコツをボールのどこを触らないと行けないのか?など細かい所を指導しました。すぐにマスターしてくれましたね。

1対1でも、相手の逆をとるために同じプレーと見せかけての・・・。駆け引きを少しとボディフェイントも入れたりとサッカー選手らしくなってきたな。

ここのスクールでは、ゲームとか人数の多い局面のトレーニングではなく、少ない人数の局面のトレーニングを中心に行ってます。

新年度を迎える前に体験練習に是非一度おこしください。

090-2573-8637 磯部まで


img_20190311_172622-1639126574-1280x721.jpg

2019年3月11日

3月11日(月)センプレフットサル17:00-18:00

U8-7

今日は、「見て考える。」を少しやりました。

1対1でも、4対4でもスペースをみてどうするのか?仕掛けるのか?崩すのか?

意図的なプレーが出来る選手になるように指導して行きたいと思います。

U6も段々とサッカーらしくなってきました。この園児も期待の学年となります。


img_20190308_173212-1822897583-1280x721.jpg

2019年3月9日

3月8日(金)センプレ17:00-18:00

U6

園児は、土曜日の大会に向けた調整ゲームを中心に行いました。

VOICE2チームとCF TOKONAME・センプレ合同チームと愛知FC大府の4チームによる大会となります。

優勝目指して頑張ってください!

U9-7

この日は、1対1を中心に2対2までやりました。が、同数での崩し方を少しやりましたが、まだまだ形の所が多いのでパスorドリブルの駆け引きが丸わかり。笑

出すぞ!で出して奪われる。味方がいて、相手があって駆け引きが成立するからもっと仕掛けたり食い付かせたり、背後を奪いに行ったりとチャレンジして欲しい。

少しずつVOICEらしさを伝えていきながら、ボールを保持しながらゲームを支配していくスタイルを作って行きたいですね。