JY | MFC.VOICE - Page 24

20200202_1042035133906267833821229-1280x960.jpg

2020年2月2日

2月2日(日)パロマ瑞穂北陸上競技場

準決勝

対FC DREAM 4-3 決勝進出‼️

初対戦で、どんなサッカーお互いするのか?たのしみにしてました。

ボール保持して下げていくので、勝手におしこまれていった。🤭

が、前線に収まりながら崩していくと上手くはまっていき、決定的チャンスを多くつくっていく。

相手が疲れてきたところで一気にギアをあげて、崩していくと背後を奪うことが多くなってきた。前半に2-0で折り返して、残り20分で4-0とする。これで勝負あり❗

ここからメンバー変えながら行いました。が、残り1分で4-3となりバタバタしていく。

当然、相手は押せ押せだから勢いは凄く受け身に回るとやられる。

ロスタイム3分含めると、4分間どうやってたえるのか?逃げ切るために何を選択してやるのか?

なのに、ベンチの変わった8人は「やべー。やられるんじゃない?」って、だったら仲間を信じてアドバイスの声を出せ‼️と。

その後はポジティブな応援となりました。

私も、正直ドキドキしましたが、変えた選手を信じて最後まで見守りました。

だけど、なぜ3失点なのかな?そこを後半のメンバーは考えて欲しいと思います。

ただ、出させてもらったのなら意味がない時間だったと思う。

何とか勝ったから、11日は決勝ですね。

また、温かい応援をよろしくお願いします🙇⤵️


img_20200113_194412_8324687222106417621700.jpg

2020年1月13日

1月13日(月)柳川瀬G

対FCセントレア 2-0

知多地区同士の対戦となりました。

同じ学校の選手や知り合いも多くいる選手もいてやりやすいのか?やりにくいのか?

試合前から、何か緩い雰囲気がプンプンしてました。

試合開始から7-3以上でボール支配して優位に進めているが、負ける雰囲気はないけどそのうち入るかな?みたいな所が接戦になり、適当なプレーからカウンターをくらう。

もうそろそろ、試合の入りかたも含めて、精神的にも変わらないと大事なときだけやればなんてのは通用しない。

勝ちたいなら、試合開始から全力でいかないと勝ちきれない。

勝負はそんなに甘くないけどな。

HondaFCや修徳中などと比べてどうだったかな??

自分達の精神的な成長がもっとクレスクを勝利に導いて行くことになり、お前たちの目標に近づくことになる。

普段のことが、試合に表れて来なければいけない。今日はどうだったのか?

必死に戦ってくれていたのか?

サポーターにも自分自身にも満足いく戦いができたのならいいけど、そうでないだろ?

あっという間に過ぎていくよ‼️後悔しないためにも今、頑張ろう。

次への切り替えしていこう!


20200102_1143502832715358491166492-1280x960.jpg

2020年1月2日

1月2日大地山G

写真とるのを忘れてこれしか撮ってなかった。

こいつは、山けん!東海学園高校に進学した高校二年です。

VOICE.クレスクでは、ボランチだったけど高校ではFWらしい。

来年は勝負だな‼️頑張れよ‼️

初蹴りも多くの現役とOBが集まりました。

がっつり、ミニゲームやって楽しんでました。

私は、保護者と雑談です。プレーは見せれません。🤣 怪我します!

毎年2日に行うので、年明け早々ピリッとなります。

明日はVOICEの初蹴りなので明日もいい天気になってくれるといいですね。


img_20191225_142300_4292157661673820190664.jpg

2019年12月25日

12月25日(水)厚木市下川入G

対FC厚木

5-0、0-1、1-0、1-2、2-1

最初の1本のみガチンコでやりました。が、もっと得点できたかな?

最後までクリアせず繋ぎきってもらいました。

昨日、出場時間の短い選手を中心にやってもらいました。

まだまだ準備不足ですが、これから上げていきます。いつものお店を予約して腹一杯食べました。アレルギーのコイツらはラッキーだ‼️こっちも腹一杯食べました。😢