JY | MFC.VOICE - Page 2


2024年12月15日

12月14日(土)松屋地所FF

対クレバーフット  4-0

この結果、グループ2位が決定しました。

U13の昇格決定戦が懐かしい。結成最初の試合もクレバーフット。

その当時はボコボコにされてからのスタート。

昇格決定戦では、押していたけど得点出来ずにPKにて敗戦。あと一歩及ばず。

今回は、しっかりと勝ちきっての2位フィニッシュ。

次はトーナメントに移行して残り2試合となります。

最後の終着地点は何位フィニッシュなのか?

ジュニアユースも段々と面白くなってきました。



2024年12月2日

最近アップしてなかったので結果の報告をします。

U13リーグ:7試合7勝勝ち点21、得失点差67

現在グループ首位で昇格に向けて頑張ってます。

対守山FC   13-0

対Estrella  5-0

U14クラブカップ2次リーグ:1試合1勝勝ち点3

対FC豊橋デューミラン  2-0

U13、U14共にリーグ戦は勝ち星を積み上げてU13は昇格まで後一歩。

クラブカップも2次リーグ上位に進出することが出来そうです。

地道な所での積み上げの努力で、ジュニアユースも自力を着けてきました。

これからの活躍も期待しながら楽しみにしてます。

2025年度最後の募集をします。

部活にするのか?クラブにするのか?まだ迷っていて時期を逃してしまった方に最後の連絡です。

GKは、特に募集してます。チャレンジしてください。

FPも若干名なら追加にて受け入れすることもできます。

興味ある方は問い合わせください。

2025年度は、新たな指導者が加わって環境が整っていきます。

会場、指導者、仲間など最高のパフォーマンスが発揮できる環境を整えていきます。

VOICEジュニアユースに期待して預けていただければと思います。



2024年11月29日

2025年度ジュニアユースの最終セレクション兼練習会を行います。

今年度、全日愛知県大会を見事優勝しました。

次のステージを共に戦い抜いてくれる選手を募集しています。

特に、GK希望者を募集しています。m(__)m

※GKは、月謝半額にて対応させていただきます。

興味ある方は是非問い合わせよろしくお願いします。



2024年11月15日

11月9日(土)~10日(日)時之栖裾野G

U13年代のチームを集めて二日間行いました。

関東、関西、東海、北信越のJリーグ下部組織や街クラブを招待して行いました。

参加チーム

関東:横浜FC、横浜FC鶴見、水戸ホーリーホック、川崎フロンターレ等々力、FUJI INFINITY、

北信越:AC長野パルセイロ

東海:グランパスみよし、藤枝MYFC、アスルクラロ沼津、ヴェルデラッソ松阪、SALFUR oRs、FCオリベ多治見、FC沼津

関西:ヴィッセル播磨、BLINQ、ルセーロ京都

以上の素晴らしいチームが参加してくれました。

第一回なので、来年はJ1リーグチームをもう少し加えて街クラブ強豪チームを加えて更なるレベルアップをして魅力的な大会にしていけたらと思います。

参加いただいたチームの方々ありがとうございます。



2024年11月11日

11月9日(土)松屋地所FF

対RK FC  5-0

この結果、3勝1負で2位となる可能性が高い。

シルフィードとの直接対戦で引き分け1位だったけど0-1で前回負けたのでしかたない。

ブリンカールに勝利して1位もあったけど、そう簡単には突破させてもらえなかったね。

次は下旬から2次予選が始まります。しっかりと準備していきましょう。