未分類 | MFC.VOICE - Page 32


2023年8月20日

8月19日(土)

対FCリアル(埼玉県) 3-2

遠征初日の第1試合。どうかな?

石川のアクオレカップはとても良かったから期待してたけど、入りは最悪。

チャンスはあったけど自滅で先制をされる。リーグ戦なので苦しいゲームとなりました。

その後、追い付いてからもシーソーゲームで負けてもおかしくない。

何とか勝ちきって勝ち点3を奪うことができた。が、リーグ戦だから「あの時の失点が!あの時に入れておけば!」にならないように・・・。

対アミティエ草津(滋賀県) 2-1

相手は初戦で4-0でリバースに勝利しているため負けたら1位通過はない。

我慢するサッカーで何とか保って行って、後半カイトのミドルシュートで勝ち越し。

厳しい戦いを制して2勝(勝ち点6)として最終戦となる。

対象リバース(愛媛県) 2-4

ここに来て、リバースもリアルに勝って1勝1負得失点差0。アミティエも1勝1負得失点差3。

優位なことは間違いないけど、負けたら3位になる。

天国と地獄であり、久しぶりの1位通過が目の前にある。

ここ1番で悔しい思いをしてきた世代なので、何とか勝たせてあげたかったけど自滅で終わった。

頑張っていない訳でもなく、勝負どころでミスしたり、軽いDFになったり、何気ないプレーからカウンターだったりで結局同点に持っていき何とか!!

って、思ったけど得点が遠い。あと少し、勝てないわけでもない。でも勝てなかったのは実力。

明日は3位トーナメントになるけど、この大会はいいチームが揃っているので、明日もいい試合を期待してます。



2023年7月23日

7月24日(月)、25日(火)

会場:東海市元浜サッカー場

集合時間 9:00

解散時間 16:30予定。

費用:2000円

持ち物 サッカー用具一式、お弁当、水筒、タオル、着替えなど持たせてください。

7月24日の予定。
7月25日の予定。

ユニフォーム上は、チームのものを使います。

パンツ、ソックスは黒色があればそちらでお願いいたします。

無ければ買う必要はありません。何色でも大丈夫です。

試合をメインに行います。途中でトレーニング入れたりすることもあります。

対象学年のVOICEまたは、LUSの所で試合をしていきます。

怪我等については各自の保険となり自己責任となりますのでご了承ください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

キャンセルについては大丈夫なので、連絡いただければと思います。

多くの刺激を受けて夏の成長を期待してます。

よろしくお願いいたします。m(__)m



2023年7月10日

1、ジュニアユース体験練習

7月11日(火)、13日(木)、14日(金)に実施。

ジュニアユースは、火曜日、木曜日、金曜日で体験したい選手は個別対応します。

2、サマーキャンプ2023

7月24日(月)、25日(火)、31日(月)、8月1日(火)、15日(火)、16日(水)、17日(木)、18日(金)

カテゴリーや会場も色々あります。m(__)m

今年も外部のみで60名以上の選手が申し込みしてくれてます。毎年、このキャンプは人気となってます。

3、スクール、レベルアップ、育成の体験増加

今年のU12.U11が愛知県大会で成果はもちろん結果を出して常に県トップに近いところにいます。

その影響も多少あるのか?ここ最近問い合わせのメール、DM、電話など多くの問い合わせがあり、期待を感じます。

また、ジュニアユースについてもセレクションの問い合わせや申し込みも既に来てます。

地区の中心となっているVOICEの選手がほぼ上がってくれるので嬉しく思うのと同時に今後の育成も期待されるため長田コーチと努力していきます。

また、部活の廃止?がもう迫っている中で、我々も強いチームを目指すことはもちろんあるけど、地域を支えるチームにもならないといけないので、その辺りをどうやっていくのか?など課題も見えてきます。

例えば、BチームでもVOICEでやりたい。とか色々な環境の中で選択をしてくれる選手も大切にしていかないといけない。これから、悩む所です。m(__)m

ジュニアユースのセレクション兼練習会は9月に行うのでまた日程を確認して申し込みお願いします。

キッズの選手も原石の選手が沢山いるので、こういった選手が大きく羽ばたいていけるように育成していきます。

VOICEに期待してくださいね。本気の育成をやっていきます。

興味ある方は、色々なイベントもやっていきますので、是非参加してください。お待ちしてます。



2023年7月5日

9月2日(土)武豊運動公園17:30-19:00

9月6日(水)松屋地所FF18:00-19:30

9月13日(水)松屋地所FF18:00-19:30

9月20日(水)松屋地所FF18:00-19:30

以上の日程で行います。

参加費:1000円(当日持参ください。)

申し込みは、メールにて受付します。

mfcvoice@yahoo.co.jp

選手氏名、保護者氏名、連絡先携帯番号、所属チーム、参加日をお知らせください。

募集:FP30程度、GK2程度

※VOICE育成選手、レベルアップスクール生を最優先に枠の確保をするため募集枠は15前後になります。

ジュニアユース

ヘッドコーチ 長田 航平 Aライセンス

昨年、グランパスみよしU15監督を率いていましたが、今年からVOICEジュニアユース立ち上げと同時に来ていただいてます。

VOICEは、本気の育成をジュニアユース世代も継続して行う環境を整えてます。

サッカーの理解や技術向上はもちろん、人として自主性、主体性、協調性など人間力も促していきます。

VOICEに期待してくれる方を大募集していきます。

中体連の部活動が今後どうなるのか?

ある意味、そこは期待していても衰退しかない。地域のサッカーチームの方々と話をしていても、裾を支えるのはしんどい。責任もてる環境を与えてあげられない。というのが本音。

地域を支えられるクラブでもありたいし、育成がメインだがトップクラスを目指すチームでもありたい。

来年度からは、2チーム体制で多くの経験ができるように活動予定です。

東海市、知多市、大府市を中心に名古屋市南部地域の方などは比較的通いやすいと思います。

VOICE育成の選手も多くの選手が持ち上がるので、戦力的にも期待できる学年になると思います。

サマースクールなど参加してもらってレベルを感じてもらえたらと思います。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで