19日のパークアリーナ交流戦は、U10.9カテゴリーとなります。
U12.U11のフリースクール希望者は行いません。
また、企画していきますのでよろしくお願いします。m(__)m
19日のパークアリーナ交流戦は、U10.9カテゴリーとなります。
U12.U11のフリースクール希望者は行いません。
また、企画していきますのでよろしくお願いします。m(__)m
2023年度よりVOICE FOOTBALLCLUBとしてジュニアユース部門を立ち上げします。
8月30日(火)、9月6日(火)、13日(火)
会場:東海市元浜サッカー場
19:00-20:00⇒18:00-19:00に変更します。
対象:新中1及び新中2
募集:新中1:最大24名(12名うちGK2名)、新中2最大10名(9名)
VOICE育成、レベルアップスクール生の優先枠確保のため新中1はFP10名、GK2名の募集と枠が少なくなってます。
トレーニング兼セレクションにて合格した選手から先着にて受け入れていきます。
ジュニアユース年代でも「育成」を重要視して、ユース年代に繋げていくことを目指します。
何年後には、ユース設立を目指していく予定です。
トップチームは、社会人チームがありますのでピラミッドを完成できる組織を作っていきます。
申し込み:mfcvoice@yahoo.co.jp
メールにて、選手氏名、保護者氏名、連絡先、所属チーム、ポジション、参加希望日を明記して申し込みください。
費用:年会費10000円、月会費10000円予定
GKは、半額特待(5000円)にて全て受け入れします。
8月6日(土)J-FREE PARK
アミティエ主催の大会に参加しました。
U10:優勝🏆

予選
対西宮SS 勝ち
対アミティエ2nd 勝ち
対DCM滋賀 勝ち
決勝
対アミティエ1st 勝ち
U10優勝おめでとう!!
関西の強豪チーム相手に接戦を制しての優勝。西宮SSとの予選ではシーソーゲームで勝ち越しても追い付かれ、また勝ち越しても追い付かれの繰り返し。
最後は押しきって勝ちきりましたが、相手のFWの推進力は強くて守備のトレーニングとなったね。
決勝の主催チームとの対戦も白熱したものとなり、こちらもシーソーゲームでした。
VOICEらしい崩しで得点していくところは、見ている人も面白さを感じてくれたことだと思う。
相手チームもサイドの選手がエグい。けど、そこによく対応してカバーリング含めても対応してくれてました。
MVPは、決勝ゴール演出したユズキが獲得しましたが、私的には安定した守備をしていたカイトでも良かったかな?っていうのもありました。
それにしても、U10のプレースピードはまた上がってきたな。
U9:4位

予選
対DCM滋賀 勝ち
対西宮SS 負け
対西大冠 勝ち
3位決定戦
対西宮SS2nd 負け
惜しくも3位ならずでした。が、よく頑張ったと思います。
3年はやっと人数も揃いはじめて大会に積極的に参加できるようになって間もない。笑
ベールに包まれた学年なのですが、キャラクターはそれなりにあるので、この数ヵ月で仕上げて行きますよ。
2年も何人か参加してもらって、広いピッチで走り回ってくれてました。
私の予想以上にらしくやれて来ていたので今後は楽しみです。
色々な経験がこれからもっとありますので、普段のトレーニングから努力していこう。
途中豪雨や雷もありましたが、何とか最後まで行えました。
遠方まで応援ありがとうございました。m(__)m
2023年度ジュニアユース設立のため練習会兼セレクションを行います。
8月30日(火)
会場:東海市元浜サッカー場19:00-20:00
9月6日(火)
会場:東海市元浜サッカー場19:00-20:00
9月13日(火)
会場:東海市元浜サッカー場19:00-20:00
対象:新中1(現6年生)
募集人数:14名(うちGK2名)
※既に9名の所属選手、レベルアップスクールの選手が確定してますので募集中数は最大人数となります。
費用:無料
申し込み:mfcvoice@yahoo.co.jp
以上の宛先に下記を明記して送信ください。
選手氏名、保護者氏名、所属チーム、連絡先、ポジション(FP.GK)、参加日
トレーニング(練習会)の中でセレクションを含めて選考を行っていきます。
現中1の選手も再出発したい選手の受け入れをしていきます。
部活動で限界を感じている選手。クラブチームで出番の少なくなっている選手。やりたいサッカーでなく再出発を考えている選手も募集します。
こちらについては、最大10人まで募集していきます。
新中2募集についても、練習会に参加していただき話を聞かせてもらえたらと思います。
mfcvoice@yahoo.co.jpまで連絡をお願いします。
090-2573-8637 磯部まで
練習会前にも関わらず、問い合わせを頂いた方には少しお待ちいただきました。
新しいチームで、新しい歴史を作って行けたらと思います。
選手達がやって楽しい。見ている人も楽しいサッカーを目指して行っていきます。
また、交流ある指導者の方々にも問い合わせありがとうございます。所属チームの選手を預からせてもらい、しっかりと育成していきますので期待してください。m(__)m
交流チームには、後日正式な募集要項にてお知らせさせていただきます。
年会費:10000円、月謝:10000円となり、諸費用はありません。
GKについては、半額特待として5000円となります。
※GK用具など必要なものが多く費用がかかるためチームとして補助していきます。
一人親サポート(シングルマザー、ファザー)については、月謝免除、遠征費半額となります。
※現在のVOICEのジュニアと同じ扱いです。
選手の能力によっては、半額免除、全額免除なども行っていきます。
※練習会やセレクションにて判断させていただきます。
新たな出会いがあることを期待してます。問い合わせお待ちしてます。
ジュニアユースの平日トレーニング会場は、東海市元浜サッカー場(人工芝)、松屋地所FF(人工芝)となります。
休日は、知多地区内各グランドや県内各地にてトレーニングマッチやリーグ戦などになります。
名古屋市南部地域、大府市、東海市、知多市、常滑市、阿久比町など比較的通いやすいと思います。