ブログ | MFC.VOICE - Page 164

最新のニュースはこちら!日々のトレーニングから試合結果、遠征レポートまでMFC VOICEの「今」をお伝えします

2023年2月21日

3月26日(日)岐阜県関市にて開催予定です。

愛知県:東海スポーツ、VOICE

岐阜県:アンフィニ、若鮎城西

三重県:大山田、SAKAE

静岡県:未定

残るは静岡県のみとなりました。組み合わせなどもまだ未定。

VOICEは愛知県2位にて出場するので初戦は静岡県、三重県、岐阜県の1位との対戦となります。

初戦は大山田SSS、アンフィニ、静岡県1位どこになるのか?

決勝に進出したら全国大会出場することになります。東海地区2チーム。

昨年は、コロナで2年連続の全国大会とはならず抽選にて落選したので、今回は勝って自力で一年ぶり二度目の全国大会を目指そう。



2023年2月20日

2023年5月~20243月まで奇数月に年6回行います。

キッズリーグは、開催予定月のグランド確保状況によって何日か事前に調査して、各チームの都合のあったところで実施していくので、公式戦などで重なることもなく調整できます。

年間費用:12000円

※会場費用として徴収します。

対象:新U10.9.8

※A.Bチームなど複数チームの参加可能です。

募集:各カテゴリー10チーム程度にて行います。

申し込み:mfcvoice@yahoo.co.jp

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

よろしくお願いします。

交流していないチームなど大歓迎です。



2023年2月20日

平日の春休みを利用して交流戦に参加したい選手を募集します。

春休みに刺激を受けてみたい方は是非参加お願いします。

3月開催の対象:新6年~新4年

3月27日(月)東海市元浜サッカー場

3月28日(火)東海市元浜サッカー場

3月30日(木)東海市元浜サッカー場

3月31日(金)常滑市大曽公園多目的G

4月開催の対象:新5年、4年

4月1日(土)東海市元浜サッカー場

※この日は新U12のみ。

4月3日(月)東海市元浜サッカー場

4月4日(火)東海市元浜サッカー場

時間は9:00~17:00の予定です。

費用は、1日1500円となります。

参加希望者はメールにて受付します。

氏名、保護者氏名、所属チーム、学年、連絡先を記載して申し込みください。

mfcvoice@yahoo.co.jp

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで



2023年2月19日

2月19日(日)ボスコヴィラ

対美作FC 2-6

対井吹台 0-6

対甲東VIVO 3-2

濃霧のなか試合しました。

朝から雨が降り続き、子供たちは震えながらも最後まで頑張ってくれました。

しかし、頑張ったか?走りきったのか?

やることやったか?など、問いかけて「やれた!」って自信もって言える選手はいたのかな?

心技体の、まず心の所はとても重要かな?やる気、闘争心など淡々と何となく時間が過ぎていくだけのような気がする。

意識を変えないとやり方を変えないと自分を変えないといけないかな?

技術と頭との連動などもだし、守備の所などもまだまだ課題ばかり。

一つずつ欲張らずにやっていましょう。

もっとやれる。こんなはずではない。

自分を高めるために何をするべきか?

私たちもアドバイスしながら土台を築いて行けるように指導していきます。

寒さで気持ちが切れるようではまだまだです。

寒いなかでしたが、最後は温泉入って暖まってから帰りました。

2日間お疲れさまでした。

寒いなか審判のロベコーチお疲れさまでした。



2023年2月19日
1位チームの決勝リーグで総合優勝!!

2月19日(日)伊勢フットボールヴィレッジ

18日(土)は、予選リーグ4チーム中3位で何とか2次リーグに進出できました。

19日(日)

2次リーグ:1位通過

対フレスカ神戸U11 5-2

対巨椋ボンバーズ 2-1

巨椋ボンバーズ戦は、先行されてからの逆転勝ちと自信をつける試合になったかな?

1位リーグ:総合優勝!!

対東海スポーツ12A 2-2

対東海スポーツ12B 2-0

たまたま愛知県の東海スポーツ12A、BとVOICE11にて1位リーグとなりました。

1位リーグとは聞いてはいたけど、まさかU12大会で優勝するとは思わなかった。

プレミアリーグで大一番のDREAM愛知を撃破して自力優勝が残った。

そこから、上の学年相手にこうやって勝つことが出来たのはとても大きい。

GK松下を病欠で欠いていたにも関わらず総合優勝出来たのはほんとすごいことです。

まだまだ続く厳しい大会がありますが、2年連続の全国大会に出場できるように頑張りましょう。

引率の松下、けいたコーチありがとうございます。

そうすけの成長がとても見えた大会とけいたコーチから報告あり嬉しく思います。

まだまだ成長しかないカテゴリーなのでみんな頑張ってよ!!