ブログ | MFC.VOICE - Page 150

最新のニュースはこちら!日々のトレーニングから試合結果、遠征レポートまでMFC VOICEの「今」をお伝えします

2023年4月28日

昨年、青森山田高校で選手権出場した渡邊ライ。

2023年度はJFLのマルヤス岡崎にプロ契約して入団しました。

社会人のパワーとテクニックに翻弄されてますが、そのうちデビューしてくるでしょう。

髪型もチャラくなってますが、プロなんでまぁ許そう。笑

プレーで目立って子供たちに夢を感動を与えられる選手になって欲しいね。

海外もそのうちチャレンジもして世界に羽ばたいてもらいたい。

お兄ちゃんはどうした?!笑

渡邊セラは、2月からドイツに渡ってます。言葉の壁を感じながらそれでも前進してます。

まだ公表できませんが、一応チームとの契約までいけそうです。

まだ、ブンデスリーグの三部などトレーニング参加すると言うことも聞いてます。

どちらにしても、日本に帰ってくるのはないのでドイツでのプレーで成長して帰ってきてください。

渡邊兄弟をVOICEは、支援してプロにそしてJリーグの舞台に最後は立ってもらいたいね。

子供たちにVOICEの街クラブから世界にまたは、Jリーグに希望を与えてもらいたいです。

OBでも、これから出てきそうな選手もちらほらいますので、そこも楽しみの一つとしてこれからも育成に励みます。



2023年4月23日

4月23日(日)木曽川運動場

交流チームの尾西FCとU8のゲームをさせていただきました。

キッズ年代から今年はアウェーでも積極的に試合をやって経験をさせて行きたい。

たまには、県外も経験して広い世界を少しずつ見せていきます。m(__)m

結果は何でもいい。今がその時でもなく、でも勝つことは常に子供たちの目標で、何を勝つのか?楽しむのか?そこは指導者としてチームとして取り組んで行きます。

遠方まで送迎などありがとうございます。m(__)m



2023年4月23日

4月23日(日)大曽公園多目的A

対FC Toyoake 0-3.0-4.0-0.1-1.1-1

今回は、FC Toyoakeとゲームとなりました。

何人か昨年スクール生がお世話になってるので、直接見てみたかったが、ジュニアの大会の関係で見ることが出来ず。

またの機会に対戦して成長を見たいと思います。

伊藤監督、ありがとうございます。m(__)m



2023年4月23日

4月23日(日)ボスコヴィラ第2G

結果:準優勝

予選結果!!

準々決勝

対大阪市ジュネッス 3-2

結果は接戦。だけど、5-0くらいのゲームはやれたんじゃないかな?

準決勝

対兵庫FC 4-1

勝つには勝ったけど、適当なプレーばかりでつまらない。

結果を出しに来たのではないので、内容的にも満足できる状態ではなく、新たな仲間も加わってるので頭を基準を整理していきたいね。

決勝:準優勝

対西宮SS 0-2

今回のメンバーでよく戦ってくれたのだが、「らしさ」は、余りなく最後までストレスを感じながらでした。

たま際の弱さ。奪ってからのビルドアップミスからカウンターをやられていく。

まさに、負のスパイラルに入った感じでした。

やらないといけないことは沢山ある。次は何を課題としてやっていこうかな?



2023年4月23日

4月23日(日)卯の里小学校G

今年の千羽鶴も凄い‼️

毎年恒例になりつつあるこの千羽鶴。今年バージョンも凄すぎる。

5年からの差し入れも毎年の恒例になり、魂を受け継いでもらっている。笑

対FCセントレアA 10-0

昨年は、OKAYAカップ愛知県大会優勝し知多地区3連覇中でもあり、プレッシャー掛けるわけではないけど是非次の年代にも繋げてもらいたい。

この年代は、昨年のナカジツカップも愛知県大会に出場してますので、しっかりと成長したものをこの大会でもみせてくれるでしょう。

GW最終には、アントラーズカップに出場することが決定してます。

鹿島アントラーズ、中野島FC(神奈川)、エスセレントフィート(埼玉)と各県の超強豪と対戦した翌週に代表決定戦なので、目線はめちゃくちゃ上がった状態で行えるので楽しみしかない。

アントラーズなどと比べて目の前の相手はどのレベルなのか?肌で感じさせてもらい、自分達のレベルを押し上げてもらえたらいいかな?

おつかれさまでした!!