VOICEカップ | MFC.VOICE - Page 5

20210214_1622253304782584632664443-1280x1707.jpg

2021年2月14日

2月14日(日)半田多目的G

結果:優勝

予選:一位通過

対南知多SSS 12-0

対クレバーフット 9-0

やりたい放題となりましたが、欲を言うともっとやれたのではないのか?

順位トーナメント

準決勝 対DREAM愛知 5-1

元チームメイトもいるので楽しみにしていましたが、対戦することができなかったようだ。見てないので省略。

決勝 対レッドスターチ 勝ち

毎度対戦しているチームなので、やりづらさは一杯ある。

勝ち負けで、勝つ確率が今までの対戦からいうと高いのですが、何が起こるのか?わからないのが大会の醍醐味。

ですが、今回も順当に勝たせてもらったみたいです。そのうちリベンジをされるかもしれないから足元を見つめてコツコツ努力しましょう。


1612690039928795544494095781537-1280x960.jpg

2021年2月7日

2月7日(日)東海市新宝緑地多目的G

結果:準優勝

予選は順調だったかな?

決勝は、4人常滑市の体育表彰に抜けてしまったので仕方ないのかもしれないが、残った選手でも十分やれると思う。

何がやれて、何がダメだったのか?反省して次に繋げていこう。

結果が出なかったことで、良かったと思ってます。優勝したら、反省もなく誤魔化されていたかもしれないからポジティブに捉えて修正していこう。

岩本コーチお疲れさまでした。


screenshot_20201102-073046_office-mobile4143946200412107025..jpg

2020年11月2日

11月28日(土)

東海市元浜サッカー場(人工芝)

U11:VOICE、名古屋FCイースト、名古屋グランパス、ヴァンフォーレ甲府、ヴィッセル神戸、清水エスパルス、FC岐阜

U10:VOICE、尾西FC、名古屋グランパス、ヴィッセル神戸、清水エスパルス、FC岐阜

以上豪華メンバーにて行います。

知多地区にこれだけのチームを一度に見ることはないので、興味がある方は観戦ください。

また、指導者の方も時間ある方は是非おこしください。

来年は、VOICE創部15周年になるのでこの大会規模を大きくして、街クラブも参加してもらいながら行いたいと思っています。

プチ全国大会になれば面白いですね。

駐車場に限りがあるので、乗り合わせなどよろしくお願いします。


15988727186727594767703725917122-1280x960.jpg

2020年8月31日

8月29日(土)結果

U10:1位通過

U9:3位通過

8月30日(日)

U10:3位

U9:下位リーグ優勝🏆

U10は、準決勝のアロンザ戦1-2の前半が全てだと思う。

前半0-2から、ベンチに行って檄を飛ばす。

余りしたくないけど、選手を動かした。m(__)m

やればやれるけど、苦しいことを自らはやりたくない。そうだよな。

前線から追い回して、ミスを誘ってカウンターを食らわせていき、0-2から1-2にする。

最後の最後に背後にボールが出て、新加入したサクタロウが抜け出して、みんな同点‼️

って思ったけど、打たない⁉️打てなかった⁉️

追い付かれてシュートを打てずに終わり、結果も1-2で敗退。

何故、打てなかったのか⁉️試合後にきいてみたけど、ボソボソ‼️はっきりせい‼️

ストライカーなら、強心臓じゃないとな。

どうせ得点出来ないなら、シュートミスをしてくれた方がまだまし。🤭

凹んでたけど、みんなからの託されたボールを最後に入れてこそストライカーだ!

次は期待してるけど、チャンスはおおくないからな。

U9は、U10相手に最終日は健闘してくれたとおもう。

けど、関わり方がまだまだです。同じ絵を描けるように指導していきます。

暑いなかでしたが、お疲れさまでした。

優勝:FCアロンザ

準優勝:クレバーフット

3位:VOICE

4位:デラサル

下位優勝:VOICE U9