U-11 | MFC.VOICE - Page 29


2023年2月25日
予選結果:1位通過!!

2月25日(土)豊橋かもめG

この日は、プレミアリーグが15:00キックオフで東海市であるため、2試合目途中まで5年中心で行い、最終戦は5年、4年一部にて行いました。

対広沢FC 10-0

4年が大量得点?しょうた2、ゆずき2、りつと4

関東遠征行っていたので目線が上がったままなのが良かったのか?

対ジョイフット 2-0

前半はプレミア参加者で1-0で折り返し、後半組で1-0と勝ちきったのは成長を感じる。

相手は対戦があまりないチームでしたが、個で頑張れる選手がいて良いチームでした。

対アルテス東田 5-0

最後の一戦は見てないけど、しっかりと勝ちきって失点0です。見事1位通過となりました。



2023年2月21日

3月26日(日)岐阜県関市にて開催予定です。

愛知県:東海スポーツ、VOICE

岐阜県:アンフィニ、若鮎城西

三重県:大山田、SAKAE

静岡県:未定

残るは静岡県のみとなりました。組み合わせなどもまだ未定。

VOICEは愛知県2位にて出場するので初戦は静岡県、三重県、岐阜県の1位との対戦となります。

初戦は大山田SSS、アンフィニ、静岡県1位どこになるのか?

決勝に進出したら全国大会出場することになります。東海地区2チーム。

昨年は、コロナで2年連続の全国大会とはならず抽選にて落選したので、今回は勝って自力で一年ぶり二度目の全国大会を目指そう。



2023年2月19日
1位チームの決勝リーグで総合優勝!!

2月19日(日)伊勢フットボールヴィレッジ

18日(土)は、予選リーグ4チーム中3位で何とか2次リーグに進出できました。

19日(日)

2次リーグ:1位通過

対フレスカ神戸U11 5-2

対巨椋ボンバーズ 2-1

巨椋ボンバーズ戦は、先行されてからの逆転勝ちと自信をつける試合になったかな?

1位リーグ:総合優勝!!

対東海スポーツ12A 2-2

対東海スポーツ12B 2-0

たまたま愛知県の東海スポーツ12A、BとVOICE11にて1位リーグとなりました。

1位リーグとは聞いてはいたけど、まさかU12大会で優勝するとは思わなかった。

プレミアリーグで大一番のDREAM愛知を撃破して自力優勝が残った。

そこから、上の学年相手にこうやって勝つことが出来たのはとても大きい。

GK松下を病欠で欠いていたにも関わらず総合優勝出来たのはほんとすごいことです。

まだまだ続く厳しい大会がありますが、2年連続の全国大会に出場できるように頑張りましょう。

引率の松下、けいたコーチありがとうございます。

そうすけの成長がとても見えた大会とけいたコーチから報告あり嬉しく思います。

まだまだ成長しかないカテゴリーなのでみんな頑張ってよ!!



2023年2月19日

2月18日(土)伊勢フットボールヴィレッジ

交流あるフレスカ神戸主催の大会に招待されU11カテゴリーでU12.U11大会に参加しました。

予選:3位通過

対フレスカ神戸12 1-2

対巨椋ボンバーズ12 2-5

対芦屋FC12 3-2

トレーニングマッチ

対フレスカ神戸11 2-3

初戦のフレスカ神戸U12に勝っていたら1位通過だったけど、さすがに6年相手に厳しい試合でした。

しかし、JA全農杯東海大会前にこのような貴重な経験が出来たのは収穫です。

スピード、フィジカルの強い相手にどうやって対抗するのか?

自分達の得意とするものや武器をどう対抗していくのか?など頭と技術を駆使しながら行えたのはよかったと思います。

必死祈願を伊勢神宮で行ってきたようだが、さぁあと1ヶ月。結果が全てなので気合い入れて頑張りましょう。



2023年2月12日

2月12日(日)大曽公園G

対大府若草SSS 5-0

前半はグダグダの内容で0-0で折り返す。

後半は、ゴールラッシュとなり5ゴールを奪えた。

対半田SC 4-3

昨日のプレミアで燃え尽きたのか?クレーコートが苦手なのか?笑

この学年はまだまだプレーの波が大きいから、引っ張る選手が出てくれることを期待したい。

この結果により、来期県リーグが決定しました。

残りは、ハピネスとの対戦のみです。

これでVOICEも3年連続の県リーグ所属となります。よりレベルの高いチームとの対戦で目線上げて頑張ろう。