U-11 | MFC.VOICE


2025年11月17日

11月16日(日)弥富いこいの里G

総合3位

素晴らしい天然芝のグランドにて気持ち良く試合がやれました。

この日は、現地集合で朝早くから夕方までありがとうございます。

予選:1位通過

対瀬戸FC   2-0

全日愛知県大会があるためこの試合のみ指導して帰りました。

全日のため主力が数人いない中でも、今いる選手が躍動して素晴らしいパフォーマンスしてくれました。

色々なポジションも経験しながら自分の成長に繋げてくれたことでしょう。

総合3位

準決勝

対クレバーフット  0-5

3位決定戦

対FCアロンザ  4-0

新人戦に向けて、一気に上げていきますので期待してください。



2025年11月16日

11月15日(土)刈谷浄化センターG

対DREAM愛知  1-6

今回は大敗となり、やっていけない守備のところでやらかすと失点となり流れが変わる。

体調不良でコンディショニングを失敗した選手。

6年の試合に参加して怪我してしまった選手。

6年の試合に残って参加できなかった選手。

など言い訳したらきりがない。m(__)m

今年のプレミアリーグは、残留するために最低限の勝ち点は必要になる。

後々、この得失点差が響かないといいけど、今回は全日前なので仕方ないけど、次対戦するときはもっといいパフォーマンスして勝ち取ろう。

この時期は、個々のやれることを少しでも増やして新人戦に一気に持って行けるよう準備して行きましょう。



2025年11月4日

11月3日(月)J-Green堺

U11:総合5位

予選:2位通過

対AVANTI 堺  勝ち

対SONHO川西  負け

準々決勝

対フェルボール愛知  負け

敗者準決勝

対AVANTI 茨木  勝ち

敗者決勝

対フェルボール愛知  勝ち

最終日にゲンキも合流して、さぁ!!と行きたいところだが、疲労も怪我も出てきて総動員。

やれる選手でやりくりしていくが、この遠征で頑張れた選手は何人もいて、チームとしては全体の底上げになった。

U10:総合

予選:3位通過

対ヴィッセル神戸  負け

対WARAGOMA  負け

初戦がヴィッセル神戸との対戦。まさか?の先制!!

その後もボールを動かしながら、相手を見て駆け引きして面白かった。が、相手のドリブルでゴール前で入れ替わって失点。勿体なかった。

下位トーナメント:優勝

準決勝

対レイSC  勝ち

決勝

対大阪市ジュネッス  勝ち

試合前のミーティングで根本の所の話をして、形ではなく本質の所で基準の話をしました。

聞いている選手とフワッとしている選手では言葉の響きが違うからね。

新加入の選手もヴィッセル神戸や関西の強豪チーム、または長距離移動など新たな体験してくれました。これからの活躍に期待してます。



2025年11月4日

11月2日(日),J-Green堺

U12:総合3位

予選:2位通過

対AVANTI 茨木  勝ち

対里東FC   負け

準々決勝

対デラサル  勝ち

準決勝

対AZR  負け

3位決定戦

対里東FC   勝ち

もう少し頑張れば勝てるけど、少しサボると負ける。 そんな僅かな差が勝敗を分ける。

ギリギリの所なのだが、トップチームとしては素晴らしい強度のなかで目線も上げられて、来週に向けて仕上がって来ました。

あたは、コンディション整えるだけ。

U11

総合:5位

予選:1位通過

対大阪市ジュネッス  勝ち

対ISSFC   引き分け

準々決勝

対大虫FC  負け

敗者準決勝

対舞鶴南  勝ち

敗者決勝

対ISSFC   勝ち

まだまだ精度に対して拘りもなく、何となくこの辺りでいいかな?という感じのパスやシュート。

一瞬の所で出られなかったり、寄せが甘かったりまだまだやることだらけ。そこが伸び代。



2025年11月4日

11月1日(土)J-Green堺

U12:総合4位

予選:1位通過

対FCオンセ  勝ち

対西宮SS   勝ち

準々決勝

対大阪リスペクト  勝ち

準決勝

対AVANTI 茨木  負け

3位決定戦

対スフォンダーレ 負け

全日愛知県大会に向けて最終調整と最後の確認と覚悟を決める遠征。

どうしようか?

私のこれまでの感情や選手の成長など色々と整理しながら、やることやった選手の評価とバランスで覚悟を決めました。

U11:総合3位

予選:1位通過

対長岡京SS  引き分け

対西宮SC  勝ち

準々決勝

対レイSC  勝ち

準決勝

対大山崎  負け

3位決定戦

対AZR 勝ち

課題の多い中ですが、まだチームとしての情報共有が少ない。

プレーの事前準備の所が頭も体の方向など少しの所で変わってくる。

遠征初日は、まずまずといった所で終了。