

シード4チーム中3チームは順当に準決勝進出してますね。
大府若草のブロックは中京JFCが勝ち上がりました。
この結果で、VOICE 対 半田SC、中京JFC 対 ハピネスとなります。
中京JFCが、シード撃破で勝ち上がってますね。勢いがあるから要チェックだな。
この学年も、河口湖でヴァンフォーレ、時之栖でエスパルス三島を撃破してるから楽しみにしてます。
シード4チーム中3チームは順当に準決勝進出してますね。
大府若草のブロックは中京JFCが勝ち上がりました。
この結果で、VOICE 対 半田SC、中京JFC 対 ハピネスとなります。
中京JFCが、シード撃破で勝ち上がってますね。勢いがあるから要チェックだな。
この学年も、河口湖でヴァンフォーレ、時之栖でエスパルス三島を撃破してるから楽しみにしてます。
10月17日(日)河口湖富士緑の休暇村
U12:参加せず
U10:3位
前週に引き続きの遠征でしたが、ヴァンフォーレ甲府にも勝つことができたね。
この日は、雨が降り気温が12度より上がらない。寒さの中でやりましたが、元気に頑張ってました。
先に帰ってきました。途中、愛知県に入ったら気温が16:00過ぎで23度。
気温が倍となりました。笑
前回は、蚊に刺されてましたが、今回はそれはなかったな。笑
10:00過ぎには就寝したようだ。それも成長だと思います。
寒さの中で頑張ったので、帰りに温泉入ってから帰宅させました。
引率の澤田コーチ、りょうまコーチもずぶ濡れのなかお疲れさまでした。m(__)m
10月16日(土)富士緑の休暇村G
U12は、フジパンカップ県大会と重なり不参加。
U10:3位
準決勝でデラサルに大敗して3位となりました。😢
この日の夜に私は急遽、河口湖入りしてサプライズ登場したけど、選手はあまり驚かず。
10月10日(日)時之栖裾野G
U10:優勝!!
予選:2位通過
対ピュアFC 1-3
対アンテロープ塩尻A 2-0
準決勝
対エスパルス三島 3-1
決勝
対ピュアFC 4-0
U10は、最終日に調子を上げて見事優勝しました。
準決勝のエスパルス三島に勝ちきったのは自信になるでしょう。
この日の予選でも対戦しているピュアに初戦で負けてしまったが、決勝でリベンジするところはさすが。
勢いが付くと流れも良くなるU10ですが、もっと声を出してチームの雰囲気を変えられる選手が出てくるともっと良くなる。
JA大会の強化マッチとしては最高の環境でいいチームと沢山やれたのは良かったね。
あとは、結果を出すだけだから内容も伴いながらやるべきことをしっかりとやっていきましょう。
優勝!!おめでとう。