主催大会 | MFC.VOICE - Page 38

20200211_1954062204935861858532068-1280x960.jpg

2020年2月11日

2月11日(祝)半田上浜G

結果は添付のものを確認ください。

決勝トーナメント最後のところを確認不足で結果を載せていなくてすいません。

ギリギリの人数で最後まで頑張れたかな?


20200209_1226087312842273926618809-1280x960.jpg

2020年2月9日

2月9日(日)阿久比板山G

準決勝

対中京JFC 1-1 PK 2-3 負け

来期県リーグに行くためには優勝しかない。

前期リーグ3位なので、東光が優勝しても前期リーグ2位の中京が県リーグとなるので、準決勝は勝たないと次がない。

前半は押し込まれていく時間は長かったけど、最後のところで体を張った守備で耐えていたが、一度だけ背後に蹴りこまれたボールに対して対応が遅れてGKと1対1となり決められてしまい先制された。

後半は、イチゴをサイドDFに配置変えて前向きの状態で勝負させてみる大胆采配がズバリ当たる。

思惑通りな展開からゴールが生まれた。同点となってから相手がバタバタしてきて、タクトのシュートはバー直撃したりと不運でしたね。

その後も配置変えて守備を安定させながらゴールを目指しました。

結局1-1のまま終了となり、PK戦に突入しました。

相手もVOICEもキッカーは上手かった。

3人目のケイメイが相手GKにストップされてしまったけど、キックは悪くなかった。

相手GKを誉めるべきだな。

試合後、大号泣している選手もチラホラいたけど、私は結果に満足している。

4人しかいないU11だが、4年も含めてみんなが勝つためにVOICEサッカーをやってくれた。

私も、選手起用など勝つためにサポートできました。が、結果はPK敗けです。😢

選手、保護者のみなさん残念な結果でしたね。

次の学年に向けてもっと努力してうまくなろう。


img_20191011_101448_7332231633758142755410.jpg

2020年2月4日

2020年度キッズリーグ参加チームを募集します。

第1節3月~行う予定です。

年間6回予定し、奇数月に行う予定です。

対象:新U10.U9.U8

以上3カテゴリーを行います。

条件:サッカーを競技として行うチーム

年間:12000円

複数チーム参加可能となります。

今年度は、U10:11チーム、U9:20チーム、U8:14チーム

以上延べ45チームにて行われました。

希望チームは、問い合わせください。

090-2573-8637 磯部まで


20200202_2021114190740103553156762-1280x960.jpg

2020年2月2日

2月2日(日)武豊運動公園G

U8:優勝🏆 おめでとう🎉

どの試合も大量得点だったね‼️日頃のトレーの成果は発揮できたかな?

2月2日(日)武豊運動公園G

U9:優勝🏆 おめでとう🎉

知多リーグU10の準決勝、決勝があって数人抜けていたが、この学年は人数もいるので他の選手が頑張ってくれたようだ。

どこに拘るのか?選手の意識が上がっていければ成長も早く大きくなると思う。なんとなくから意図的に意識を変えていこう!


20200201_1600412291850945795805695-1280x960.jpg

2020年2月1日

2月1日(土)半田多目的G

結果U10:3位

U9A:3位

U9B:準優勝

U7:準優勝

U10は、日曜日の調整ゲーム

U9は、VOICEサッカーを学ぶ第一歩

U7は、いつも通り‼️🤭

U10は、不用意なミスから失点や無謀なチャレンジ?!で悪循環かな?普通にやればもっとやれるけどね。

U9は、同じ絵を描く作業中です。チーム中の規律から教えていきます。その前にパス&コントロールしっかりやってな‼️

U7は、順調な育成です。仕掛けなどやれてきた選手多くなってきた。楽しみです。凄いのが現れたな‼️🤩