主催大会 | MFC.VOICE - Page 33

screenshot_20200815-211454_office-mobile4555595295431144959..jpg

2020年8月15日

本日の結果と明日の組み合わせ

暑かった‼️

各会場暑かったけど、無事終了しました。

コロナでキャンセルあり組み合わせ変更がおおくて当日までご迷惑おかけしました。

しかし、熱中症などアクシデントもなく1日なんとか過ごせました。

また明日も暑くなる予報ですが、選手の体調管理も よろしくお願いします。


15971762647807616558611129044226.jpg

2020年8月15日

結果は↑の通りです。

U12-10全て準優勝🥈

U11のTDFC(神奈川)とのゲームは、前半1-0となり、守備が頑張って、特にGK三好がビックセーブ連発でこの日はあたっていた。

後半は、色々な選手に経験してもらってうまくて早い!正確なプレーをしてくるTDFCと対戦してもらった。

U10もTDFCとの対戦では、ボコられたな。🤭

今のU10じゃまだ勝てないな。何をやればあのようになるのかな?

適当なプレーをする選手が一人でもいたら、そこが穴になってやられる。

それにしても、強かったな。

また、どこかで対戦したいね。

暑いなかでしたが、お疲れさまでした。


20200813_1317088729092294546630179-1280x1707.jpg

2020年8月13日

U10A:準優勝

対西尾SS 1-0

準決勝

対FC SOLEO 3-0

決勝

対クレバーフット 0-2

この日は、止める、蹴るがまずやれてない。

ってことは、まだ技術がまだまだということ。

ひとつひとつコツコツと地味にやろう!

10B

対鳥居松FC 0-3

対尾張旭FFC 2-0

U9A:優勝🏆

対FC SOLEOB 9-0

準決勝

対一宮FC 2-1

決勝

対VOICE U8 4-0

U9B(U8):準優勝

対祖父江SC 1-0

準決勝

対FC SOLEOA 1-0

決勝

対VOICE U9 0-4

雷の影響で1時間繰り下げておこないました。

まさか?のVOICE決勝対決!

U8は、よくがんばりました!


15971762647801892421777107117398.jpg

2020年8月12日

8月10日(月)小牧パークアリーナ

U12:準優勝

チームとして機能したか?トップチームとして恥ずかしくない試合ができたのか?

チームの中の自分が今何をするべきなのか?

常に考えて行動してほしいとおもいます。

U11:準優勝

全員が常に運動量とバランスを考えて、ひとりひとりが責任を持ったプレーでやってほしい。誰かがやってくれる?カバーばかりされないようにミスは少なくして確率の高い選択をできるようになろう。

U10:準優勝

4年と3年でやってもらいました。熱中症?とか?ダウンしていた選手もいたようだ。

まずは、体調管理をしながら水分補給などそこから指導しないといけない。

結構、うちの選手はタフな子供が多いので、置いていかれるかもしれないから、頑張ることは良いことだけど、何か原因があって体調悪くするからそこも気を付けたいな。

やるべきことをした結果なのか?

まだまだやれたのか?など自分がよくわかっていると思うので、また明日からの大会でたのしませてもらいたい。

夏休みもあっという間に終わってしまうね。

サッカーだけでなく、やるべきものはしっかりと平行してやってくださいね。

暑いなかでしたが、お疲れさまでした。


20200810_1626498275340525179679776-1280x1707.jpg

2020年8月11日

8月10日(月)

会場:阿久比スポーツ村

U11:優勝🏆

1回戦

対イーストール 10-0

準決勝

対刈谷南FCB 6-0

決勝

対刈谷南FCA 3-2

昨年、OKAYAカップ県大会に出場した3チームが参加のため強度の高い大会となりました。

決勝は先制されて追い付き、アクシデントで失点してまた追い付き❕

最後は勝ち越しました。🤭

勝ちきるところは成長かな?

これで、刈谷南FCには招待大会2連勝となり、本番でやられないようにしたいですね。

U9:優勝🏆

3年は落ち着いてボールを回せるようになり、崩しきるスタイルも浸透してきました。

2年との試合は、さすが1学年の違いをみせてくれました。

この日は三試合で失点1で、初戦の愛知FCとの先制点を奪われてからスイッチがついたかな?遅い😒➰💦