8月16日(土)~17日(日)
優勝:トップストーン(長野県)
準優勝:リコプエンテ
3位:MFC.VOICE
4位:刈谷南FC
2位トーナメントについて
優勝:東海スポーツA
準優勝:内部リバース
3位トーナメント
優勝:ロプタ富士A
準優勝:尾張旭FFC



24チームによる大会となりました。
愛知県内外から参加いただきありがとうございます。
来年はもう少し枠を拡大して行いたいと思います。
8月16日(土)~17日(日)
優勝:トップストーン(長野県)
準優勝:リコプエンテ
3位:MFC.VOICE
4位:刈谷南FC
2位トーナメントについて
優勝:東海スポーツA
準優勝:内部リバース
3位トーナメント
優勝:ロプタ富士A
準優勝:尾張旭FFC
24チームによる大会となりました。
愛知県内外から参加いただきありがとうございます。
来年はもう少し枠を拡大して行いたいと思います。
7月24日~27日鹿児島県指宿市
U12
やることバラバラで人任せ?主体性もなく、矢印は他人に向けていた。
最終日を前に個人面談して、チームとしての課題や個人の課題など私とディスカッションした。
全員が言っていてのは、アップから真剣に取り組むことの重要性。
ふざけてしまう選手もいて、そこを注意できない雰囲気もよくない。
これからジュニアユースに向けてもそうだけど、課題はたくさんある。
最終日は、VOICEらしくやれたと思うし取り組みや勝つことへの執念みたいなものは感じた。
この夏休みで一気に体が大きくなる選手も出てくると思うし、楽しみでもある。
大会としては結果は出せなかったが、やるべきことを少しずつ再度積み上げることができた。
U11
初めてのU11部門の開催でしたので、6年と一緒に参加してきました。
試合に対するモチベーションは高いものの、やらなくては行けないことをもっと意識させなければいけない。
優勝は目指していくのは大会に参加しているので勝つことを目標にすることは当たり前の事。
予選を2勝1引き分けで得失点差2位となって準決勝進出。
決勝の相手は予選で引き分けた福岡のチーム。
最後は敗退して準優勝でした。
5年は頭の整理と情報の共有で精度をどこまであげられるのか?
この夏はひとつの成長のきっかけになってもらいたい。
遠方での大会参加となりましたが、大きな怪我なく無事終了しました。
夏休み最初の遠征でしたが、課題を沢山もらうことが出来ました。ありがとうございます。
今年も熱い夏になりますが、スクールキャンプを実施します。
VOICEのサッカーを少し伝えながらゲームを中心に頭も鍛えていきます。
何となくからの脱却や何かヒントをもらいたい選手やきっかけを掴みたい選手は是非参加ください。
今年は、私が全ての日程で指導することになります。
指導者:磯部監督、スクールコーチにて対応します。
7月22日(火)元浜サッカー場
対象:U12.11.10
7月23日(水)元浜サッカー場
対象:U12.11.10
7月31日(木)花はすフィールドあいさい
対象:U11.10
8月12日(火)小牧パークアリーナ
対象:U11.10※U9はU10カテにて行います。
8月13日(水)小牧パークアリーナ
対象:U11.10※U9はU10カテにて行います。
8月14日(木)小牧パークアリーナ
対象:U11.10※U9はU10カテにて行います。
以上にて行います。
参加費1日:2000円
申込み:mfcvoice@yahoo.co.jp
問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで
怪我などについては、各自にて保険など対応お願いします。
夏期も暑さもあり熱中症も懸念されますが、保護者の責任のもとに体調確認して参加ください。
申し込み時
参加する日にち、選手氏名、保護者氏名、学年、所属チーム、連絡先、携帯番号などをお伝えください。
複数日程での申し込みも大丈夫です。
近年は、愛知県以外からも参加してくる選手もいます。
少しでも選手の成長に繋げていけるように努力していきます。
7月19日(土)~21日(祝)に超ガチンコ大会(9月20日(土)、21日(日)開催)の予選を行います。
本選は交流戦形式として、関東、関西、北信越のJクラブやJA全農杯全国大会出場チームなどが決まってます。
そこに参加する権利をこの大会で決めます。
VOICEも交流チームが多いので、この交流戦に出たいチームは多くて、なかなか決められないのでこの形式にしました。
参加チーム
U12
FCヴェルダン、Lion(静岡県)、アフェラルセ四日市(三重県)、アンテロープ塩尻(長野県)、ISS FC(岐阜県)、浜松和田JFC(静岡県)、FCジェンティーレ(三重県)、リコプエンテ、つつじヶ丘FC、デラサル、東海スポーツ、GAREINO清水(静岡県)、FC ENFINI(岐阜県)、ステラ焼津(静岡県)、ジョイアFC
U11
ISS FC(岐阜県)、GAREINO清水(静岡県)、アンテロープ塩尻(長野県)、AVANTI茨木(大阪府)、FCジェンティーレ(三重県)、つつじヶ丘FC、DREAM愛知JFC、デラサル、FC ENFINI(岐阜県)、レイジェンド滋賀(滋賀県)、レッドスターチ、ジョイアFC、奈良YMCA(奈良県)、FCシエロ、FCグラシオン(大阪府)、アフェラルセ四日市(三重県)、リコプエンテ、ステラ焼津(静岡県)
U10
アフェラルセ四日市(三重県)、静大浜松(静岡県)、浜松和田JFC(静岡県)、リコプエンテ、東海スポーツ、ステラ焼津(静岡県)、FC K-GP(岐阜県)、レッドスターチ
※U10は、ガチンコ対象外。
交流戦参加チーム(21日)
U9
クレバーフット、FC Toyoake、ブリーザ神戸、FC DIVINE、ネイバー名古屋、尾張FC、バロンドール愛知、松ヶ崎FC(三重県)、大安FC(三重県)
U8
81FC刈谷、クレバーフット、FC Toyoake、ゴラッソゴール一宮、ブリーザ神戸、FCベルテックス(長野県)
U7
FC DIVINE、バロンドール愛知、FCベルテックス(長野県)
熱中症に気を付けながら行っていきましょう。
今回もガチンコ大会に参加してくれた県内外の仲間には感謝します。
予選なのだが、各県を代表するチームなどが参加のためレベルの高いものとなりそうです。
熱い戦いを期待してます。よろしくお願いします。
毎年、知多地区にてサマーカップを行っている。
お盆の時期以降に毎週どこかのカテゴリーで2day大会を行って、東海地域をはじめ関東、関西、北信越、中国地域からも集まってくる。
U12:8月16日(土)~17日(日)
U11:9月13日(土)~14日(日)
U10:8月23日(土)~24日(日)
U9:8月30日(土)~31日(日)
U8:9月6日(土)、9月15日(祝)
U7:9月7日(日)
各年代今年は24チームを基本として行います。
毎年遠方から来てくれる仲間、新しく出会った仲間などチームの育成、強化に役立ててもらえたらと思います。
興味ある方は問い合わせください。
090-2573-8637 磯部まで
mfcvoice@yahoo.co.jp