スクール | MFC.VOICE - Page 6


2024年12月14日

12月14日(土)かもめG

予選:1位通過

格式ある県内でも少ない大会のひとつ。

ナカジツカップ県大会は普及?なのでイベント色が強くて県大会に参加したチームには不評ばかり。

しかし、まだ3年なので勝ち負けもあるけど育成年代なので遊びの要素がある大会もあってもいい。

その分、こういった大会でガチンコでやるのも面白いと思う。県内外から32チームも参加の中で上位8チームに入ってのガチンコ試合ができる。

予選はグループ1位通過して決勝トーナメント進出しました。

1回戦

対聖隷JFC

さぁ、勝てば準決勝で尾西FC対静大浜松の勝者である。

この年代もキャラクターはいるので育成によって輝く選手を輩出できるように努力していきます。

全国大会にいくことができたこの世代はこの大会も優勝している。歴史に名を刻んでいる。

その物差しとしてどこまで行けるのか?たのしみでもあります。

見ることはできないけど、結果報告を楽しみにしてます。

私は、知多リーグU11で負けられない戦いをしたいと思います。



2024年12月3日

今年もこの時期がやってきました。

参加費:1日2000円  当日持参ください。

12月26日(木)

会場:武豊運動公園G 9:00集合16:00解散。

対象:5年、4年、3年

12月27日(金)

会場:武豊運動公園G  9:00集合16:00解散

対象:5年、4年、3年

12月28日(土)

会場:東海市元浜サッカー場 9:00集合16:00解散

対象:5年、4年、3年

1月5日(日)

会場:東海市元浜サッカー場 9:00集合13:00解散

対象:6年、5年、4年

1月6日(月)

会場:東海市元浜サッカー場  9:00集合16:00解散

対象:6年、5年、4年

以上にて行います。

ゲーム、トレーニングなど行っていきます。

参加希望者はメールにて受付していきます。

氏名、学年、所属チーム、保護者氏名、連絡先を明記して申し込みよろしくお願いします。

問い合わせ:090-2573-8637  磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp



2024年12月2日

11月30日(土)岡崎龍北G

この大会は、地区大会はガチンコで県大会はイベント的な感じて普及をメインにした大会。

車椅子サッカーやPK対決、歩いてサッカー?などイベント半日、試合が半日。

対尾張FC  2-2

対FCプレジール  1-2

対FCシリウス   1-4

6年からの差し入れのガッツギア。

結果はグループ最下位となりました。が、全員が出場して楽しくやれたのかな?

3月15日にこの年代で初めて東海大会?という名の催しが開催されるということで、希望チーム22チームが抽選し見事に的中。

素晴らしい引きで初の大会の東海大会出場権を獲得しました。

東海大会は、この3年:ナカジツ、4年:OKAYA、5年:JA全農杯、6年:フジパンカップと各年代開催されることになるのか?

このくじ運により、VOICEは歴代全ての東海大会出場することになりコンプリート。笑

目的がまだよく分かりませんが、ブロック優勝したチームから抽選の方が良かったのだと思うけど、強化大会ではないという趣旨はなんとなく理解できます。

今年は20周年の記念イヤーなので、何か運もあったのかも知れないが、一つの大会が増えたので楽しんでやってもらいたいね。



2024年11月3日

11月3日(土)刈谷港町G

昨日の予選結果

1位リーグ:準優勝!!

総合準優勝

刈谷南FC主催大会に参加させてもらいました。

昨日は雨で今日は晴れ。寒かったり暑くなったり。

昨日負けてしまった高浜にはリベンジ成功したけど、マルヤスに負けている。

この年代も育成が順調に来ているのであとは結果に結び付くといいけどね。



2024年11月3日

11月3日(日)阿久比スポーツ村G

知多地区代表決定戦

対中京JFC  7-0

いい顔してる!おめでとう!

素晴らしい!!中京相手に圧勝しての代表を獲得しました。

この年代もタレントが揃っているので、やり方次第で何とでもなる。

久々に県大会でも優勝してもらいたい。期待している。

2年もタレントが揃っているのでキッズも期待ができる。

優勝おめでとう!!U9

県大会も頑張ろう。