スクール | MFC.VOICE - Page 59


2021年5月24日

VOICEでは、キッズ、育成選手、レベルアップ(名古屋スクール新設)の選手を募集します。

育成選手

6年:16人

5年:17人

4年:9人

3年:11人

レベルアップスクール

VOICEの選手も一部参加してますが、60名程度の選手が参加してます。

緊急事態宣言など、なかなか活動が以前と違い行われてないチームも多くあると思います。

VOICEでは、キッズ年代を中心に選手を募集してます。

新たなことも今後も行っていく予定で、キッズフリースクール(無料)の日曜日の夕方を利用して隔週で行います。以前のブログにて連絡済みです。

フリースクールは、誰でも参加できるものにしていますので、遊びから技術を学ぶことをしていきます。

名古屋スクールも6月から体験開始となり、名古屋地区でもVOICEサッカーの秘密を少し教えていきます。笑

こちらは、3年、2年のクラスと1年、保育園年長のクラスの2クラスにて予定しています。

育成選手も同時に募集します。

育成選手は、VOICEに選手登録して幅広い活動をしていくことをしていきます。

今までにない環境となり、多くの刺激を得ることができます。

強度の高い選手とトレーニングや強豪チームとゲームなどで成長レベルが一気に上がることになります。

今ある環境を変えたい。もっとサッカーしたい。などモヤモヤしている選手は一度体験にお越しください。

名古屋の南地区や三河の選手も通うことができますので、スクールでも育成でも体験したい選手は問い合わせください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp

6月~7月までに入会される方は、諸費用などは免除します。


img_20210215_063955_968491985139826202156-1280x1280.jpg

2021年5月19日

6月から隔週にて日曜日の夕方にキッズフリースクールを開催します。

6月6日(日)センプレ16:00-17:00

6月19日(日)センプレ16:00-17:00

7月4日(日)センプレ16:00-17:00

7月18日(日)センプレ16:00-17:00

※雨天時中止となります。

対象:1年、保育園

遊びから技術を学ぶことからスタートするVOICEサッカーの原点。

やらされるサッカーでもなく、狙いを持ちながら自然と上達する。

楽しいって何?

ボールを持たせてもらってからが始まり?

ボールを奪ってからが始まり!!とVOICEの選手には教えている。

パスするのもドリブルするのも奪った選手が選択するもの。

「ヘイ!」「ヘイ!」って遠くで呼んでいる選手にはなかなかボールが渡らないね。笑

まずは、何からやり始めるのか?

ボールを扱うことですよね。始めたばかりの選手はこれがある程度出来ないといけない。

けど、自分とボールだけの関係から自分とボールと相手になる。そこに行くと色々なことがやれるようになる。

しかし、その方法を知らない選手沢山います。何となくやっている。

キッズ年代だからと言って適当にやっていれば、その差はドンドンと開く。

楽しく!って、何だろう?

私は、やっぱり勝つこと!!だと思う。負けて楽しいはずはない。

そのために努力するんじゃないかな?

サッカーを競技として捉えてやりたい方は是非体験にお越しください。

キッズのフリースクールは、一年ぶりとなります。

これからは、名古屋、大府スクールも新規展開していきます。色々なことに挑戦していきたいと思います。

他チーム所属の選手も初めてサッカーする選手も是非参加してください。

参加希望者は、問い合わせください。

090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp

よろしくお願いします。


20210125_1901277842738186852268049-1280x960.jpg

2021年5月13日

VOICEでは、スクールのトレーニング会場を拡大していきます。

VOICE選手育成コースの選手も参加できます。

火曜日の現在のスクールを名古屋、大府スクールに変更します。

名古屋スクール

会場:フットサルアリーナ港

6月から毎週火曜日:17:00-18:00

対象:3年、2年:10名程度、1年、年長:10名程度

対象を3年以下に変更します。

大府スクール

会場:フットサルアリーナ大樹

9月から毎週火曜日:17:00-18:00

対象:3年、2年:10名程度、1年、年長:10名程度

※会場を大府グリーンになることもあります。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp

スクールでは、止める、蹴る、運ぶ、外す、観ることをさせていきます。

ドリブルに特化したりしません。何を見て判断するのか?駆け引きできる選手育成にキッズ年代からアプローチしていきます。

ただやるだけのサッカーでは何回やっても上達しません。

他のチーム所属チームの方でも大丈夫です。

他にも、火曜日東海市元浜サッカー場19:00-20:00もU9~U12のレベルアップスクールも行ってます。


20210509_1447005868325403314584796-1280x960.jpg

2021年5月12日

レベルアップスクールへの問い合わせも少しずつまた増えてきました。

保護者とお話をしていて、共通のことを言われます。

試合で何をしたらいいのか?わからないみたい?ということ。

トレーニングは普通にやっている。けど、「こなしているだけ。」や「理解せずにやってるだけ。」なんですね。

勉強でいうと、宿題かな?やらないといけないから取り敢えずやる。叱られるから?笑

自分のためにやるのではなく、強制させられたのもである。だから、やっただけになる。

サッカーがそんな感じだと確かに判断や駆け引きはできない。

足元コネコネだけ学んでも、どこで使うのか?など、使い道がわからなければ意味がない。

そこにたどり着いた方は意外と多くて、うちのスクールに来てくれる。

また、このブログを見て共感してくれる方もいる。

なので、保護者と少し話をすると納得してくれる。m(__)m

サッカーは、技術と頭を鍛えないとバランスが大切かな?

今、VOICEが好成績を上げているのは、移籍してくる選手がいいのではなく、サッカーを理解してもらいながらチームとしての絵をみんなで描くことができるからです。

身体能力の高いトレセンなどでも、グループとして機能しなければ弱いよね。笑

何を見て判断の基準となるのか?

など、レベルアップスクールでは止める、蹴る、運ぶ、外すを状況をみて判断して実行することに特化しています。

子供さんの足りないものがそこにあるなら是非体験にお越しください。

三河、名古屋地区から来てくれる選手が少しいます。以前は、知多からの流出でしたが、知多への流入が出始めました。

私の狙いや想いが少しずつ形になってきました。もっと凄いことを実行していきます。笑

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp



2021年5月5日

6月1日(火)会場:フットサルアリーナ港

毎週火曜日17:00~18:00(祝日はお休み)

フットサルアリーナ港HP:http://fa-minato.com/access/

6月より名古屋地区新規スクールを開校いたします。何件かの問い合わせありがとうございます。待っていてくれた方よろしくお願いします。

名古屋地区は多くのスクールがある激戦区なのは承知ですが、VOICEサッカーの原点を指導してサッカーの理解を少しずつ行っていきます。

指導スタッフは、監督の私としょうまコーチの2名が担当します。

対象:保育園児、1年生、2年生

募集人数:保育園児8名、1年、2年12名となります。

※募集はVOICEホームページから問い合わせください。先着となります。

費用:年会費10000円(6月~3月まで)、月謝4500円(税込)

※年会費は、月1000円の計算で行います。

※年会費に保険料、VOICEスクール指定シャツをプレゼントします。

レベルアップスクール参加者でこちらにも参加希望者はレベルアップ月謝半額にて対応します。

VOICEスクールの選手は名古屋会場として追加費用なしで参加できます。

スクールに入会者は、VOICEのキッズ大会などにも参加することができます。

トレーニングのみではなく、土日の試合も経験することができます。

※試合は土日の不定期となります。

6月は無料体験とさせていただきますので、気軽に参加ください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで