先日、初めてエリートクラスの選手が集まってまだトレーニングもしていない、誰?なのかも名前も知らないなかで試合を行いました。
エリート以外のVOICEメンバーとFCアロンザと3チームで行いました。
VOICEメンバーとのゲームでは、顔もスタイルもわかっているから得点差が開くまではVOICEメンバーも頑張っていたが、やられていくと運動量が減っていった。が、エリートスクールは最後までしっかりと攻撃、守備がやれてました。
FCアロンザとのゲームは、一進一退でしたが、最初に2得点して逃げ切った。
エリートスクールには色々なチームから参加してもらっているが、単独チームではアロンザに勝ったことがないと言ってましたね。
まだ何もトレーニングをしていない中で、うちの選手が中心となりある程度のパフォーマンスができてました。
飛び級の2年も数人いますが、広いコートで頑張ってくれてました。
知らない選手の中で心細い顔をした選手もいたけど、ボールを追っているうちに顔も変わってきました。
これから始まるエリートスクールも楽しみにしていてくださいね。
でも、うちの選手のパフォーマンスが高いレベルになればなるほど輝く選手が多いのは見ていても嬉しく思う。
まだまだ2年、3年なので伸び代しかないからもっとサッカーを楽しんで欲しいね。
スクールや名古屋スクール、レベルアップスクールと少しずつ体験や問い合わせもあって感謝します。
チビッ子のトレーニングは、会場利用が9月一杯利用できない施設もあります。
9月中のスクール(園児~3年)
月曜日:センプレフットサル 17:00-18:00
火曜日:フットサルアリーナ港17:00-18:00
※名古屋スクールとなります。
金曜日:センプレフットサル17:00-18:00
育成(3年~6年)
月曜日:センプレフットサル17:45-19:00
対象:3年~6年
水曜日:OFF
木曜日:センプレフットサル18:45-20:00
対象:6年~4年
レベルアップスクール(3年~6年)
火曜日:知多フットボールセンター19:00-20:00
※使用できない場合、フットサル場にて行います。別途、連絡します。
金曜日:知多フットボールセンター19:00-20:00
※使用出来ない場合、フットサル場にて行います。
以上となります。
体験など問い合わせ:090-2573-8637
活動時間などが変更することがありますので、確認して参加ください。よろしくお願いします。
夏休み最後に東海市元浜サッカー場でサッカー三昧。
本当は、色々なチームを招いて交流戦みたいにしたかったけど、緊急事態宣言の対応が自治体によって違うため、直前のキャンセルになってもいけないし、使用自体やれるのか?も分からない状態でしたので、トレーニングと紅白戦にしました。
6年対5年は、実力で勝る6年が勝つのは当然なのだが、ヒヤッとするところまで追い詰めたり、5年の成長を感じることはできました。
逆に、6年の技術、戦略、判断、駆け引きは、見ていても面白い。背後の取り方や関わりなどさすがでした。
4年対3年も面白かったね。3年のアグレッシブなところで4年が押されたり、しょうたなど個々のドリブルに4年がやられたり。笑
エリートスクールの選手も参加してくれて、ボールのあるところとないところでの関わりなどは見ていてもまだまだ。
ボールを奪う!とこからも積極的にやっていけばもっといい選手になれる。
朝から夕方までがっつりとサッカーやれました。疲れたかな?
夏休みで各カテゴリー遠征、強化マッチなどたくさんやりましたから、コロナで一時的にストップになりますが、この夏休みの経験は必ず生きると思うので成果と同時に結果も期待しています。m(__)m