スクール | MFC.VOICE - Page 27


2022年7月1日

愛知県サッカー協会のホームページから県大会の試合の動画がアップされていて、試合を振り返るにはいい材料。

VOICEは、JA全農杯もOKAYAカップも県大会に進出していたので、多くの映像が観ることができる。

観られてはいけない戦術はうちにはないので大丈夫だが、止める技術の高さは映像からでもよく分かる。

まだ、4年なので動き出しの所や質の追及はしていくのだが、背後を奪いに行くことなど狙いはいい。

知多SCJr戦の2失点とアロンザ戦の2失点場面を映像を見て守備の甘さや、アプローチの遅さはダメだな。

結局、自分達で自陣でミスを犯してカバー出来ずにやられてしまう。

ミスしないためには、事前の準備だな。

やってしまった後のカバーもやれないと察知しないとやられてしまう。

1人のミスで失点してしまうレベルならまだ低いということだ。

まだまだ伸び代しかないので、夏以降の成長が楽しみです。

選手同士で高いレベルでトレーニングから競い合えるのはいいこと。

今回出場することが少なかった選手も一気に変わることもあるし、ホント期待しかない。

愛知県代表という看板に恥じないように、日頃の行動も含めて頑張ろう。



2022年6月28日

VOICEでは、キッズ、育成(登録選手コース)、レベルアップスクール生を募集しています。

キッズスクール(保育園児~3年)

月曜日:センプレフットサル 17:00-18:00

東海市元浜サッカー場 17:00-18:00

火曜日:大府グリーンフットサル 17:00-18:00

水曜日:松屋地所FF(知多フットボールセンター) 17:30-18:30

木曜日:松屋地所FF 18:30-19:30

金曜日:元浜サッカー場 17:00-18:00

育成コース(3年~6年)

月曜日:U10.9:元浜サッカー場18:00-19:00

水曜日:U12.U11.10.9:松屋地所FF18:30-19:30

木曜日:U12.U11:松屋地所FF18:30-19:30

土曜日、日曜日:公式戦や招待大会など

レベルアップスクール(1年~6年)

月曜日:U12.U11:元浜サッカー場18:00-19:00

火曜日:U12-U7:元浜サッカー場19:00-20:00

金曜日:U12-9:元浜サッカー場18:00-19:00

U7-9:元浜サッカー場17:00-18:00

※VOICEスクールと合同にて行います。

キッズスクールは、週に何回通っても月謝は同じです。ガッツリとやりたい!やらせたい方にはお値打ちなスクールです。

スクール月謝:6000円

育成コースは、VOICEに選手登録している選手のためのコースで公式戦などを戦うための技術、戦術を学びます。

育成コース月謝:7000円

レベルアップスクールは、VOICE所属していない選手のためのコースですが、VOICEの選手も多く参加しています。

週1回コース:4000円と週2回以上コース:6000円となります。

トレーニング会場は、全て人工芝のグランドにて行っています。

最高の環境で最高の仲間同士で、VOICEサッカーを学びませんか?

うちのスクールに来て、Bチームだった選手がAチームに入った。とか、上達したことを所属チームのコーチに誉めてもらった。

など、保護者から報告もあったり多少の貢献はできているようで嬉しく思います。

また、育成チームも育成によって結果もついてきてます。サッカーの理解の所は大切なところなので違いを見てもらえたらと思います。

育成コース募集状況

6年:16人(募集終了)

5年:13人(若干名募集)

※GK希望者1名募集してます。

4年:16人(若干名募集)最大20人まで

※GK希望者2名募集してます。

3年:7人(5人程度募集)

このカテゴリーから公式戦が始まります。環境を変えていきたい。もっとサッカーを追及していきたい方は体験にお越しください。

レベルアップスクールは、随時募集しています。

所属しているチームでは物足りない。とか、トレーニング時間の確保や強度の高い選手とやってみたい。など強くなりたい。上手くなりたい。など、VOICEサッカーに興味がある方は是非体験にお越しください。

問い合わせmfcvoice@yahoo.co.jp

090-2573-8637:磯部まで



2022年6月26日

6月25日(土)阿久比板山G

対Happiness 5-0

今年から始まったU9知多リーグ。

うちのU9は、まだまだやるべきことが多いので、勝てないことが多いと思っていたが、大勝となりました。

この学年は、コロナの第一波の世代でどこも人の確保が難しく、サッカー人口も少ないのではないかな?

少しずつ理解しながら行っていきたいが、U9.8の多くの選手が経験出来ていけたらいい。

トレーニングマッチ

対AGUI B

色々な組み合わせなどやったことがないポジションなど経験させていきました。

得点する喜びや失点する悔しさなども経験しました。

AGUIの子供たちは足の速い子が多くて走り負けしてましたね。笑

次回も楽しみに頑張りましょう。



2022年6月25日

子供たちも大人も含めてインターネットの世界での情報は凄いね。

このブログもInstagramやFacebookなどもそうだが、愛知県内だけでなく県外の方々も知ってくれている。

サマースクールは、このブログのみで告知して現在第三弾!!を募集し始めたところだが、延べ100人がこの夏休みにVOICEの門を叩くことになる。

何かを求めている選手がこれほど多いとは正直ビックリしている。

県外の超強豪チームや県大会に出場するチーム、県リーグ常連のチーム、トレセンスタッフがいるチーム、地区内チームなどなど。

子供達や保護者も含めて、今の現状で何かきっかけを欲しがっているのかもしれません。

しかし、特別なことはしません。

当たり前のことを当たり前にやること!!

その当たり前のことが何なのか?

基準を持つこと。相手との駆け引きが出来ること。

そのためには、何を見るのか?状況を常に確認して判断する。そのスピードも大切。

止める。蹴る。観る。外す。を状況に合わせてリンクすると局面を変えられる。

マーカーやコーンドリブルでは得られないものはとても多くて、複数の人が絡み合うゲームでハイプレスの中での技術と判断がどれだけ早く正確に行えるのか?

準備とは?予測とは何なのか?

など、そこの基準や観るものなど伝えて行けたらと思います。

時間を費やしてやり込んでも「感覚」だけであり、無いよりはいいけど、何故か?と聞いたときに「何となく」とか「多分」であり、答えは合っているかもしれないがそこに至る経緯が理解できてないかもしれない。

それだ!分かる!!って言う選手、保護者の声が聞こえてきます。

トレーニングはしてるけど、サッカーを教えられてない。って言うことを聞きます。

どうやったらこうなるのか?など聞かれることは多いです。県外の指導者には教えます。笑

地区でも、県内でも多くのチームがありそこに多くの選手が在籍してます。

もっと刺激を与えてあげれば成長しそうな選手も多くいます。

興味がある方は申し込みしてみてください。

また、近くの方はレベルアップスクールやキッズスクールなど体験にお越しください。

mfcvoice@yahoo.co.jp

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

この夏で変わりましょう!!



2022年6月24日

今年は夏休みに行うサマースクールを不定期に行います。

第一弾!!好評で各30人が集結。

7月25日(月)

U10:9・・・28名参加予定です。

※キャンセルにより2名追加できます。(先着)

7月26日(火)

U10:9・・・30名のためキャンセル待ちとなります。m(__)m満員御礼!!

第二弾!!MAX15名にて募集します。

8月2日(火)

U12.U11.10・・・5人まで受付可能です。

8月4日(木)

U12.U11.10・・・2人まで受付可能です。

第三弾!!今回より受付開始!!

8月18日(木)

会場:小牧パークアリーナ(人工芝)

U12.U9.U8・・・15人まで受付可能です。

8月19日(金)

会場:小牧パークアリーナ(人工芝)

U12.U9.U8・・・15人まで受付可能です。

試合の中でアドバイスしながら指導していきます。

何が基準であるのか?何となくからの脱却をしたい選手や感覚だけでサッカーしている選手など刺激を与えて欲しい方はこの短期スクールで頭の勉強してみてはどうですか?

特別なトレーニングなどではなく、頭と技術のリンクや駆け引きなどVOICEサッカーの少し入り口のところを伝えます。

今年の県リーグや全農杯、OKAYAなどでも結果が出ているのもゲームを体験したら理解できると思います。

今回の第三弾は東尾張地区で行うため、名古屋、西、東尾張地区の方は是非ともお越しください。

参加費:1日参加で1500円

申し込み:mfcvoice@yahoo.co.jp

選手氏名、保護者氏名、連絡先(携帯番号)、所属チーム、学年を明記して先着にて受付します。

ユニフォームは、VOICEユニフォームにておこないます。

※黒ソックス、黒サッカーパンツにてお願いします。サッカーパンツは15枚程度ならこちらで用意は可能です。

夏休みに成長するきっかけになればと思います。

VOICEに期待して、自分に期待してこの夏休みを充実した期間にしましょう。