2月10日(土)~11日(日)淡路佐野運動公園多目的G
今年も参加させてもらいました。関西、四国の強豪チームに胸を借りて目線を上げてきました。


VOICEのU9世代はまだまだ人数も足りなくて大募集中です。笑
3年と2年を組み合わせて大会に臨みました。
レベル差もあるためごまかしながらやるよりも、負けても仕方ないけど育成年代なので、まずはやることをやらせながら前半、後半で配置など変えてやってみました。
前半は何とか先行しても、後半にやられてしまったり、そこはこちらのやり方の所なので逆に言えば、それなりにやれていたことが今の成長を見ることも出来てよかった。


民宿だから味わえる豪華な夕食だね。さすが淡路の宿泊施設。m(__)m


2日目の決勝トーナメント。
決勝までは何とかたどり着いたのは素晴らしい。
けど、決勝で西宮SSに0-2で負け。
名前の知れている強豪相手に、まだ経験値の少ないこの年代がここまでレベルを上げて行くことができたのは素晴らしい。
これからの取り組みでもっと刺激を与えて行くので頑張ってもらいたい。
引率の澤田コーチ。ありがとうごさいます。m(__)m
1月21日(日)元浜サッカー場

U8
予選:2位通
順位リーグ:2位
総合
優勝:デラサル
U9
予選:2位通過
順位リーグ:2位リーグ2位
総合優勝:尾西FC

U10
予選:3位
順位リーグ:3位リーグ優勝
総合優勝:豊田エスペランサ
朝方に少し雨が残る天候でしたが、時間と共に曇りに変わり助かりました。
週間予報は雨が90%で結構な雨量でした。会場が元浜サッカー場なので余程グランドコンディションはいいと思うけど、冬の雨が心配でした。
結果は結果として、課題の多い大会となったとおもいますので、これをどうやって成長に変えていくのか?
普段のトレーニングから変えていきましょう。