スクール | MFC.VOICE - Page 159


2017年7月15日

7月14日(金)センプレフットサル17:00-18:00
常滑スクールは、人工芝なのでプレーの質を上げるにはとても良い環境です。
地区内でフットサル場を利用したトレーニング環境にあるチームは少ないです。


VOICEのトレーニング終わりにゲスト登場!!

元日本代表の秋田豊選手が来てくれました。
と言ってもVOICEのトレーニング後にFC知多クレスクのトレーニングに来てもらってんですけどね。

うちの選手には告知してないので、ビックリですよね。



2017年7月12日

7月11日(火)美浜総合公園16:30-17:30
美浜スクールも、南知多町・美浜町の地元の選手が多くなってきたな。
武豊町・常滑市の選手も参加してくれて賑やかに行ってます。




鬼ごっこ・ドリブル・切り返し・1対1・パス&コントロールなど多くのトレーニングを行いました。

2年生と1年生は、やる気ある選手が多いのでトレーニングも活気があっていいことです。

誰々が蹴ってくる~。ボールを蹴られた~。など教えてくれる選手もいますが、基本私は見ていても怒らないこともあります。余りにも酷いとその選手を叱ります。
イヤなことをされるのがイヤなのに何故か寄っていったり(笑)されたいのか?
子供の行動は見ていると面白い。私は、人間観察は好きな方なので、選手の行動も見てますよ。

VOICEでサッカーしたい選手・巧くなりたい・強くなりたい・変わりたい。移籍したい選手は一度体験におこしください。

サッカーは、どこでやっても同じではありません。
一度体験に参加してみてください。

問い合わせ mfcvoice@yahoo.co.jp
090-2573-8637 磯部まで



2017年7月11日

7月16日(日)センプレフットサルクラブ

14:30集合17:00解散予定

相手:佐布里JSCほか

対象:3年・2年・1年・保育園

費用:500円(VOICE選手も同額)

※会場使用料でいただきます。

 

7月17日(月)知多市ふれあいG

8:30集合16:00解散予定

対象:2年・1年

費用:500円(VOICE選手無料)

 

7月29日(土)東海市新宝緑地G

対象:3年・2年・1年・保育園

参加費:500円(VOICE選手無料)

 

参加希望の選手(VOICE以外)はメールください。

mfcvoice@yahoo.co.jo

090-2573-8637 磯部まで

 

 

 



2017年7月8日

7月6日(木)武豊運動公園16:30-17:30
最近、武豊スクールも体験など参加人数も増えて活気がある。


まずは、鬼ごっこから始まりドリブルのドリルトレーニングを行います。

たっちゃんコーチが小学生で私はいつもの保育園。

小学生は、サッカーしてるなー。と思えるトレーニングの変化と選手がサッカーを理解しながら取り組んでいるのが分かる。
トレーニングが試合の状況などによくある場面を設定したり、対人を多くして相手との距離感や駆け引きをこの年代でもやっていかないといけない。
VOICEサッカーするための最低限のものをキッズ年代で植え付けて行かないとね。

保育園児もサッカーやらせてますよ。この日は、私も入って4対1のボールキープのトレーニングしました。難しいかな?とか思いましたが、意外とパスが回りました(笑)
サッカーは、ドリルだけでもなくパスもある。
パスがあるから、コントロールのトレーニングにもなる。
当たり前のことですが、これに守備がつくと駆け引きも生まれてルックアップすることにも繋がる。

やっぱり、サッカーやらないとサッカーは上達しない!!
トレーニングだけやトレーニングのためのトレーニングではいけない。

VOICEのサッカーに興味ある方は体験など参加お願いします。

mfcvoice@yahoo.co.jp
090-2573-8637 磯部まで



2017年7月8日

7月7日(金)センプレフットサル17:00-18:00
ほんと毎日真夏日?猛暑?夏休み前に既に真っ黒になってる(笑)


小学1年と保育園はたっちゃんコーチが担当して楽しくやっている。
2年・3年の選手は、私が担当して厳しく?やっている。

この日は、パス&コントロールに時間をかけて状況により場所を変えたり空いたスペースへのコントロールなど意識してやってもらった。

最後は数的有利チームと数的不利チームでゲームして終了。

プレーの質を上げるためにトレーニング以外での努力は必要です。リフティングなんかはトレーニングではなく各自で努力して影の努力で上達してくださいよ。
やりたいことは沢山ありますからね!!

体験など希望者は問い合わせください。
mfcvoice@yahoo.co.jp
090-2573-8637 磯部まで