スクール | MFC.VOICE - Page 146

dsc_0842-1842213401-1280x721.jpg

2018年2月28日

2月26日(月)センプレフットサル17:00-18:00

2年・1年を中心に私が指導して、VOICEのサッカーを少しずつ伝えてます。時には厳しくやってます(笑)

2年生は春に間に合うように頭もプレー精度も駆け引きも少しずつ教えていきながら戦力になるように頑張ってもらいます。

数人はすぐにでもやれるレベルにありますが、全体が同じ絵をかけないと成り立たないのもVOICEサッカーの特徴です。

保育園を中心に加藤コーチが行いました。楽しくでも技術を学んでもらってます。やればやるほどドンドン上手くなって行くのがこの年代です。

原石が沢山いるのでこの学年も楽しみにしています。

環境が選手を育てます。人工芝や天然芝を中心にグランドの環境も最高です。

レベルの高い選手とトレーニングすると同じトレーニングでも強度も上がります。また、飛び級でのトレーニング環境もあり、やれる選手は学年も上げて行うこともあります。

上手くなりたい。強くなりたい。環境を変えたい。

保護者の方々も環境を求める方は是非1度体験におこしください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp


dsc_0906974969260-1280x721.jpg

2018年2月23日

2月22日(木)武豊運動公園16:30-17:30

1年・2年は、加藤コーチが担当して、テクニックと駆け引きの所をやってました。

相手との距離や間合いなど、教えてもらうばかり出なく感じてやれるのか?ゲームでは、面白い駆け引きやシンプルなワン・ツーなど選手の成長を感じました。

保育園は、ゆうやコーチが担当して少しずつですが、相手を観て駆け引きしたりゴールを考えながらプレーさせていきました。少しのアドバイスで選手は一気に変わり、1対1でも面白いプレーが多くでてきました。

体験の選手も上達を感じます。トレーニング日数が少なかったので、足元の技術と言うところはもう少しですが、前に行く強さもあるので期待してます。

小学1年・2年及び保育園児は随時体験練習を実施してます。

他に入ってみたけど、トレーニング日数が少ない。もっとサッカーを指導して欲しい。トレーニングの時間が遅いなど保護者からの要望にも応えられる環境を用意してます。

選手も上手くなりたい。強くなりたい。他と差をつけたい。など選手の要求にも応えられる環境を用意してます。

1度体験練習に参加ください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp


dsc_09032010086454-1280x721.jpg

2018年2月22日

2月21日(水)大知山G

この日は、FC知多クレスクU13と新U12を相手に10分×2本やらせてもらいました。

広げて、崩しながら駆け引きしてフィニッシュまで行けてました。

3対3のライン突破や4対4など複数での攻撃と守備をやりました。

成功したときは、やはり相手の反対を取って駆け引きして勝ったときに崩してます。

逆に、やられてる時は、不用意なパスカットされて一気にカウンターされます。

試合でもそうですが、一か八かの場面を自陣でしたら自滅する。状況判断はもっともっと観てやらせていきたいですね。


dsc_0901-1454686174-1280x721.jpg

2018年2月22日

2月21日(水)センプレフットサル17:00-18:00

2年を中心に私が担当して、止める・蹴る・判断すると言うところは、どの学年でも求めてます。

ドリブルの変化も少しやりました。どこをスピードアップするのか?相手の逆を取るために何をするのか?など、サッカーをさせながら頭の部分も変化を求めてます。

2年生は、VOICEの3年が少ないので春にはJA大会もあり、VOICEのサッカーを理解してもらわないといけない。あと何日?か分からないが、スピードに、ついていけるように努力していきましょう。



2018年2月21日

2月20日(火)美浜総合公園16:30-17:30

この会場は毎回だが風が強い。でも選手は、VOICEのシャツやサッカーパンツで元気一杯です。

ここのスクールでは、基本的な所を私が指導してます。細かい所のボールタッチなど気をつけて欲しいことは伝えてます。でも、それを頭に入れて実施できない選手も沢山いて、出来たときは「合格!」とわかりやすいように伝えます。

何となく沢山やれば、やらないよりも上手くなるけど、ちょっとした所で抜けるのか?抜けないのか?の違いが出てくる。

その時に、意図的にやれるのか?自分のものにするのか?そこは自分次第だよ。

同じことを伝えて上手くなる選手とならない選手の差が出るのでは?と思います。

このスクールでは、対人プレーまでやりますが、ゲームはやりません。

興味ある方は体験におこしください。

090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp