スクール | MFC.VOICE - Page 139


2018年5月22日

5月21日(月)センプレフットサル

U10・9 18:00-19:00

先日のJA杯で悔しい思いの後のトレーニングです。

止める・蹴るの所と観る!をプラスして状況の把握をしているのか?そこに今回は重点を置いてみた。

速い展開の中で、前にスペースがある守備者も寄せてこない。なのにパスを形で選択したりすると止めて状況を伝えた。

VOICEサッカーは、パスサッカーではない!パスが、最優先ではないので常に状況が変わる中で確認と判断をしないといけない。

やはり、「観る」ことができない選手が試合でもミスをたくさんすることがわかる。技術の問題もあるが判断ミスで奪われるケースが多々ある。常に状況を確認することは大切なことなので体の向きや角度などはそのために必要なことです。

体と頭を使って日々のトレーニングで頑張りましょう!!


dsc_1157-35244153-1280x721.jpg

2018年5月22日

5月21日(月)センプレフットサル17:00-18:00

保育園・1年は、加藤コーチ担当して鬼ごっこやボールフィーリングを中心に行い楽しさの中に技術を取り入れて行ってます。

2年生は私が担当し、今回も判断を伴った技術の向上を目的に行いました。

2年生は、サッカーを理解しながらやれるようになってきましたが、適当でもやれてしまうので、この時期が成長を妨げる「何となくプレー」で話しを聞かずに適当プレーや前の人をみてやるだけ?など同じ話しをしたのに聞いて理解しながらやる選手と聞いてはいたが何となくやる選手では成長の度合いが違ってくる。

この1年で個人戦術やチーム戦略なども少しずつ教えていくので、聞いてない選手は損をすることになる!!

上手くなりたいなら、足元だけでなくサッカーを理解しながら頭も鍛えて行かないとコネルだけの選手は先がない!!

技術をどう使うのか?場所は?など頭も鍛えていきましょう。

上手くなりたい。強くなりたい。環境を変えたい選手は体験におこしください。

090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp


dsc_11431522343613-1280x721.jpg

2018年5月20日

5月18日(金)センプレフットサル17:00-18:00

金曜日は、毎回参加者が多いな!

最近、園児も体験もありワイワイとやってます。

加藤コーチも大変そうだけど、横で見ていて笑ってますよ。

さて、3年・2年・1年の一部は私の担当です。

私は上手い?下手?も多少ありますが、やるのか?やろうとしない?でグループ分けを行います。

必死に上手くなろうと努力する選手と遊び半分でやる選手をなるべく同じ所ではやらせたくないので、人が多いときはグループ分けを行ってます。

上位のグループは、トレーニングの中のゲームも時間オーバーでやってもらってます。

何で俺はダメなのか?どうやったらあいつらとトレーニング出来るのか?などサッカーと自分と向き合わないと遊びで終わってしまいます。

学年が上がれば試合や大会も多くなり、レギュラー争いも出て来ます。当然ですが、与えてもらったレギュラーは意味がない。勝ち取らないといけない。

日曜日のJA杯でも4年のゲームにVOICEは2年や3年も出てくる。この学年の人がいないのもあるけど、争いに勝った者が出場できる。

最後に残った選手には伝えたが、今日の振り分けの理由を教えました。

パスを出したら動く!

と単純なことをずっと私は選手に言っていたが、パスをして一生懸命に走ってまた次のプレーに関わろうとした選手とパスを出して歩いたり、何となく遊び感覚でパスも不正確や適当?観てはいるけどHEY!HEY!言ってるけど動いてない?などで区分けしました。

難しいことを要求してないけど、そこを努力してやるのか?やらないのか?意識の所は私は大切にしたいと思ってます。

やれ!と言ったことは最低でもやらないといけない。試合でも、指導者の指示を忠実にこなしながら自分らしさを出す!これが出来るようになる選手が多くなれば強いチームになると思う。

上手くなりたい・強くなりたい・環境を変えたい選手は体験におこしください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp


dsc_1139-136609969-1-1280x721.jpg

2018年5月16日

5月15日(火)美浜総合公園16:30-17-30

火曜スクールは、久々?でしたね。月曜日に雨が降るとグランド不良になったりと毎週でしたね。

なのか?少ない人数でしたが、学年差だけはいて2グループとして行いました。

上は、対人を基本としてステップや1対1やポゼッションなども少しやりました。

チビちゃんは、ボールタッチや切り返しなども少し教えました。

限られた時間のなかで上達してくれればと思います。

体験希望者は問い合わせ下さい。

090-2573-8637 磯部まで

mfcvoice@yahoo.co.jp