スクール | MFC.VOICE - Page 102

img_20190708_170751-1087002642-1280x721.jpg

2019年7月9日

7月8日(月)センプレ17:00-18:00

U6

10人くらいだったかな?年長・年中さんで楽しくやってました。

弟組がチラホラとやり始めて賑やかになってきたかな?

U7

たくまコーチ最後のスクールとなりました。また、時間があったら来てくれるとのことです。

短い時間でしたが、色々と指導してもらえてよかったね。

U8

この年代は個々での打開も必要だが、グループでの崩しや守備も観て判断出来ないと先はないな。

ジュニア年代は足元だ!って間違いではないけど、特化し過ぎてそれしかない選手もとうかな?

パスしか出来ない選手もダメ!相手との駆け引きと状況判断が伴うと選択肢もベストのものを決断出来てくると思う。

やりたいことをやってる間は、そのレベルしかなく上に行くと通用しなくなる。

保育園児でも、駆け引きしてくる選手いるからね。

VOICEサッカー興味ある選手は、是非体験におこしください。

090-2573-8637 磯部まで



2019年7月9日

7月13日(土)センプレフットサル17:00-18:00

対象:2年・1年・保育園

費用:1回500円

※参加費は当日コーチにお渡しください。

VOICE初の土曜日にトレーニングするスクールを開校しました。

他のチームに通っている選手が、VOICEサッカーを経験したいという問い合わせもあり、開校することにしました。

体験し刺激を受けてもらえたら嬉しく思います。

まずは、問い合わせまたは、直接会場におこしください。

1時間という短い時間で汗びっしょりになりますよ!!

3年の選手も体験したい選手は行うことができます。問い合わせください。

前回も、数人の選手が参加して多くの刺激を得たと思います。

現在所属チームとの違いなども味わうこともできます。まずは会場におこしください。



2019年7月8日

9月4日(水)大府グリーンフットサルクラブ

17:00-18:00

知多地区の北部に初めてのVOICEスクールを開校予定です。

9月から毎週水曜日に大府グリーンフットサルクラブにて行います。

来年2月には東海市元浜サッカー場が人工芝としてオープンするにあたり、そちらにもスクールを開校予定です。

東海市にもVOICEサッカーをやれる環境を作り、通いやすくなります。

知多地区各地から多くの選手が集まる環境を整えて、幼児からの育成によってクラブの安定を図り県大会の常連に再び返り咲き、東海大会に進出できるクラブを目指します。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで


img_20190704_164150-1156276231-1280x721.jpg

2019年7月6日

7月6日(木)武豊運動公園16:30-17:30

U6:私が担当

今日も元気にスクール頑張りました。

少しずつ成長してますね。

U7・8

グループでの所や頭で戦略を理解することを少しずつやってます。

こちらも成長してVOICEらしさを植え付けていきます。