JY | MFC.VOICE - Page 71


2016年3月29日

3月29日(火)長岡ニュータウン公園
この日は、朝8時30分出発予定でした。が、この学年は入部から一度も時間に遅れたことが無かったのだが・・・。遂にやってしまった!
てら・こうた・かいの3人!!

エスプリ長岡のご厚意で室内のフットサル場をアップ・トレーニング会場として提供いただきました。凄い施設でのトレーニングができました。

対ベルベントA 0ー0・0ー4
前半はしのいだ!という感じで、おされながも我慢できたが、後半はポカミスでの失点で我慢できなくなり、集中も連動もなくなり弱いチームのようであった。
その中でも、時折カウンターからチャンスはあるが最後のところで決められない。やはりまだまだ弱い証拠だな。

ベルベントは、今年のチームは県でトップのようで、崩しもありドリブルもありで面白い展開もあり強かった。

対ベルベントB  0ー1・2ー1
室内のトレーニングをしてこの試合はある程度予測した速い展開から崩しもあり逆転劇をしたのだが、GKのポカミスで同点にされて引き分けとなりました。



2016年3月28日

3月28日(月)~3月30日(水)
旭公園を5時に集合し眠いなか500キロ以上の道を移動しました。五時間で新潟長岡市に到着。

綺麗な人工芝で暖かくてサッカー環境は最高です。

さて、試合はというと、

A対エスプリ長岡 6-0
B対エスプリ長岡 4-0
A対スクエア富山 0-2
B対スクエア富山 0-4
スクエア富山の試合は30分×1で行いました。



2016年2月8日

2月7日(日)旭公園G
四位トーナメント決勝
対AFC 豊田 2-0
相手FWが俊足のため、試合開始からは少し過敏になりすぎていたが、センターバックの二人で上手くおさえてくれたので徐々にペースを握るようになり、シュウの先制ゴールで落ち着きを取り戻し、いつものサッカーが出来たと思います。
後半も村瀬の追加点で勝負ありだったようだ。四位トーナメントとはいえ優勝したのは地力がついてきたからだとおもいます。

春の大会をまず狙いにいきましょう。



2016年2月2日

クラブカップU14が開催されています。
4位トーナメント
準々決勝
対豊橋ソルチ 10-0
準決勝
対名古屋FC 3-1
決勝
対AFC豊田 2月6日対戦予定

今のU14からVOICEと提携し活動をしています。この年代も結成当初は???でした。まずサッカーを理解していない選手もいてバラバラでしたが、地道なトレーニングにより最近では成果も結果も得られるようになりました。
トレーニングの雰囲気も良くなり、勝つことで自信をつけて相乗効果もあり集中したものになっています。

U13は私の担当なのですが、U13リーグは2位か3位で終了です。勝てる試合を落としたり、学校行事などでペストを組めないときにやられたりと私の指導もまだまだ甘く、選手の能力を最大限にいかせませんでした。反省です。
能力的なものはある学年なので、私も期待してます。即戦力になりそうな選手も体験に来てますのでよりレベルアップすると思います。
ただ、まだまだ自分と向き合えてない選手もいて、残念な場面も何回かあります。思春期を迎えて自我が出るのはいいのだが、違う方向に行くとチームの迷惑になることもあります。我々指導スタッフも正面から向き合います。家庭での行動など保護者から見たことなど相談あれば連絡いただければとおもいます。

新U13もここ最近入部の申し込みを持参してくる選手を見ます。今年も20人くらいになると思いますが、いいチームだと思いますので仲間と3年間切磋琢磨して頑張りましょう。
部活か?クラブ?かで迷っている選手は、一度体験練習に参加ください。
他からの情報より直接スタッフに聞いた方が良いことはありますので、グランドにお越しください。



2016年1月24日

1月23日(土)石根グランド
この日のU13のトレーニングは、旭FCのU12との交流戦を行いました。
クレスクのお膝元のチームであり、来期の選手となるのか?そのためにも今回の交流はよかったと思います。刺激を受けて門を叩いてくれるのを期待してます。

ジュニアユースの選手は、フィジカル勝負でなく崩しや展開などチームでの関わりをもっとやらないといけない。特に、守備のところは監督も厳しく伝えていたが、誰が一人がサボるとそこから穴が空くので意識をさせないといけない。

この日は、新たな体験選手も参加してくれました。部活で頑張った選手ですが、周りとの意識の差やサッカーの質の部分でストレスを抱えていたのであろう。クラブが必ずしも正解と思わないが、部活のデメリットが上回ったのでしょう。
今回体験して新たな仲間となると思いますが、チーム内の競争がまた始まります。
頑張りましょう。