JY | MFC.VOICE - Page 30

img_20190724_105924-1162904214-1280x721.jpg

2019年7月24日

2-0で勝ちました!!

取り組んできたものを発揮して主導権を握りながら崩していくスタイルで勝負して勝ちきりました。

昨日のギラバンツ北九州に続きJ下部2連勝とこの遠征で成長してます。

中心ラインの成長はもちろんですが、サイドの選手の成長がチームを強くしている。

大分トリニータとあと一試合やってから香川に移動します。

明日は、寒川高校の1年とゲームして帰ります。


img_20190724_102827568191122-1280x721.jpg

2019年7月24日

7月24日(水)杵築市サッカー場(人工芝)

朝、9:00出発予定!昨日の反省か?この日は5分前集合!

会場は、人工芝で晴天!熱中症に注意が必要です。

懐かしい。今の高校2年を引き連れてきたのを思い出す。

今回はどれだけやれるかな?体も疲れてると思うけど、頑張らせます!


img_20190723_1258321614085790-1280x721.jpg

2019年7月23日

対ギラバンツ北九州

Aチーム:4-0

Bチーム:1-3

ギラバンツ北九州に勝ってしまいました。やったー。

対IBUKI北九州

Aチーム:4-0

Bチーム:1-1

相手が慣れる前に速い展開からゴールを奪い試合を進めていきました。

昨日もそうだが、うちみたいなスタイルはあまりいないようだ。

九州のサポーター

トラのおじいちゃんとおばあちゃんがグランドに来てくれました。

暑いなか、最後までグランドにいてくれました。ありがとうございます。

名古屋からのサポーターもドリンクの差し入れありがとうございます。

今は、夕食中です。調子に乗ってる小嶌!

後で・・・。笑

あしたは、メインの大分トリニータとトリニータ宇佐との試合です。

両チーム共に九州リーグなので、当たって砕けてきます。


img_20190723_0953212864149-1280x721.jpg

2019年7月23日

昨日は何時に寝たかな?私は、すぐに撃沈しました。笑

朝、8:00出発予定が4名の遅刻者が出て10分の遅延がでた。

また後で4人の写真掲載します。笑

今日は、午前中に太宰府天満宮に行ってから午後にギラバンツ北九州(Jリーグ)とIBUKI北九州とゲームとなります。

今日は、天候も回復し湿度が高いので体調崩す選手が出るかもしれません。

その辺も注意しながら行いたいと思います。

3年生には私から合格の・・・。

鉛筆を買いましたよ!!

選手はお土産買ってますが、集合時間守ってくれるかな?楽しみにしてます。


img_20190722_135200-1364386417-1280x721.jpg

2019年7月22日

7月22日(月)長門スポーツ公園(人工芝)

朝、5:00に美浜出発して今日最初のグランドまで、750キロを激走!笑

13:30キックオフの10分前に到着しました。ホント、よくたどり着いた!指導者になってから1番走ったな。

対プラシア山口

前半はAチームで3-2後半はBチームで0-2でした。プラシア山口は、クラブ選手権で山口県準優勝だったようです。クレスクの速い展開に調整出来てない時に一気に2-0として崩していきました。

が、自陣の処理ミスから2失点して同点となり、最後は終了間際に押し込んで勝ち越しました。後半は、途中までやれていたがやはり自分達のミスから失点してました。

対フラッププライドFC 3-0

北九州のチームと対戦して、狭いところを崩してゴールを奪えたのは良かったと思う。

対田村マーズ 0-4

相手はU15Aチームで来てくれて、うちはU14Bチームとなりボコボコでした。試合前に調整しておけば良かったと後悔。担当したコーチと話しをしたら、現中1がジュニア時代に大阪で対戦したようだ。

ジュニアでショートパスを速く繋いでいていくスタイルはその当時、インパクトがあったみたい。笑

クレスクのサッカーみて思い出したようだ。また機会があればやりたいチームでした。

雨は、試合の時は降らずに控え室に行くと豪雨?神がかっていた。

なので、雨には打たれずにすみました。試合後、北九州まで移動です。結局、820キロを初日は運転終了です!お疲れさまでした。

好きな物を好きなだけ食べさせてます。明日から、節約です。笑