未分類 | MFC.VOICE - Page 50


2022年1月12日

1月11日(火)フットサルアリーナ港

今年初、名古屋スクールのトレーニングを行いました。

屋内なので、風も雨も寒さも関係なく元気に行えてました。

まだまだ認知されてないので、名古屋地区の選手は少ないですが、これからも少しずつ集めていきたいと思います。

毎週火曜日:フットサルアリーナ港

17:00-18:00 保育園児~3年生

会費:4500円

※諸費用は要りません。

興味ある方は体験にお越しください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで



2022年1月5日

青森山田高校、セラがやってくれました~。

VOICEのOBはここ最近毎年全国大会に出ているけど、まだ得点する選手がいませんでした。

準々決勝で東山高校との試合で、決勝ゴールを決めて準決勝にチームを導いてくれました。

俺が観戦した試合でやってくれ!!笑

高校サッカー3冠取って終わってくれるでしょう。期待してます。



2022年1月2日

1月2日(日)大府グリーンフットサル

VOICE初蹴りは毎年3日なのですが、今年はワーチャレの関係で一日早く行いました。

現役の選手からOBまで沢山の選手が参加してくれました。

お父さんたち上手かったな。

紅白戦や下克上、親子サッカーと楽しんでもらいました。

また、お年玉抽選会も行いました。

じゃんけん大会で3回勝たないと景品を貰えない。笑

ボールやすね当て、カレンダー、マスク、タオル、手袋など何か一つは貰えたかな?

現U13の選手
現U13.15の選手
21~18の選手

全国に行った杉山(東邦高校)、佐竹(帝京長岡)、杉江(帝京可児)、アレ(帝京第三)の4人ともいましたね。

GKコーチとして、JリーグでアカデミーコーチをやるOBもいて報告に来てくれました。

今までは、現役のU12以下の選手のための初蹴りでしたが、これからは現役はもちろん、OBも帰ってこられる場所としても毎年行って行きたいと思います。

参加人数が多くて、3面では足りず途中から4面使用して行いました。

多くの選手、保護者、OBなど参加いただきありがとうございます。



2022年1月2日

U12

ワーチャレ全国大会:グループリーグ突破

全農杯全国大会:ベスト4

MUFG県大会:愛知県優勝!!

U11

全農杯愛知県大会:優勝!!

県リーグ(予定):上位

フジパン、全日、MUFG:愛知県ベスト4

U10

来期知多リーグU11:優勝!!

全農杯:愛知県大会ベスト4

愛知県新人戦:ベスト4

U9

OKAYAカップ:優勝!!

来期知多リーグU10優勝!!

あいち知多大会:優勝!!

U8

ナカジツカップ:’グループリーグ優勝!!

以上を目標として、各カテゴリー頑張りましょう。

目標は、高く設定してます。

でも、手の届くところにはあるので何かを変えたらそこまで行けるはず。

私たち指導者も一緒になってサポートします。

今年1年始まったばかりですが、すぐに終わってしまいます。

時間を無駄にすることなく、努力していきましょう。



2022年1月1日

昨年は、チーム創設15周年の記念イヤーに大きなタイトルを獲得しました。

全農杯全国大会:1月22日~23日

ワーチャレ全国大会:1月3日~6日

フットサルフェスタ:全国大会優勝!!

など予選を勝ち抜き全国に羽ばたきます。

育成選手(園児~6年)76名

レベルアップスクール(1年~6年)75名

少しずつですが増えていき延べ150人を越える選手を指導するチームとなりました。

コロナ第一波の2年前はレペルアツプスクールもなく、育成選手が卒団したばかりで50人を切る人数まで落ち込みしました。

そこから回復して多くの選手に関わることが出来るようになり感謝しかありません。

2022年は、ゆっくり確実な成長をさせていきたい。

新たな挑戦も幾つか行いたいと思っています。

今年も「MFC.VOICE」をよろしくお願いします。