未分類 | MFC.VOICE - Page 111


2018年1月1日

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

U12目標

MUFG県大会出場

残る公式戦はMUFGのみとなり、ジュニア年代でやれることは沢山ありますから日々の活動を無駄にしないようにしましょう。

U11目標

知多リーグ優勝!!2連覇達成しましょう。

チビリン・新人戦と県大会に出場しました。が、なかなか思うように結果は出せませんでした。知多リーグでは有終の美を飾って連覇して終わりましょう。

U10目標

知多リーグ優勝!!2連覇達成しましょう。

JA杯では、7連覇達成ならずで準決勝で知多SCに敗退でした。その後のリーグでは知多SCに勝利して予選2位で来期の1部確定しました。東浦ライオンズでは、この学年は一度も東光FCに勝ったことがなかったが、ライオンズカップの決勝で勝つことも出来て知多リーグは楽しみです。

3年以下目標

楽しくトレーニングして上達しましょう。招待大会など多くの機会があります。沢山試合をして自分に足りないものを見つけて努力しましょう。

今年もサポーターの協力と支援が必要となります。よろしくお願いします。



2017年12月31日

中京大中京高校 0-3 長崎総科大付属高校

楽しみにテレビ観戦させてもらいました。高校サッカー選手権のあのメロディは変わらないな!青春のメロディ。

Jリーグもテレビで見ることもありますが、なんか高校サッカーをテレビでみるとライブで観戦するのと違って迫力が半減ですね。スピード感なのかな?

試合は、3-0で地元の中京大中京高校は負けてしまいましたが、何度か得点チャンスもあったし流れの中で同点になるチャンスもありましたので、得点を決めるべきところで決めていればもしかしたら・・・。

守備もグループでやれていたし、相手の注目安藤選手に対しても体を張って守備してました。

2点目もクリアしきれずもったいなかったし、3点目ももったいなかったな。

12月にグランパスも長崎総科大付属高校とプレミアリーグ参入戦で戦い、こちらはグランパスが3-1で勝利したようです。

長崎総科大付属高校が、どこまで勝ち進むのか?楽しみに今後注目していきたいと思います。

あと何年かしたらVOICEのOBがこの選手権の全国大会に出場してくれたらな。と思いながら今後の選手育成にも努めていきたいです。