ブログ | MFC.VOICE - Page 256

最新のニュースはこちら!日々のトレーニングから試合結果、遠征レポートまでMFC VOICEの「今」をお伝えします

2021年12月20日

アゼリアカップ最終成績

一度に32チームも集まる会場がある東三河というか豊橋は素晴らしい。

刈谷の港町もそうだけど、こういったグランドがあるのは羨ましいね。

また、来年度もよろしくお願いいたします。



2021年12月20日

U12結果:優勝

準々決勝

対セレソン明石 勝ち

準決勝

対ヴィッセル神戸レッド 勝ち

決勝

対ヴィッセル神戸ホワイト 勝ち

ヴィッセル神戸スーパークラス2チームを破っての優勝となりました。

スーパークラスは、チームではないのでグループでの戦いの差がVOICEの方が上でした。

ポゼッションやビルドアップで相手を走り回らせて背後を取りに行くところはやはりVOICEらしかった。

しかし、個々の能力高い選手もいて怖さは相手のチームに多くいました。

そんな中でも、決勝は野村、中川が県トレのため二枚が途中で帰っていくため厳しい戦いとなったが、何とか勝ちきれましたね。

U11

昨日のグループリーグで得失点差によって下位リーグとなりました。

U11Aを朝イチの試合を担当しました。

対ラセルバ 1-2負け

まだまだ課題の多い学年なのですが、1プレーに対しての責任感は薄い。

というのは、やりたいことをするだけや相手との駆け引きができないことが多い。

または、場面によった適切なプレーや判断を変えることが出来なかったり、技術面もあるけど、やはり頭の方が理解してない。

周りを確認して次のプレーのイメージや共有するための「基準」をもう一度徹底する必要はあるかもしれない。

そこを理解できる選手の集合体であり、自立する選手の集合体が今の6年なのです。

いい見本がすぐそばにいる間に、もっとサッカーを理解して真似してほしいね。

やってはいけないプレーをした時に「敗北」が待っていることに気づき始めた選手は多くなってきている。

それを言葉で仲間に伝えることができるのか?そこも成長する一歩でもあると思う。

この二日間は、U12.U11ともに充実した合宿となりました。

オフザピッチの行動ができない選手や積極的に行動する選手。

そう言ったところも私達は見てますからね。笑

沢山のチームが参加していただき、感謝します。

また、次回も淡路島でお会いしましょう。



2021年12月20日

12月19日(日)モリコロパーク

東海スポーツ主催の大会に参加させてもらいました。

予選:1位通過となり準決勝進出。

準決勝

対東海スポーツA 0-1

3位決定戦

対東海FC 2-0

3位にて終了となりました。

ギリギリの試合や1プレーの重みを感じてもらえたかな。決めるべきところややっては行けないミスなど勝負はそこで決まってしまう。

惜しい!仕方ないのでなく、やらないと行けない。そのためにトレーニングしてるのだから。

結果は結果として、内容がやることへの意識があればそれで良い。

VOICEは、結果のみ求めていくスタイルではないから少しずつ理解して高めていきましょう。



2021年12月19日

12月19日(日)豊橋総合スポーツひろば

1位トーナメント

対FCヴェルダン 1-1 PK4-3 勝ち

準決勝

対大山田SSS 2-0 勝ち

決勝

対尾西FC 1-1 PK8-7 優勝!!

準々決勝、決勝とも先制されて追い付き、PK勝ちして勝ち上がり優勝となりました。

何年ぶり?2度目の優勝となりました。おめでとう!!

うちのスーパーエースを欠いた中での優勝は素晴らしい。

しょうたのチームでもなく、VOICEというチームのコンセプトを理解しながらこの大会でまた成長してくれたと思う。

キャプテンが居ないからこそ、みんな意地出してくれたんだね。

今回担当したしょうまコーチからは、ポジティブな声かけが選手同士やれてきたことを報告ありました。

PKも負けるところをカイトが救ってくれたり、この日はうちが持っていたんだな。

新加入のこうきが、FKを決めてくれたり活躍して穴を埋めてくれました。

MVPは、こうきだったのかな?

移籍後2大会連続の優勝なので、ラッキーボーイかもしれないね。笑

強いものが勝つ!!のではなく、勝ったものが強いんだ!!

って言うけど、今回はVOICEらしくやりながら、粘り強く勝てたこと。優勝出来たことは自力がついてきたのかな?

PKは、運ではないですよ!!!!

キッカーもGKも実力です。笑

選手、保護者、しょうまコーチ、かずまコーチ、ロベルトコーチお疲れさまでした。



2021年12月19日

12月18日(土)どんぐりパーク

5チームの総当たりの予定が今回の大雪で4チームの総当たりに変更。

3試合3勝で優勝!!

2位以下の得失点も+にさせない完勝したゲームばかりとなりました。

4年も優勝して、この日は勝つことが多い日になったようです。

VOICEらしく戦ってくださいね!!

日曜日もまた大会参加なので頑張ってくださいね。

選手、保護者、岩本コーチお疲れさまでした。おめでとう。