ブログ | MFC.VOICE - Page 250

最新のニュースはこちら!日々のトレーニングから試合結果、遠征レポートまでMFC VOICEの「今」をお伝えします

2022年1月16日

来週に控える全農杯全国大会に向けてモチベーションも維持しながらトレーニングを行っている。

沖縄、山口、広島など多くの感染者を出しているようだ。

成人式の後の飲み会などでのクラスターもチラホラ発生しているみたいで、集団の行動が一気に感染拡大を加速させてしまった。

しかし、久しぶりに会った仲間との盛り上がりは誰もが経験してきたもので分からないでもない。

このようなことは私も予測はしていた範囲であるが、こんなに一気に拡大することは想像していなかった。

ワクチン接種などもあり、大丈夫かな?って思うこともあったが、なるものはなる。

あと1週間というこのタイミング。

延びて延びて、やっと行える所まできた6年最後の全国大会。

何とか開催できることを祈るしかないのだが、愛知県もこのタイミングで「愛知県独自」のものを出した。

今回は、他県と比べて対応が早いな。笑

インフルエンザが流行すると言われたこの冬ですが、まだまだコロナの影響の方が大きい。

感染対策をしながら、毎日の行動に注意してください。

慣れは怖いですよ!!

春休みに向けた計画もまたやり直しになるのか?

2022年度も大変な年になりそうです。

今のところ、全農杯全国大会は行う方向で調整しています。感染拡大によってはどうなるのか!ですが、開催できることを祈るしかない。



2022年1月15日

1月15日(土)御所市民グランド

U12:優勝!!

U10:優勝!!

U9:優勝!!

同じ日に3カテゴリーとも優勝させてもらいました。

U12は、来週の全農杯全国大会のための調整として行いました。

U10.U9は、強化として行いました。

どのカテゴリーもVOICEらしく、素晴らしい展開して駆け引きを楽しんでくれました。

優勝おめでとう!!

明日はMUFG地区予選もあるので、こちらも来週の全国大会のためにいい調整をしながら行っていきたいと思います。

明日は、5年はプレミアリーグとなります。こちらも自力優勝あるので頑張ろう。



2022年1月14日

1月14日(金)、21日(金)、28日(金)

会場:東海市元浜サッカー場

17:00-18:00にて毎週行います。

サッカー始めたい、もっとやりたい!選手は参加ください。

はじめの第一歩になります!!

問い合わせ:090-2573-8637磯部まで



2022年1月12日

1月11日(火)フットサルアリーナ港

今年初、名古屋スクールのトレーニングを行いました。

屋内なので、風も雨も寒さも関係なく元気に行えてました。

まだまだ認知されてないので、名古屋地区の選手は少ないですが、これからも少しずつ集めていきたいと思います。

毎週火曜日:フットサルアリーナ港

17:00-18:00 保育園児~3年生

会費:4500円

※諸費用は要りません。

興味ある方は体験にお越しください。

問い合わせ:090-2573-8637 磯部まで



2022年1月11日

1月10日(祝)伊勢フットボールヴィレッジ

結果:3位

予選

対フレスカ神戸 0-1

対ラボーナ一宮 2-0

準決勝

対愛知FC 1-1 PK2-3

3位決定戦

対ロベスト神戸 5-0

この日は、全農杯全国大会の調整のため2つに分けて行いました。

登録メンバーの選考を兼ねているため、2ndの6年と5年はどうアピールできるのか?何をチームのためにやれるのか?

など、そっちをメインに見させてもらった。

一宮の大会組は後日聞くとして、伊勢遠征組は6年は全て合格。5年も怪我からの復帰の選手やワーチャレ帯同した選手など残りの枠に対してのアピールは感じた。

こちらの大会に参加した選手はパフォーマンスとしてはまずまず。

あとは、一宮の大会のパフォーマンスと比べての評価となります。

残りあと10日ほどの期間となりましたが、体調管理をしっかりして怪我など注意しながら行っていきたいですね。