VOICEカップ | MFC.VOICE - Page 16


2017年9月2日

9月2日(土)武豊運動公園
U7の大会を行いました。
会場は、毎回武豊スクールでトレーニングしている武豊運動公園です。


予選の結果です。

順位リーグの結果です。

優勝:八事FC
準優勝:シリウスFC
3位:安城北部FC
以上の結果です。

1年生大会と思えない技術をもった選手やグループとして戦うチームなどありました。
うちは、まだまだ成長段階です。局面でやることとやれないことなどはっきりしていたかな?
勝つために何をトレーニングして行かないとダメなのか?など試合で経験して次に繋げて欲しいね。
VOICEの1年生も決してレベルは低くないですよ。
今日は、保育園も頑張ってくれました。予選で1勝したな。凄いことだよ。

決勝を外からパシャリ!!
この年代は子供よりも親の応援の熱が毎回凄い。

多くのチームの方々には参加いただいて感謝です。この大会ももっと大きなキッズ年代のイベントにして行けたらと思います。

また、設営協力いただいた保護者やテントなど貸してくれた保護者の皆さんありがとうございます。



2017年5月30日

5月27日(土)~28日(日)
会場:J-Green堺 S6・S7ピッチ
1st大会:2日間32チーム
2nd大会:2日間12チーム
1day大会を2日間行い44チームが参加してくれました。多くの仲間が集まってくれたこと感謝します。

素晴らしい環境で素晴らしいチームと交流出来たことは選手・指導者にとっても刺激になったことでしょう。
公式戦の関係で二日目は会場に出向くことが出来ませんでしたが、各チームの協力で大会が大きく遅延することもなく、行うことが出来たことなどありがとうございます。

今後ともVOICEとの交流よろしくお願いします。



2017年5月29日

2日目

朝も元気よくスタート!!
{4B7AD477-A62C-405D-9129-F1F8ED29FC70}

{0F5A3DD1-2E92-4AF0-8EFF-24D4FACB88C8}

2日目結果

予選リーグ
{58B08A8B-7D36-46CE-99C5-EE161B08CDF9}

{18C78727-3C33-4CDC-9C53-B4E06C603B98}

順位トーナメント

{FB59E223-1CBD-4089-8DF9-FB5EF1B1B1FD}

{209050AE-2B64-4A0A-81A2-A331F2F61083}

{F5DB9A11-2402-43B0-9153-DBF56A7E314E}

2日間の主催大会が終わりました。たくさんのチームに参加いただきありがとうございました!いろいろなサッカーを見ることができ勉強になりました、今後ともよろしくお願いします。設営・片付けとお手伝いいただきありがとうございました。



2017年5月28日

1st大会16チームと2nd大会4チーム
初日は上記のチームにて1day大会を行いました。

予選
対evolucione徳島 勝ち
得点差はついたのだが、この試合の入り方は?得点チャンスは何回あって何回決めたのかな?
ドコに拘りを持ってプレーしてくれてのか?ここが大切です。

対兵庫FC 負け
この試合の結果で準決勝進出なるのか?兵庫FCとも久々の対戦でこの年代は初の対戦です。
「勝てばいいんでしょ。」誰かが試合前に言っていた名言?
勝てないゲームではなかったと思うが、やはり得点チャンスで決めれないのが痛い。サッカーは、判定勝ちはないからね。いつ決めるの?今でしょう!古いな(笑)
結局、最後まで一点が重くのしかかり・・・。
このチームの課題です。勝てたかも?こんな試合があとも続くのか?

2位トーナメント
対ファミリア 負け?
前半に得点ラッシュで4-0で折り返したと思っていたら、どうも違っていたみたいで、後半ガラッと変えてチャレンジさせたら何と後半のみで4点失いまさかの同点?と思いきや負けていた(笑)
順位トーナメントは、勝ち負けではなくやらないと行けないことの確認もあったので気にしていない。

対京都太秦SSS 負け
この試合もやらないと行けないことが出来たのか?最後は勝ちきれずPK負けでしたね。
この日は最後まで決定力に泣かされた試合となった。責任感のない1プレーがチームをくるしめる。
そろそろ分かってくれないかな?

最高の環境で強豪ひしめく大会を企画出来て楽しめました。
交流チームの尾西FCが見事優勝!!おめでとうございます。