U-10 | MFC.VOICE - Page 66


2016年10月23日

10月23日(日)あいち健康の森G
対AFC AGUI B 0-0

知多リーグU10も残り2試合となり、この試合に勝利し勝ち点3を奪えば最終戦前に3位以内が決まり来期1部リーグとなる。

試合開始から優位に進めているのだが、負ける雰囲気もなければ、勝てる雰囲気もない?

この日は、U10トップチームが富山市長杯に参加のため4年5人と3年と2年で編成して臨みました。

ボールを奪うことから始まり、次に繋ぎや崩しといったところにいくのだが、トップとの違いはプレー精度と駆け引きがやはりできてない。
まだ行けるのに、遠くからシュート?何回チャンスがあったのか?
試合後、リサには嫌らしく言ったけどね!
試合前に、決めるべき時には決めないと!と話していたのに、結局無得点でした。

守備もビルドアップでなぜが相手に当てる?斜め前だから?相手との距離なのか?そこをわかってプレーしていかないといつまででも同じことをする。

あと、トップスピードでプレーを行ったときのファーストタッチの悪さ!この前、トレーニングでやったばかりでしたので、出来てない選手はトレーニングで意識してないからだよ。
足にボールがぶつかる!感じでは、いつまでたっても収まらないし、ボールをロストするよね。
何回かやらかした選手は、反省しているのかな?

成長を感じる選手もいたが、2ndチームの成長がチビリン東海大会での成績にも関係してくる大会まであと3ヶ月ないよ。頑張ろうな!

2年のケイスケは後半から出場したが、自分の動きが速くなりすぎて余裕がなかった。ほろ苦だったかな?少しずつなれていけばいいよ。

トップチームは、JACPA東京(今年のチビリン全国準優勝)に勝ったみたいで、富山市長杯決勝に進み、群馬のファナティコス(全日群馬県8連覇?)のチームにやられて準優勝と報告ありました。並み居る強豪が揃う大会のファイナルに残ったのは凄いね。

残りの知多リーグはあと1試合です。最後もチーム2ndでがんばりましょう。チビリンでの活躍を期待したいね。



2016年9月26日

準決勝
対アミティエ草津 勝ち
ボール支配しながら攻撃出来てましたが、決めるべき時に決めれない。
そして流れは変わり・・・。やはり、やられた!その後も不用意なバックパスからまたまたドタバタで0-2となり敗退濃厚となったが、前半残り5分で積極的な守備からまさか?の同点とした。


後半は流れを戻して、逆転に成功するもすぐにおいつかれてしまった。誰かがミスをするんだよな。

同点にされた直後のキックオフから数秒間で勝ち越しゴールとなり、なんだこの試合は?シーソーゲームで最後は勝ちきり決勝に進出しました。

決勝
対YF NARATESORO 負け 準優勝!
開始5分で0-3となり終了!この試合も、相手のプレッシャーに負けて逃げパスを奪われ背後をとられて同じパターン。
守備の厳しさが勝敗を分けたという結果であった。

後半は、もう一度やり直そうと送り出し戦ってくれた。
後半は守備もよくなり、攻撃的なパスやドリブルで得点でき後半のみで言えば同点で終わりました。

この日は、9人でトレーニングマッチ含めて5試合戦い、知多リーグに半分残しての戦いでしたのて、チビリン東海大会に向けた強化という意味では大変有意義であった。正直、決勝という舞台に来ることを予想していなかった。

知多リーグの方も、大府若草Bに大勝し中京に引き分けと頑張ってくれたようだ。
知多リーグも残り2試合です。来月23日にAGUIB戦がありますので頑張りましょう。知多リーグは、まずグループ3位に入り来季一部を確定させ、後期のトーナメントで優勝しましょう。

遠方まで応援に来ていただいた保護者の皆さんお疲れさまでした。



2016年9月26日

9月25日知多リーグUー10が行われました。

大府若草B  勝ち
試合はたくさん得点できたことはよかったが得点以上にチャンスもありもっと得点があってもよかったのかな!?ただいつも言われている当たり前のことの意識づけを全体的にもっとやれたらよかった。
中京  引き分け
この試合は失点をしないよう守備の部分は何度も伝えました。この日は久しぶりに暑く2試合目ということで体力的にも厳しかったが選手みんな最後まで走りきってくれました。面白い崩しもありチャンスもあったが得点できず・・・
守備もGKほまれのナイスセーブあり、みんなでカバーしあいながら戦ってくれました。
選手1人1人見ることもでき成長を感じるプレーも見ることができチビリン東海に向けてもそうですがこれからも継続して頑張っていきましょう!
{00354153-2044-4D51-ADD4-C9BC248D3EE8}


2016年9月26日

9月25日(日)伊勢フットボールヴィレッジ
今回は、知多リーグもあるなか2チームに分けてアベニダーソルの招待大会に参加しました。

対FCジェンティーレ 勝ち
シーソーゲームで最後はPKで決着しました。GK西堀がPKストップして勝利しました。

相手は、3年のチームなので実質は負けだよな!

予選リーグ1位で準決勝進出しました。

時間が長く空いたので、伊勢神宮に観光に出かけました。


おかげ横丁で


みんなでアイスクリームタイム


↑コロッケも食べたな!

そういえば、くじ引き券あって引いたら…。



↑おまえも引いたか!


↑外れ(笑)カツオ節だった。


↑後りくは当たったのだが、景品は水?

射的もあり一人一回やらせたが、

↑景品をゲットしたのは


↑またお前かい!



2016年9月18日

11月5日(土)大和高原ボスコヴィラ
U10・・・12チーム(残り1チーム募集!!)
VOICE・マラビージャ・桔梗が丘JSC(三重県)・うりぼう上野(三重県)・太秦SSS(京都府)・青山Jrキッカーズ(三重県)・天理FC(奈良県)・AVANTI茨木A・B(大阪府)・長尾ウォーズFC(兵庫県)・京都ボルト東山FC(京都府)

U9・・・12チーム(残り4チーム募集!!)
FCジェンティーレ(三重県)・うりぼう上野(三重県)・HEATFC(大阪府)・AVANTI茨木(大阪府)・エストレアFC(大阪府)・高槻南AFC(大阪府)・京都ボルト東山FC(京都府)・朝日SS(三重県)

参加費:7000円
大会に興味あるチームは問い合わせください。

09025738637磯部
mfcvoice@yahoo.co.jp