U-10 | MFC.VOICE - Page 63


2017年1月14日

準決勝
フェルボール愛知 対 DIVINE
東海スポーツ 対 VOICE

以上となりました。

愛知県が東海大会BEST4となりました。
全国は今年も愛知県からの出場となります。

対レインボー垂井 5-1
この試合も雑なサッカーで面白くない。動けないのか?動かないのか?
明日は期待してます。



2017年1月10日

Uー10順位トーナメント

{07BA4B11-7B4A-4F86-86A3-044F9C388BB3}

{08A00E74-AFFB-46CB-9FAB-01CC9FBFAEB5}

Uー9順位トーナメント

{354F85CE-786D-4293-85F7-AA09506461FD}

大会2日目は雨天の中での大会になりスケジュールを変更して行ないましたが参加チームの皆様のご協力のおかげで大会を行うことができました。ありがとうございました!

会場の設営・片付けなどお手伝いいただいたチームの皆さま、保護者の皆さまありがとうございました。
多くのチームに参加いただき交流できたこと嬉しく思います。今後ともよろしくお願いします。


2017年1月8日

本日のvoiceカップですが雨天予報のため試合日程を変更します。

順位トーナメント1回戦のみ当初の時間通り15分ハーフで行ない、それ以降のトーナメントは20分1本にて行ないます。
大会日程終了後の空き時間にて希望チームでフレンドリーマッチを行いますので対応ほどよろしくお願いします。


2017年1月8日

1月7日(土)

VOICEカップ初日結果

U10
イーストールBとのゲーム
前半で勝負を決めた。崩しや展開スピードはまずまずでした。

高岡西部とのゲーム
相手は、今年の全日富山県ベスト4ということで、気合いを入れさせてやりました。
このゲームも崩しや展開などゴールに向かう迫力はありました。

この結果、予選1位で明日につなげました。

フレンドリー
名和とのゲーム
名和も1位で勝ち上がり、この年代の名和は地区では強豪なのでチビリン東海大会前のガチンコ対戦。
前半をAでやり3-0とこの試合もゴールに向かう迫力はありました。
良かったのは、後半のBチームでした。粘り強く0-0としたのは成長でした。

クレセールとの試合
この試合も前半をAでやり、ハイプレスをしてきた相手に対して速い展開で勝り、1-0として折り返す。
後半のBチームがまたもや頑張って、失点したが最後にタケルが決めて得点することが出来た。



2016年12月24日

12月24日(土)

朝、7時から朝食のため部屋に行くと…。まだ寝てる!


朝食を食べて、出発します。

体調不良の選手は、増えてません。


今日は5試合とタフな日程です。

対セイザン(山口県) 2-2
対ボア益田(島根県) 4-2
対エリア伊都(福岡県) 4-2
対クレフィオ山口 4-2


あと、一試合です。
再び、セイザンとやって終わります。